重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイトで1年間に40万稼いだのに所得証明書には0円と記載されてました。

これって、手元にはなにも残らないということですか?

大学一年生で、はじめてのバイトで、初めて稼いだので、あまりよくわかってないため、これを機に理解しようと思います。

親の扶養入ってます。

A 回答 (5件)

>手元にはなにも残らないということですか?


いいえ。
実際問題として、税金などが天引きや請求されることもなく40万円が手に入ったと思います。

給与所得者は通常雇用主が業務に必要なものを用意することになっており、経費は発生しませんが、給与所得者の経費の優遇措置として、給与所得控除が55万円~収入に応じて差し引かれます。

40万円から55万円を差し引くと差し引き所得はゼロとみなされるということです。
    • good
    • 0

所得証明書は扶養に入るため必要書類なんでしょうね。

親が勤務先に提出する書類ということですね。

今年からバイトなら、昨年はバイトしていないので無収入ですね。
それはさておき、来年所得証明書を発行してもらっても所得はゼロ円です。
バイトなど給与所得は103万円まで所得(課税のベース)は0円でなので所得証明は0円です。
    • good
    • 0

簡単にいうとこういうこと



所得 = 収入 ー 控除

給与所得者(バイトも含む)の場合は、基礎控除として48万円が対象になります
これを先程の数式に当てはめると

収入40万円 ー 基礎控除48万円 = マイナス8万円

マイナスの場合も含めて所得としては0円になります

『手元にはなにも残らないということですか?』
40万円は受け取っているんですよね?
それともタダ働きをしたってこと?一年もの間
    • good
    • 0

一定額以下の金額は0円と記載する場合があります。

確定申告等の書類の場合はその旨記載されているはずです。
    • good
    • 0

税の話をするとき収入と所得は意味が違い使い、分けないといけないのです。



>バイトで1年間に40万…

その数字は「(給与) 収入」であって、「所得」ではありません。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【その他の所得】
以下略

>所得証明書には0円と記載されて…

「収入」額を記載した証明書ではないからです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A