
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>学生証を預けてくださいなどと学校に言われなかったのでまだ手元にあるのですが
学生の身分を失ったのだから必ず返却を求められます。求められなかったのなら大学側の不手際です。
>この場合この学生証をコピーしたものを提出したら、退学がバレたりしますか?
バイト先は実際に在学しているかどうか、大学に問い合わせすることはありません。「学生証を持っている」➡「学生である」と認識するからです。
学籍を失ったあなたが学生証を使用することは身分の詐称に当たりますのでやめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整、やめた前職のバイトの源泉徴収について 今年の6月くらいにバイトを辞め、また今別のバイトで働 2 2022/11/24 20:09
- 雇用保険 雇用保険について 高校生から専門学生まで同じお店でアルバイトをしていました。 23年の途中に専門学校 2 2024/07/18 22:07
- 国民年金・基礎年金 国民年金の学生納付特例制度について 1 2023/09/13 18:29
- 年末調整 学生バイトで、二つのお店で掛け持ちバイトしているのですが間違えて年末調整を二社に提出してしまいました 6 2023/10/24 10:18
- 年末調整 年末調整について。学生でアルバイトをしていて、今年の給与総見込み額は47万程度です。 控除証明書のコ 1 2022/11/11 21:21
- 戸籍・住民票・身分証明書 大学の入学手続きに関して 2 2024/03/12 17:44
- 学資保険 学費返金 6 2024/03/02 08:57
- 就職・退職 退職証明書について。 4年間正社員として働き、社会人大学院生ではなく、退職して大学院、大学院博士まで 1 2024/03/11 16:06
- 大学・短大 春から通信制大学に編入する者です。 私は高校卒業後、地元の大学に入学しました。 このままいけば今年の 3 2024/03/21 10:44
- 国民年金・基礎年金 国民年金の学生免除(納付猶予)について。 令和5年から大学へ通っています。 大学入学後直ぐに市役所へ 5 2024/06/18 06:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急お願いします! 私は勤労学生としてバイトをしていました。 ですが、本当は今年の2月で大学退学して
年末調整
-
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
-
4
友人からの口座振込について 友人とコンサートついでに旅行に行くのですが、チケット代や交通費を全て私が
相続税・贈与税
-
5
主婦で103万の扶養内しか働けないのは
年末調整
-
6
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
7
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
8
住宅ローンで物件を購入したら、住民票を借りる前の住所に戻して大丈夫ですか?
家賃・住宅ローン
-
9
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
10
配偶者特別控除
年末調整
-
11
一昨年(2023年)、大学生だった娘の年金を親が払い、年末調整で申請しようと思っていたのに忘れてしま
年末調整
-
12
税務調査が終わらない
法人税
-
13
年末調整廃止は困る
確定申告
-
14
アパートの名義変更 費用について
家賃・住宅ローン
-
15
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
16
ケガなどで入院したときに高額療養費制度を使うにしても月をまたぐと支払いでは損なの? 同じ一カ月間入院
健康保険
-
17
不動産の贈与を受けた場合、基礎控除110万円に満たない額でも申告する必要はありますか?
相続税・贈与税
-
18
離婚するのに、基礎収入を知りたいんですが、給料明細または、源泉徴収のどこをみたらいいですか?
年末調整
-
19
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
20
不動産の売買手数料について
減税・節税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
103万の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
8月から結婚を機に、仕事を退職...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
別居中の夫から年末調整の為、...
-
会社の年末調整が終わったあと...
-
配偶者特別控除の記入について
-
年末調整の書き方について教え...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
扶養内パートのダブルワークに...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
11月に旦那の社保の社保の扶養...
-
扶養内、月10日勤務のパート...
-
源泉徴収について パートのかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
確定申告について無知のため教...
-
会社員です。会社で年末調整し...
おすすめ情報