
静岡県藤枝市の農地の売却価格を知りたいのですが・・・・
(町内まで指定したいのですが、控えました)
netで検索しても、なかなか出てきません。
不動産会社を確認しても、思うような地域の価格が判りません。
自分で調べることは難しいor出来無いと言う状況何でしょうか?
何処の地域でも良いのですが、田、畑の売却額を参考に教えて頂けないでしょうか?
市街化調整区域
売地は6m巾道路に面した100坪の畑が2箇所
1箇所は、畑の100坪+更に田で100坪繋がっています
(長方形で6m道路側(約10m)が短辺になります)
もう1箇所は 6m巾道路 100坪
(長方形で6m道路側(約20m)に長辺が面しています)
不動産会社からは1万円/坪で提示されています。
6m巾道路に面しており、宅地変換が可能でもう少しなんとかならないかと・・
素人なので、知識もなくこれを受入れるつもりですが
(該当地ではないのですが、近いところで田でも坪5万円~の所も有ました)
上手い方法がアドバイス頂けないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追記
不動産業者にとって買主とは、これからずっと付き合っていきますが
売主とは、付き合いは無くなります
もし買主に法外な価格で売ったら、何年経っても
「高く売られた」と言われ地元の信用を失います
ですので、できるだけ無難な価格で交渉するのが一般的です
不動産業者も地主に売ってもらえなかったら取引になりませんが
あくまでも、お金を払うのがお客様です
失礼ですが100坪程度の畑の使い道は限られています
欲張らないで良いタイミングで売却することをお勧めします
有難うございます。
三者の関係を考えると、ご指摘通りですね。
売る側は多くを求めるが、売った後は関係が切れますからね~。
売れるタイミングで・・・参考にします。
No.1
- 回答日時:
農地を農地として売るか?
宅地として売るか?
で価格は違います
宅地として売るためには、建物が建てられるか?
を確認する必要があります
市役所の建設課に相談すれば分かります
また、市街化区域か市街化調整区域か?
も確認しましょう
もし、農地転用(宅地に)できない土地であるか?は
市役所の農業委員会に相談すれば分かります
市役所に行きましょう
有難うございます。
先日不動産会社が来て説明してくれて、
市街化調整区域である事が判りました。
また農地での販売になるので、10000円/坪前後だと言われました。
6m道路に面している処は少しは高め設定でも良いが、
4m道路に面している処はは少し安めの設定が良いとも・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 農地を売却するときの査定について。 2 2023/09/12 09:33
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の価格のけいさん方法について。 3 2023/09/04 16:51
- 相続・譲渡・売却 市街化調整区域の活用法と資産価値につきまして 6 2023/02/08 19:57
- 相続・譲渡・売却 市街化区域(45年間前に設定)の農地約70aの宅地並み課税を農地並み課税に是正したい 1 2024/02/12 22:37
- 相続・譲渡・売却 セットバック後の有効敷地面積について 3 2024/06/01 13:04
- 相続・譲渡・売却 確定測量 4 2023/07/16 06:48
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建士の試験問題の質問です。 田園住居地域内の農地の区域内において、土地の形質の変更を行おうとする者 3 2023/09/29 15:15
- スーパー・コンビニ 街のスーパーは? ネットスーパーは? 1 2023/09/26 18:16
- 確定申告 確定申告 必要経費 農地転用費用 昨年、公道沿いの田圃(先祖代々からの土地)を不動産屋を通じて売却し 1 2023/02/03 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でし
相続・譲渡・売却
-
土地売却について
相続・譲渡・売却
-
解体不要の定期借地型分譲マンションについて
分譲マンション
-
-
4
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
5
30年位前に設置した電動シャッターが下りなくなりました。 上昇はするので下限まで降りた事を感知するリ
一戸建て
-
6
もう皆さんは、マイナンバーカードを保険証に、紐づけてますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
7
3階の騒音(足音)って、1階にも響きますか?
分譲マンション
-
8
国土地理院の地図で番地を確認出来ますか
相続・譲渡・売却
-
9
知恵袋と教えて~はどっちが
教えて!goo
-
10
大学生です。友達を作らないと単位が取れません。でも、友達作りたくありません。人間嫌いです。どうしたら
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
-
12
家のこだわりが強い妻。 今年子ども産まれて、今の部屋が手狭になり戸建てを検討していていろいろ内見して
一戸建て
-
13
アラウーノvについて、 リモコン式です。 大で流しても小で流しても水量が弱い 元栓は全開 ウォシュレ
リフォーム・リノベーション
-
14
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
15
このアイコンを見ると真面目に回答する気が失せるでしょうか?
教えて!goo
-
16
グレード
教えて!goo
-
17
衆議院解散の素朴な疑問
政治
-
18
お礼くれない人多いねー?
教えて!goo
-
19
一日何時間くらい「教えて!goo」をやっていますか?
教えて!goo
-
20
付き合ってないのに結婚する気でいた女性が怖い!
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が買ったマンションを子供に...
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
一軒家、マンションの買取り
-
持ち家の査定をネットで検索な...
-
家を処分する場合、解体費がか...
-
中古住宅について 中古住宅はど...
-
停止条件付売買契約書
-
一戸建て不動産を売却した方が...
-
戸建ての売却を考えていますが...
-
土地は売ってるのに建物がまだ...
-
土地を売るためにはどこに相談...
-
マンションの一部屋を相続しま...
-
家を買うならマンションと、戸...
-
賃貸契約の居酒屋は持主さんか...
-
実家じまいが済みました。2年か...
-
都内の一等地に土地付き持ち家...
-
妻名義の家のリフォーム
-
公道だけど国道から一線外れた ...
-
千葉県の外房に昭和45年頃に親...
-
土地建物の相続放棄について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
遺言書に書いた内容について
-
一戸建て不動産を売却した方が...
-
土地の名義変更、親から子へは...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
不動産の売却にかかわるお金に...
-
ため池の売却に関しまして
-
土地売買契約後の値下げ
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
一軒家、マンションの買取り
-
不動産売却と司法書士
-
相続した家を売るタイミング
-
不動産の売買契約書の建物名の...
-
賃貸契約の居酒屋は持主さんか...
-
50年前に建てた建物が登記され...
-
短期取得時効について
-
親の死後、空き家になった実家...
-
物件購入 家主に分割払い
-
不動産会社トラブル
-
歳をとってからの 中古戸建て ...
おすすめ情報