
No.10
- 回答日時:
無理しません。
ウチでは持ち金(預貯金、金融証券など)の半分を使って大手住宅メーカに家を建ててもらいました(5千万円弱を一括で支払いました)。なぜ半分かと言うと、家を新築した翌日に地震や火災で完全消失した場合に、再度建て直せるように安全を見込んだからです。
No.9
- 回答日時:
身分相応でも幅があり、境目もあいまいです。
また、その物件をどのくらい欲しいかによっても違ってきますので、結果的な感想でしかありません。自分の場合は基本的に身分相応で考えていましたが、欲しいと思った物件が身分相応より少し安かったです。
No.5
- 回答日時:
私は借金をするのが大嫌いですから、お金を貯めて4千万円程の中古マンションを即金で買いました。
バブル期の物ですから建物は良く出来ていて、新築の時には1億円近くしていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 「私が900万貯金を貯めた節約術」の心理 4 2023/12/27 15:32
- 一戸建て マイホーム購入に関して 2 2023/02/24 09:56
- 一戸建て マイホーム考えてます。 しかし、南海トラフが怖いです。 皆さん、どんな対策考えてかいましたか? マイ 18 2023/04/19 22:09
- その他(お金・保険・資産運用) 私の実家は貧乏なのに、無理してマイホームを買ったことで、お金がなくなって、ケンカが絶えない家で私は育 37 2024/07/27 10:36
- 一戸建て マイホーム。マイホーム購入のときまだ使えるような家電家具なども一緒に全て買い換える理由は何ですか?や 5 2023/01/04 19:16
- 預金・貯金 30代の貯金 9 2022/11/15 18:29
- その他(悩み相談・人生相談) 親が賢い家庭は、教育にお金を掛けるのでしょうか? 今まで気づかなかったのですが、子供の教育費にお金掛 6 2023/11/01 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 親が子どものマイホーム購入に強い関心を持っているのはなぜだと思いますか? まだ買っていません。 親は 7 2024/08/07 20:50
- iPhone(アイフォーン) アップルストアでiPhoneを買って自分で設定、契約変更をキャリアのショップで行なうことはできますか 4 2023/11/30 22:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私は大谷翔平を見ると自分の人生について考えさせられます。 ルックス・身体能力・財力・知名度 全てが天 7 2023/03/05 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の給料についてですが、残業ゼロで毎日定時退社だと毎月手取りは全く同じ額ですが? というのが、先月
所得・給料・お小遣い
-
住宅ローンが残っている家を離婚してどちらかがそのまま継続し住む場合 最初に査定してその額の半分ずつ分
家賃・住宅ローン
-
aという物件が5000万。 bという物件が3000万。 節約家の主人がaの5000万の家を買おうとし
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
毎月会社に税金を振込で払っているのですが振込手数料が高いため会社側の負担にお願いしようと思っているの
その他(税金)
-
5
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
6
遺産を相続したら ハンコが大量にでてきたんだけど… ハンコ好きなんかな? そんなんいるのかな?
相続・贈与
-
7
親が老いていくのが怖くてたまりません。 私は大学4年です。母親は55歳、父親は59歳です。 今は大学
父親・母親
-
8
だいぶ前の元彼からお金借りてまして10万程 借用書はないんですが、メールでのやり取りはあり、今月内容
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
クレジットカードでテーマパークのチケットをネットで購入しようとすると「クレジット会社の許可を得ること
クレジットカード
-
10
親の年収って知ってますか?? 子供が将来何になろう、、と色々考えていて なりたい職業の年収とかをネッ
その他(家計・生活費)
-
11
親が亡くなった時に、親の通帳に入っている貯金を引き出す事は可能ですか?
預金・貯金
-
12
住宅ローンについてどの選択が1番お得で最善が教えてください。(前提として自営業です。) ①早めにフラ
家賃・住宅ローン
-
13
お金持ちというのはどうやって判定すれば良いのでしょうか? ベンツに乗ってるから、時計がロレックスだか
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
公園ってシャボン玉禁止ですか? 住宅地の中にあり、市で管理する公園で幼稚園前ぐらいの子とお母さんが公
公園・庭園
-
15
国民健康保険に加入する必要性。
健康保険
-
16
少額で逮捕されるのに高額で警察が介入できないのはなぜ?
事件・犯罪
-
17
家を買うべきか。もう少し貯めてから買うか 37歳既婚男性です。息子(0歳)がひとりいます。 今住んで
家賃・住宅ローン
-
18
銀行のフリーローンと消費者金融の違い
カードローン・キャッシング
-
19
大学生です、私は奨学金が月に60000円振り込まれるので60000円を生活費に充て、それ以外の学費や
養育費・教育費・教育ローン
-
20
給料が高いところに就くには、大学の新卒しかないのでしょうか?
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで不動産を○○カリのように...
-
信用できるかどうか
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
国税局から照会書が送られてき...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
新築土地付き一戸建て住宅の仮...
-
家賃の減額と敷金・礼金・保証...
-
ハウスメーカーに払った手付金...
-
中古物件の購入で立て付けが悪...
-
注文住宅か新築建売か
-
中古マンションに伴う諸費用に...
-
保証金と敷金の法的な違い?
-
退去の要請を受けたら
-
非居住者の中古住宅現金購入に...
-
アパートの火事・賃借人と、保...
-
マンション売主の評判について...
-
不動産の契約について
-
HPやチラシに物件を掲載する前...
-
ダイワハウス建売物件の値引
-
引き渡し前に無断で工事は違法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これから中古マンションをたく...
-
信用できるかどうか
-
身分相応の値段のマイホームを...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
満結という会社について
-
商談中の物件を横取り?
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
緊急連絡先として名前を貸しま...
-
新築物件の販売予告と価格未定...
-
マンション売主の評判について...
-
固定資産税按分の4月1日起算日...
-
不愉快な仲介業者を飛ばしたい...
-
引き渡し前に無断で工事は違法...
-
中古戸建購入で、売主のご家族...
-
マンション隣人トラブル(ペッ...
-
新築マンション契約後の部屋変...
-
国税局から照会書が送られてき...
-
新築分譲マンションで間取り図...
おすすめ情報