No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・大晦日はお寿司でしょ!やっぱりお寿司じゃないでしょうか。
みんなでわいわいと夕飯はお寿司!ランチはピザもいいですね。・お正月はなんといってもお節じゃないでしょうかね!
まだ9月ではありますが、早々に年末年始が楽しくなるような質問をありがとうございました☆
それにしても気が早いですよね~^^;
No.6
- 回答日時:
御寿司・年越しそばを食べますね。
お餅は12月初めの餅つきで食べて後は食べる機会ないし、
家族居ないから買わないし。
お節料理も家族がいないから食べない。
だから、正月以降は
普通の物しか食べません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) お正月の店舗営業休止は広がるべきだと思いますか? 6 2023/01/03 14:01
- レシピ・食事 正月料理やおせちに飽きて真っ先に食べたくなる料理は? 20 2023/01/03 15:08
- クリスマス スーパー、コンビニの、クリスマスケーキ予約!60日前から予約、予約、うるさくないですか? 6 2022/10/29 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) 新婚 女です。転職活動中で二つ内定をもらっていて どちらにするか悩んでおります。 子供を作る予定は一 1 2024/07/25 14:55
- クリスマス クリスマスの雰囲気って良いな。そう思いませんか?そう思う人だけ回答してください笑笑。 正確にはクリス 3 2022/12/14 13:20
- 赤ちゃん 生後7ヶ月(修正5ヶ月)の女の子がいます。 急に右足のふくらはぎに集中的に湿疹が出てしまいました 特 2 2022/10/04 21:40
- 夫婦 旦那の友達夫婦について。 年始のトラブルについてです。 私は看護師をしており、週に1回ほど夜勤もあり 14 2024/01/04 13:58
- 新年・正月・大晦日 明けましておめでとうございます⸜(*˙꒳˙*)⸝ お正月3日目ですね。皆さんはどう過ごしましたか? 11 2024/01/03 10:06
- その他(暮らし・生活・行事) この令和の時代に年末年始の休みって必要ありますか? ないと思うんですけど・・。 3 2023/01/04 21:33
- ダイエット・食事制限 23歳 男 身長174.5 体重73.1 お酒が好き。食べることが好き。食旺盛。 今年の4月から3. 3 2024/08/04 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
具なし味噌汁(・・?
食べ物・食材
-
急に秋めいてきましたね。
食べ物・食材
-
ここ3年ほど毎年一度はとうもろこしのご飯を炊きます。
食べ物・食材
-
-
4
お吸い物(・・?
食べ物・食材
-
5
サンドイッチの好きな具は(・・?
食べ物・食材
-
6
回転寿司のネタ(・・?
食べ物・食材
-
7
お店でレジ担当の女性の方に お釣りの渡し方で、、、
飲食店・レストラン
-
8
カップ焼きそばに調味料(・・?
食べ物・食材
-
9
つまらない質問なので、心の広い方のみお答えください 日清焼そばを作っていて、後で入れなくちゃいけない
レシピ・食事
-
10
ひややっこ、には(・・?
食べ物・食材
-
11
柚子胡椒って名前がちんぷんかんぷんだし、普段の食生活では要らない調味料ですよね?
食べ物・食材
-
12
関西人です。どこのスーパーhr行っても、お米が売り切れです。他の地方も同じですかね?!
食べ物・食材
-
13
京都人みたいな嫌味?
飲食店・レストラン
-
14
ピラフ、チャーハンて同じじゃないんですか?
ファミレス・ファーストフード
-
15
どん兵衛と合うドリンク(・・?
食べ物・食材
-
16
トーストに何のせる(・・?
食べ物・食材
-
17
目玉焼きにはソース
ファミレス・ファーストフード
-
18
これだけで、ご飯食べれますか?
食べ物・食材
-
19
日本の郷土料理って小麦粉を使った料理や野菜料理、魚を使った料理が主ですか? 肉を使った郷土料理ってあ
レシピ・食事
-
20
ラーメン屋とマクドナルド(・・?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そば用打ち粉が余ってます
-
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
-
部下と食事に行ったときに、「...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
『そうめん屋さん』というのは...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
昼飯がカップラーメンだけでは...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
「するもの」と「すること」の違い
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
中学生が友達とショッピングモ...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
そば、うどん、ラーメンで一番...
-
カップ焼きそばはまだカップラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あったかいそば 冷水で水洗い...
-
そば用打ち粉が余ってます
-
「十割そば」ってなんと読むの...
-
そばが、切れます。
-
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
-
去年、おそばを作って食べたの...
-
そばの実をそば粉にする方法を...
-
そばから、なり の違いは??
-
八割そば 残りの2割はなんで...
-
うどんとそばの値段の違い。
-
蕎麦フレーバーって、有りますか?
-
チャーシュー麺と五目そば(中華...
-
「十割そば」の読み方
-
乾麺の「そば」って何も書いて...
-
社会の側は「そば」と「がわ」...
-
人間的に
-
夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺...
-
そば打ちを始めてみたいのです...
-
お蕎麦屋
-
冷たい天そば頼んだつもりなの...
おすすめ情報