
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ミラーの映像を、瞬時に理解するのは困難です。
よって、自車に近いところを走ってくる(歩いてくる)ことを前提に運転することが良いです。
危険回避には時間を掛けましょう。
回答ありがとうございます。
自分の経験では、瞬時の判断により事故を回避できたと思うことが多いです。今日も緩いカーブが連続する狭い道の急な登坂で急ブレーキ踏みましたが、バカ丸出しの対向車が自転車を追い越そうとしていたためです。
この急坂では自転車追い越して稼げる時間はわずか5秒ですが、こんな簡単なこともわからないバカは運転してほしくないです。
No.7
- 回答日時:
場所によって違いますけど...
右側を見るためにカーブミラーは左のほうにある(その逆もあり)ことがあります。左のミラーに写るのが右からくる車や歩行者というわけです(その逆もあり)
なので まずは「ここはカーブミラーがあるから見通しが悪くて、注意しなければいけないな」という認識をすべきです。そして慎重に安全を確認してから進みます。
回答ありがとうございます。
自宅の車庫などにはこの種類のミラーが多いと思います。
私が問題にしているのは、右からくる歩行者や自転車が通行しているのが道路の右端か左端かを錯覚して間違えることがあるのではないかということですが、自宅の車庫などにつけたミラーでは錯覚しにくいようにも思います。
No.4
- 回答日時:
歩行者や自転車は法規なんか知らん顔だから。
因みに、日本にT字路は在りません。丁字路です。
No.3
- 回答日時:
自動車は左側通行だと認識しているというだけのこと。
つまりセンターラインがなくても「無意識」に道路に対して左にいると分かっている(思い込んでる)。
これを仮にセンターラインがある道路で相手が逆走していたとしても、あなたの脳は左を走っている「だろう」で事実とは違うので、実際にあると危険な状態ではある。
でもそんなことまず起こらないでしょうからそうなったこともないので「ヒヤッ」としたこともない。
歩行者、自転車はどちらを通行しているか「わからない」から間違うということです。
そして見ているのは「鏡」なので、カーブミラーは交差点の
右を映しているものは、ミラーの左に映るものが手前
左を映しているものは、ミラーの右に映るものが手前
これを無意識レベルになるまで脳が認識していれば混乱は起きない。
しかしそうなっていなければ交差点の右か左かでまず混乱が起きる。
そして、あなたが「ヒヤッ」とするのは、自分がミラー越しでの認識間違いがよくあるという経験を無視して先に進むからです。
歩行者や自転車が居るという時点でソロソロとゆっくり進めば良いだけです。
そこは自分の意識ですから気をつけてください。
お礼のコメント遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
普通車はフロントが出っ張っているため、ソロソロと出るにしてもミラーに頼らざるを得ないのが厳しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 道路交通法の自転車乗車時のルールについてです。 十字路交差点。 自動車信号と歩行者信号あり。 ただ、 3 2024/06/11 08:11
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 事故 【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なのですか? 道路交通法施行令に、普通 5 2023/05/11 22:40
- その他(交通機関・地図) 本日、自転車で走行していたところ通りすがりで「左走れ左」と怒られました 8 2024/04/29 19:28
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- その他(自転車) 人通りの多い道路の左側を歩いていたら私の正面に突っ込んできた自転車がいました。私はてっきり左に(つま 2 2023/04/25 12:41
- 地図・道路 道路(4車線)の両側の歩道について質問です。車が走る道路の横の歩道を車とは反対方向に歩く(向こうから 6 2023/12/12 12:01
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- 事故 画像の道を運転していた時の事です、 自車は左折しようと停止位置で待機していました。(ハスラーのように 3 2024/02/17 19:08
- その他(自転車) 深夜、夫婦でジョギング中に追い越し自転車が私たちの前に止まって並列で走ってんじゃねえと妨害・威嚇して 7 2024/06/09 03:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在は自動車にGTウイング付けたら、車検通らないのですか?
国産車
-
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
-
4
車の電動式のサイドミラーを手動にすることってできますか? 今、乗っている車が電動式のサイドミラーでド
国産車
-
5
ガソリンスタンドに関する質問です 私は、セルフでは無いフルサービスのガソリンスタンドでガソリンを入れ
その他(車)
-
6
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
7
この軽自動車は、普段生活で使ったり、少し遠出をしたりでも、とてもいい車であると思える軽自動車を教えて
国産車
-
8
電動化のメリット
国産車
-
9
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
10
ジムニーと噂のジムニー5ドアって車幅違いますか? ジムニーシエラと同じ幅なんでしたっけ?
国産車
-
11
高速道路の逆走
その他(車)
-
12
欧州は必死に日本車潰しをしてるそうですが日本も国内のドイツ車を潰す気はないんですか?
その他(車)
-
13
エンジンの性能ダウン
国産車
-
14
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
15
これは車のキズが簡単に布地で拭けば取れるのをスクリーンショットで撮ったものですけどあり得ますか?
車検・修理・メンテナンス
-
16
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
17
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
18
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
19
駐車する時ハザードたきますか? 自分は、他の車が来そうなシチュエーションの時だけつけます
その他(車)
-
20
車はMTでないとねって方々
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
自動車関連の職場で働いている...
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
車検って、事前に車を見せに行...
-
煽り動画でヤラせ臭いものって...
-
コムテックの昔のレーダー探知...
-
オープンカーは好きですか?
-
若い世代の車好きが昔に比べて...
-
14インチスタッドレスタイヤと...
-
高齢者の事故対策。年齢による...
-
夜間の外出、ジョギング時(歩...
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
ドラレコについて質問です。 7...
-
ドライバーが自転車乗りに
-
冬場のタイヤについて
-
停車後はPにシフトしてからサイ...
-
ENEOSガソリンクーポンに...
-
車に詳しい方に質問です。 今軽...
-
中高年の女性はどうして車の運...
-
G63 AMG乗りは年収2,000万あり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファードに乗ってる義妹から
-
信号待ちで停車中は、、、
-
若い世代の車好きが昔に比べて...
-
やっぱり新型アルファード・ヴェ...
-
煽り運転を容認するわけは何ですか
-
停車後はPにシフトしてからサイ...
-
タイヤのスキール音とコーナリング
-
摩耗したスタッドレスタイヤで...
-
本日車の洗車に行って洗車機が...
-
車の免許取り立てで、友達を車...
-
4月の頭に那須塩原に車で行きた...
-
車検って、事前に車を見せに行...
-
なんで小雪降っただけで、 車の...
-
スズキのディーラーで車を購入...
-
父を乗せて運転 楽しくない
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
パナソニックのカーナビ ゴリラ...
-
オートマのシフトレバーの操作...
-
ラジオでの天気予報
-
高級車でイキった走りしたいで...
おすすめ情報