架空の映画のネタバレレビュー

何もないけど米だけはたくさんあるから食べてって これが田舎農家の挨拶でした
米価格の大幅上昇 政府は禁断の聖域に手を出してしまいましたと思いませんか?

A 回答 (4件)

米は、昔の方が高かったです(物価水準)


30年前に、米の自由化が起きて
米が安くなり、米農家が廃業した

30年前の政府の買い入れ価格(生産者米価)は
60kg26000円前後でした
(ブランドにより変わります)去年、2万円前後です

また30年前は、タバコや酒のように米を売るためには
免許が必要でした
今はコンビニでもどこでもコメもタバコも売られています
    • good
    • 1

米農家が米を作り続けたくなるようにしてやることが、政府の務めの一つです。

一般人が主食の米を入手しやすくするのも政府の務めの一つです。

日本の国力が弱まって各国が日本に投資するメリットが薄まり、円安になって物資でもエネルギーでも輸入価格が上がっていて、米作りにもその配送にもコストがかかるようになったわけですから、米価の値上がりはしかたがありません。
日本が完全に落ち目になっていることがいけないんです。
米に限らず、これからはあらゆる面で私たちの負担が増える一方だ、と思っておかないと。
    • good
    • 1

確認してはいませんが、昭和の終わり頃は米はもう少し値段高かったと思います。


だんだん値が下がって、下がりきったところからまた上がるのは仕方ないでしょう。

米は安いままにするかわりに米作農家には潤沢な補助金を出す、とかなら価格据え置きでもやっていけるでしょうが、それか値上げかどちらかしないとかの物価上昇の折りに米農家は乾上がってしまいますよ。

米は公共性の高い商品ですから、価格の安定は必要でそょうが、だからと言って生産者に負担を負わせるというのはおかしいですよね。

・公的な補助金を生産者に
・米の価格を上げる
・生産者が我慢しろ(いずれ廃業)
どれかしか解決策無さそうです。
    • good
    • 1

そもそも農水大臣がテレビで「コメを放出すると価格が下がるから駄目だ」と言い切りました


大臣や農協は常に金持ちの味方

みんなが選んだ自民党
バカが選べば極悪が当選して来るのは当然です
カネ持ちには絶好のチャンス
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A