
新築を検討しており、窓はYKK APW330となっております。 一部透明ガラスを使いたくないところがあるのですが、その際、型ガラスと安全合わせ複層ガラス(乳白)=フロストガラスがあり、どちらにしようか悩んでおります。
対象の窓位置は、回り階段に設置する1300㎜角程度のFix窓なのですが、北側にあり、その2.5m先には二階建ての隣家(外壁黒色)ございます。
透明にしても、空を見ることは望めず、隣家の外壁が見えるだけとなり、隣家のベランダからこちらが丸見えとなるため、透明ガラスは不採用としました。
明るい方が良いのですが、型ガラスとフロストガラスどちらの方が良いと思いますか?
たとえば、
型ガラスの方が透明度が高く光が入るため、型ガラスの方が良い
型ガラスだと透明度が高いために隣家の外壁の黒色が見えやすくなり、全体的に黒く映るため、光が拡散され白く映るフロストの方が良い等、ご意見ご知見頂ければ幸いです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
型ガラスとフロストの特徴、よく調べられていますね。
型ガラスはクラッシュ氷のようなもので、昭和レトロな型板ガラスタイプ。
昔の曇りガラスはフロストになります。何しろブラスト処理工程は同じ。
北面で直射光より環境光がほとんどの時間帯を占めるので、型ガラスでも良いように思いますが、前が黒い壁であれば、フロストのほうがガラスが白んで良いかもしれません。
しかしそこが頻繁に視界に入るのか?というのもありますが。
2階寝室で、朝降りてきて夜登るというのがほとんどだと、夏の朝に北壁(ガラス)に陽が射す建物の向きだと、斜めから陽が射すようなら光の乱反射で黒い壁はあまり気にならずに、夜は階段の明かりで外の色は気になるほどではなく。
つまりガラスの特徴を建物の形や向きも含め時間軸も考えた上でないと、明確なあなたの判断材料にはならないかも。
そんなにシビアに考えているわけではないということなら、フロストのほうが外の景色の影響は少ないので、それで良いかなと。
No.3
- 回答日時:
貴殿の用途は、光は取り込みたいが
お隣から見えないようしたい。
プライバシー保護ならフロストガラスです。
光を細かく拡散させる事により目隠しになります。
昔は擦りガラスだったので風呂場など色々使えない
制限が有ったんだ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア ドアに関する建築用語、インテリア用語を教えてください。 2 2023/02/09 15:24
- 照明・ライト この2つのポールライト、発光部分のガラス部分が透明と乳白色の違いがあります。 外に置く照明として、ど 1 2023/03/19 08:41
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 掃除・片付け 家のベランダの窓ガラスが冬によく曇り夜間外がガラス越しに曇りよく見えないのですが、何かいい術はありま 3 2023/12/17 09:12
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- 日用品・生活雑貨 冷蔵庫に常備する麦茶ポットなどで、本体だけでなく蓋もプラスチック製以外のものでおすすめのがあれば… 1 2024/06/18 19:14
- リフォーム・リノベーション 複層ガラスからLow-E複層ガラスへの変更 1 2023/03/07 20:22
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- その他(暮らし・生活・行事) 割れたガラスの交換の見積もりのための現地調査費が18,000円というのは合理的な金額だと思いますか? 11 2023/11/30 06:37
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
教えてください 一階部分の屋根に上がろうと思います。
一戸建て
-
-
4
地盤調査 改良について教えて下さい。 購入した土地は、造成時に75センチほど土を盛っており、質は砂質
一戸建て
-
5
建築基準法43条の接道義務について 進入路の入口だけ2mでもOKですか?
その他(住宅・住まい)
-
6
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
7
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
8
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
9
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
10
どうして日本の木造建築は地震や火災に弱い木造軸組構法が主流なのですか? 海外のようにツーバイフォー工
一戸建て
-
11
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
12
注文住宅のGLについて
一戸建て
-
13
外壁材の経年劣化についてお聞きします。 建築会社と外壁の仕様をめぐり、工事が一時中断しました(問題が
一戸建て
-
14
新築 延焼ラインについて
一戸建て
-
15
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
16
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
17
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
18
【緊急】住宅メーカーや注文住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです…。 某住宅メーカー昨年
一戸建て
-
19
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
20
宅地の盛土について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取り案に対してのメリット・...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
シューズクロークについて
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
家についてお聞きします。 写真...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報