
仕事についての質問です。
業務時間内(残業時間含む)にこなせない量の業務を任せられていて、業務分担を依頼しても他の従業員にもあなたの仕事はふれない、成長のためにやらせているのだからやれと言われた場合はどう対処されますか?
私の上司に当たる課長、さらに上の部長に丁寧に業務負荷の現状についてご相談させてもらいましたが承諾されませんでした。
同じような境遇を私はこうやって、きりぬけたなど経験談を教えていただきたいです。
※家に持ち帰って仕事をした、サービス残業してでも終わらせた、気合いで乗り越えたなどの根性論のような時代にそぐわないアドバイスはいりませんし、社内での取り締まりが厳しい為できません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
根性論的なアドバイスが要らないなら…
先輩(同僚)に「お客さんに迷惑を掛けれないので助けて下さい。」ってお願いしてみたら良いんじゃない?
上司に話が通じないならそれしか方法は無いでしょう。
No.4
- 回答日時:
今の時代、
社員に与える仕事内容や量が、その社員の技量を超える場合は、
上司の部下に対する業務配分の能力がない、と判断されます。
その上の上司がそれを無視するならば、同様に能力がないだけです。
仕事をこぼしても、普通は平が責任を取ることは無いですから、
それによって上司たちに反省を促すしかありません。
それでも平が罵倒されるようであれば、まともな会社ではないので、
辞めるしかないでしょう。
内部告発とかをかしても、告発者探しから懲戒処分されるだけ、
そんな会社なのだ、と言えます。
昔は、そんな上司がざらで、根性で自分を守るしかなかったですが、
それが嫌だというならば、自らが去るしかないでしょう。
No.3
- 回答日時:
節目節目に、現在の進捗と、就業時間までの見込みの報告を上長に報告するとよいと思います。
より確実にするためには、それを記録としてメールで定期送信したり、メモなどの写しをもっておくなどしていることを明記するとより結構かと思います。職位からして、あなたがやるべきはそのようなことだと思います。
仕事の残った分?
知ったことではありません。
それはあなたの上長たちの采配の悪さが原因です。
>成長のためにやらせているのだからやれ
それは課長やら部長に対しても同じことが言えますよね?
適正な仕事の分配をできず、相反することを「いいからやれ」ですませている低次元な人たちなのですから、しっかりと成長させてあげましょう。
>業務分担を依頼
本来あなたがするべきことではないと思いますよ。
やるべきはあなたの上長たちです。
基本的に「こいつになんかいうと厄介なことになりそう(法的に出られたら面倒なことになりそう」という存在になるのが良いかと思います。
特にあなたの上長たちのような雑な仕事の仕方をする人たちはそういうのにめっぽう弱いはずです。
No.2
- 回答日時:
・ほかの従業員だと1人でこなせる量なのでしょうか?
・あなたが成長したらこなせる量なのでしょうか?
・あなたの伸びしろや成長した状態までの到達時期について、
あなた自身はどのように見ていますか?
課長はどのように見ていると思いますか?
No.1
- 回答日時:
間に合わせるのが最優先。
出来栄えは二の次。
私の仕事はデザイン関係だったので締切絶対厳守で、間に合わないはあり得なかった。
へのへのもへじ描いてでも時間に間に合わせる方が落とすよりまだマシ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 半年未満で異動希望をしたい 7 2024/05/31 09:24
- 会社・職場 パートの残業代 10 2023/06/27 18:39
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 労働相談 試用期間後について 正社員として採用された後、 子供の病気等での休日が多かったためパートに→その後も 4 2024/07/21 00:00
- 営業・販売・サービス 営業職から営業事務への配置転換を言われてとても複雑な気分です。 アドバイスお願いします。 営業担当を 3 2023/06/20 20:10
- 会社・職場 僕の言ってる事は間違ってる? 6 2024/02/18 11:52
- 派遣社員・契約社員 仕事で体調を壊しています 1 2023/09/13 23:57
- 会社・職場 時短ハラスメントに対して、いい対応策ないですか? 2 2023/01/20 23:42
- 労働相談 派遣社員がしかたなく勝手にサービス残業やったその問題点です。 3 2023/11/10 02:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の後輩が納期を守らないので困っています。 与えられた仕事の納期が近付いてくると体調不良と言い始め
会社・職場
-
子どもがいないのに、パートタイムで働いていると職場の人に何か思われたりしますかね? そこまで人の働き
会社・職場
-
パワハラで、解雇まで追いつめた上司と経営者が憎くてたまりません。 事が起きて2週間くらいですが、かな
会社・職場
-
-
4
ハラスメントの加害者として言われました
会社・職場
-
5
有給についてです。 会社が有給申請するのに1ヶ月前とか1週間前に申請するよう言うのってあくまで会社の
会社・職場
-
6
わたしの所属している会社は異常でしょうか? 10月に社内で運動会があるのですが、強制参加です。 そし
会社・職場
-
7
今日会社に有給届を出そうと思って四日間お休みさせていただきます。と主任に報告をしたら『何個有給取らね
会社・職場
-
8
退職する以外に自分の希望を通す方法はありますか?
会社・職場
-
9
企業の通勤手当について教えてください。 通勤定期代の定義が【経済的かつ合理的な経路とする】となってい
会社・職場
-
10
会社で体調不良の為の有給について 祝日で3連休の時に所用があり金曜に有給を取りました。 たまたま、そ
会社・職場
-
11
不正受給に該当するか教えてください! A駅からB駅までの6ヶ月定期を購入しました 往路は電車、復路は
会社・職場
-
12
業務時間中、携帯の使用が禁止ということは、休憩時間も使用禁止という事でしょうか?
会社・職場
-
13
早出残業してる奴。 朝1時間早く来て掃除という名目で給料泥棒してる輩がいます。月にしたら約6万円。
会社・職場
-
14
職場でコロナにかかった人が出勤しています。 以前も別の人ですが、コロナかなと思ったけどし出勤したとか
会社・職場
-
15
正社員で仕事してるのですが事務の仕事中に目の前でタバコ吸ってる人がいるのですが法律違反ではないのです
会社・職場
-
16
退職について 私の会社の就業規則は自己都合退職の場合、1ヶ月前に退職届けを出す必要があります。また勤
会社・職場
-
17
職場のパートタイマーの人が 前に勤めていた転勤した上司に夜、個別に電話かけて うちの部署の内情を流し
会社・職場
-
18
もう退職することが決まっており、残り3日行かなければなりませんが上司のパワハラがひどいため行きたくあ
会社・職場
-
19
現在派遣社員として働いています。 3週間ほど前から持病の再発で休暇をいただいています。ですが、容態が
会社・職場
-
20
ほぼ愚痴になってしまうのですが住み込みバイトに今いるのでホテルのフロントをしているのですがポーランド
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリカシーがないのはどちらだ...
-
職場で入社して、半年たつのに...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
現在の職場を退職するので1人1...
-
歓送迎会の費用について このと...
-
職場で、嫌われる、敬遠されて...
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
機嫌が悪い時に、早口で圧をか...
-
すき家でバイトをしています、 ...
-
給料 22年勤続の事務員です 半...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
すき家でバイトをしています、 ...
-
ずっと同じ話題、愚痴しかいわ...
-
無職になり、一カ月たちました...
-
上司と映画の話をしている時に...
-
皆さんは、初めて社会人になっ...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
-
職場でいざこざが起こると退職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報