「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

地球の自転で一日が定義されそれを
24×60等分することで1秒が定義される
と思うのですがどうですか

A 回答 (6件)

地軸は曲がっていて地球そのものも楕円球となっています。


軌道も厳密な円軌道ではないでしょう。
時差があり、うるう秒もある。
まあ、暦は1万年に4日とかのずれだから、細かいずれは
多少誤差があっても大丈夫ですか。
    • good
    • 0

理論上北極と赤道では時間の進み方が違います。

また自転速度も一定ではありませんので自然現象を尺度の基準にはできません。逆に基準を決めてしまえば自然現象が誤差レベルの近似値であることが測定できます
    • good
    • 0

まぁ、それでも実生活では困らないと思います。

実際昔は天文学に基づいて定義されていたそうです。まぁ、ほかの回答者様の指摘通り、その定義だと1分になるので、24*60*60等分する必要がありますが。

ただ、科学分野ではその定義だと困ることがあります。科学分野では、時間の概念は当然重要なので、1秒といったときに今の1秒と、100年後の1秒の長さが変わってはいけません。
地球の自転周期は、年々微妙に遅くなっていることがわかっており、地球の自転周期を基準として等分する考えは科学分野では適さないことがわかりました。

今は、1秒はセシウム原子時計というもので定義されています。これは、原子や分子が固有の振動数の光や電波を吸収し放射する性質を利用したもので、セシウム原子時計が、この電波の振動を9,192,631,770回数えたときを1秒と定義しているそうです。
    • good
    • 1

そうでしょうね。


出発地点は地球の自転です。
時間を出発点としても、
時間に合わせて都合よく地球が回ってくれるわけがありませんから
自然現象に合わせて時間を割り出しているんでしょう。
    • good
    • 0

それだと1分では?

    • good
    • 2

昭和の中頃までは何となくそんな感じでしたが、今はセシウム原子の振動数が基本となっています



地球の自転は、主に月の引力との関係でどんどん遅くなっています
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A