重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

敬老会で乾杯の音頭をしなくてはなりません。
どうしたら良いのか、お教えください

A 回答 (8件)

たぶん質問者さまが冗談上手だったり、毒舌が許されたり、話が上手ならこんな質問はしていないと思います。


それを踏まえてオーソドックスにやった方がいいですよ。
何のための会かを考えてその目的のために乾杯すればいいのです。
その方が借り物の言葉より「らしさ」が出ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2024/10/12 12:01

スピーチは無しで音頭だけにしたらいいのでは。

バルカン人の挨拶をそのまんまいただいて「長寿と繁栄を! カンパイッ!」 ん? 直接の繁栄はもう手遅れか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですが!
音頭だけなら楽だけど!

お礼日時:2024/10/12 12:03

始まりの挨拶は別の方が先にされるんですよね?


だとしたら挨拶めいたものは省いて
「では僭越ながらわたくし〇〇が乾杯の音頭を取らせていただきます。皆様のご健康と長寿を祝って、乾杯」
ぐらいでいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
これに近い乾杯の音頭をさせてもらいます。

お礼日時:2024/10/12 12:03

・知的でフォーマルなバージョン



本日はお集まりいただき、誠にありがとうございます。
人生という長い道のりを歩んできた仲間同士、幾星霜を乗り越えて本日ここに集うことができた喜びに深く感謝したいと思います。
つきましては、皆様のますますのご健康とご長寿を願いまして、この場を借りて乾杯を申し上げたいと思います。
みなさま、ご一緒に!(かんぱーい)

・陽気なテキトー男バージョン

僭越ながら、わたくし○○めが乾杯の音頭をとらせていただきます!
はい、注目〜!
もう、いい男だからってそんなに見つめちゃ照れますわ、ガハハ〜!
では、皆さまのご長寿を言祝ぎます。来年人数が減ってないことを祈りましょうね!
みなさま、大きな声で陽気に!せーの!(かんぱーい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豪快で良いですね

お礼日時:2024/10/12 12:04

以下の例はいかがでしょうか。




「皆さま、本日はお忙しい中、敬老会にお集まりいただき、誠にありがとうございます。皆さまのこれまでのご尽力とご経験が、今日の私たちの生活を支え、豊かにしてくださったことに深い感謝の意を表します。また、こうして元気なお姿でお会いできることを大変嬉しく思います。私たち若い世代も、皆さまのように長年にわたって培ってこられた知恵と力を引き継ぎ、より良い未来を作っていきたいと思います。

それでは、皆さまのますますのご健康と幸せ、そしてこれからも続く素晴らしいお付き合いを祈念しまして、乾杯のご発声をさせていただきます。乾杯!」

---

長年の貢献に対する感謝と、今後の健康や幸せを願う言葉を盛り込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
たいへん参考になります

お礼日時:2024/10/12 12:05

『予定より早めの御向いが来ない程度に呑みましょう!かんぱーいっ!』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そればあんまりですね

お礼日時:2024/10/12 12:06

基本的にはあなたの好きなようにすればいいだけです。



https://biz-food.com/column/6559#%E4%B9%BE%E6%9D …
    • good
    • 0

スピーチと女性のスカートは短い方が良い。

皆様のご健康を祈って乾杯!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し短いですね

お礼日時:2024/10/12 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A