激凹みから立ち直る方法

1年目の看護師ですが、入職してから怒られない日はないです。他にも同期が同じ部署にいますが、同じように怒られています。入って1か月ぐらいの時、研修で学んでいましたが、実際に初めて技術をする時に、確認したくて、〇〇で良いでしょうか?など質問すると、はぁ?なんで分からんわけ?ちゃんと勉強してない証拠 など畳み掛けて怒られるため、少しのことも質問しづらい環境が続いています。
また、あなたみたいにまわりが見えてなくて、全然できない人がいると、まわりが迷惑と言われました。そんなように、言ってくる人が6人ぐらいいます。最近、ここで耐える意味が見いだせず、辞めたいと思うようになりました。パワハラだよな、とおもうのですが、そこまでないのか、耐えるべきなのかわからず、ご相談しました。

A 回答 (6件)

普通にパワハラですね。


そういうこと言うのが当たり前の環境だから先輩たちも同じセリフを吐くようになったのでしょう。

>全然できない人がいると、まわりが迷惑と言われました

「迷惑してるようなので辞めます」とでも言って辞めてやりましょう。
看護師なんてただでさえ人手不足なのに、残ってもらえるような努力をしないどころか追い込むようなことしてるのを許してる病院なんかにいてやる必要ないです。

まともな病院の方が多いのでとっとと転職した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方からの回答を見ると、一般企業ではパワハラと思われる事柄が、看護師の世界では違うのかなと感じ、退職せずに耐えるべきなのかと悩んでいました。
しかし、まともな病院の方が多いし、看護師の世界でもパワハラだと教えていただけたので、やはり今の職場は辞めて、新しい場所で働こうと思います。
ありがたいことに、新しい職場も知り合いの方が紹介してくれているため、決断しようと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2024/09/10 13:55

心身共に健康なうちに転職だね。



答えは簡単!

見つければ良いのよ、自分に合った職場をね。
見つかるまでは何度だって辞めればよい!

看護師さんは貴重な存在なんです!

優しい職場を見つけましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
自分に合った職場をみつけたいと思います!

お礼日時:2024/09/10 14:23

社会人としての分かれ道だね。



というのも。
これは仕事に対する姿勢や価値観やモチベ―ションが問われている。
本件は辞めるかどうかとか耐えるべきかどうかとかの話ではないよ。
社会人1年目だとなかなか分からないところだけどね。

まずは、質問者が辛い思いをしていることや頑張っていることは間違いない。
質問文には書ききれないような思いや内容も多くあるだろう。
心中お察しする。

その状況を「耐える」と表現しており、それは心情の表現としてはその通りだと思う。
ただ、社会人としては「鍛える」という表現になる。

パワハラかどうかでいえば、この質問文の内容だけでいえば厚労省のパワハラ要件には該当していない。
言い方のきつい先輩というところ。
法的にはパワハラではない可能性が高いだろう。

なぜかというと。
「あなたみたいにまわりが見えてなくて、全然できない人がいると、まわりが迷惑」という文章では、言われた側が視野が狭くて業務水準の低い人ということがわかり、複数人で稼働する職場では他の人への支障を及ぼすことが分かる。
その点を指摘しなければ、その職場は適切に機能しないし、指摘される側の改善や成長にもつながらないため、メリットが1つもない。
「〇〇で良いでしょうか?」の質問については、本人は確認のつもりで聞いても、他の人からすれば聞くまでもないくらいの内容だったのかもしれない。
畳みかけて言われるのはどうかと思うが、その場の緊張の度合いによっては仕方がないかもしれない。
言われた側はメンタルがキツいと思うけどね。


これを「パワハラだよな」と思って、そこで「耐えるべきなのかわからず」に退職を考えるということについて、少しだけ考えを深めてみて欲しい。
職業選択の自由という意味では、イヤだと思ったら退職することはもちろん有効。
メンタルに耐えられない負荷がかかるなら、メンタル壊す前に退職することも有効。
ただ、本件をパワハラ(=違法行為)として退職するのが有効なのかどうか。
他の病院やあるいはまったく別の職種に転職しても、視野の狭さや業務水準の低さから叱られることはあるだろうし、そのたびにパワハラだと言っても仕方のないこと。
それに怒ってもらえなくてさらりとムシされるようになるかもしれない。
(上司や先輩からすると、仕事のできない後輩や部下へ厳しい指導してパワハラ扱いされるよりも、距離を取って関わらずに自主退職に仕向ける方が安全だから)


看護師という厳しくて志も必要な職業に就いたので、質問者は看護に対する姿勢や価値観もあると思う。
同じ耐えるのでも他の病院の他の先輩看護師の方がついていけるかもしれない。
看護師を諦めて他の職種へ転職するかもしれない。
そんな中で今回は質問者がどういう風に考えて結論を出すのか。

冒頭述べた社会人としての分かれ道というのはこういうこと。
質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年も働いている人と同じ広い視野や業務水準を新人に課すのは、私がサラリーマンをしていた時はパワハラと認識していましたが、看護師では違うのかもしれないですね。よく考えて結論を出したいと思います。

お礼日時:2024/09/10 13:50

命を扱う職場にミスは許されませんから厳しくして貰わないと患者が不審がります。

貴方自身も患者になったら、床に落としたガーゼを足で踏むなどされた病院で治療は受けたくないと思います。どんな職場でもテキパキと間違いのない仕事を要求されます。
お金を貰って働く職場です。完璧が当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違いのないように、初めてなので確認を何度もしてるのですが…
看護師は、新人でもテキパキ仕事できないとだめなんですね。

お礼日時:2024/09/10 13:38

心が病むくらいなら辞めれば良いし、


今を乗り越えないと先も無いと思います

病院で働く難しさは当然かと思います
なにせ、人間自体を扱う職場ですからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。サラリーマンをしていたときは、ここまでの言われようなんてされたことなかったですが、看護師の世界では当たり前なんですね…

お礼日時:2024/09/10 13:34

その怒る先輩も、新人のころあなたと同じように


怒られていたはずです。
それを耐えて、今のポジションにいるわけで
精神的に耐えられないなら、その職場は
あなたに合わないだけで、合う職場を探せば良いでしょう。
まだ若いのでやり直しはいくらでも出来ます。
看護師資格を持っているので職場は結構選択肢はあります。

耐えられるなら、耐えて自分が指導する立場になったら
この悪しき習慣を変えるのも良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。悪しき慣習ですよね…
毎日上記のようなことを言われるため、ひどい職場ではなく、これが普通なのかな?と耐えるしかないと思っていました。
でも、客観的にみて、やはり悪しき慣習のある職場だと確信しました。やはり辞めようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/10 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A