
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>手元にはなにも残らないということですか?
いいえ。
実際問題として、税金などが天引きや請求されることもなく40万円が手に入ったと思います。
給与所得者は通常雇用主が業務に必要なものを用意することになっており、経費は発生しませんが、給与所得者の経費の優遇措置として、給与所得控除が55万円~収入に応じて差し引かれます。
40万円から55万円を差し引くと差し引き所得はゼロとみなされるということです。
No.4
- 回答日時:
所得証明書は扶養に入るため必要書類なんでしょうね。
親が勤務先に提出する書類ということですね。今年からバイトなら、昨年はバイトしていないので無収入ですね。
それはさておき、来年所得証明書を発行してもらっても所得はゼロ円です。
バイトなど給与所得は103万円まで所得(課税のベース)は0円でなので所得証明は0円です。
No.3
- 回答日時:
簡単にいうとこういうこと
所得 = 収入 ー 控除
給与所得者(バイトも含む)の場合は、基礎控除として48万円が対象になります
これを先程の数式に当てはめると
収入40万円 ー 基礎控除48万円 = マイナス8万円
マイナスの場合も含めて所得としては0円になります
『手元にはなにも残らないということですか?』
40万円は受け取っているんですよね?
それともタダ働きをしたってこと?一年もの間
No.1
- 回答日時:
税の話をするとき収入と所得は意味が違い使い、分けないといけないのです。
>バイトで1年間に40万…
その数字は「(給与) 収入」であって、「所得」ではありません。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【その他の所得】
以下略
>所得証明書には0円と記載されて…
「収入」額を記載した証明書ではないからです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 所得証明書について 4 2023/08/13 20:34
- 年末調整 バイトの扶養について 3 2022/12/23 15:31
- 住民税 定額減税について質問です。住民税が6月の給料から控除されてました。 7 2024/06/12 23:19
- その他(税金) 家を建てる際のローン組みの銀行に行く時に準備する書類の中に、所得証明書の記載がありました。 コンビニ 3 2022/08/18 17:23
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 減税・節税 バイト(年収40万円)とブログ(年収1,000万円)で稼いでいる大学生が、親の扶養に入って生活してい 2 2023/03/05 23:24
- 年末調整 年末調整・今年分の無収入証明を提出した方いますか? 2 2023/12/07 16:35
- その他(お金・保険・資産運用) 扶養について 2 2022/08/26 02:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
配偶者特別控除の収入欄について
年末調整
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
退職金所得は、故郷納税の対象になりますか?
ふるさと納税
-
-
4
会社員の場合、年末調整の社会保険控除の欄は記入するのでしょうか?
年末調整
-
5
住宅ローン控除
減税・節税
-
6
住民税について教えてください。
住民税
-
7
配偶者特別控除の記入について
年末調整
-
8
年収の壁とか103万円って配偶者とか扶養とか関係している人だけの話では??
減税・節税
-
9
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
10
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
11
年末調整について 毎年確定申告をしているのですが今年は副業で別のアルバイトを始めそこでは月に4万程度
年末調整
-
12
ふるさと納税で控除多すぎたらどうするのか 年収500万の会社員ですが 既に住宅ローン控除25万 医療
ふるさと納税
-
13
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
14
バイトで稼いだのに所得証明書には0円と記載されてました。なぜですか?
年末調整
-
15
無知ですみません。 年末調整と確定申告についてそれぞれどのようなものなのか違いを教えて頂きたいです。
確定申告
-
16
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
17
銀行から住宅ローンの残高証明書が届きました 。 年末調整や 確定申告に使用する書類 だそうですが、
所得税
-
18
預貯金の利息について 預貯金の利息がついた時点で自動的に税金が差し引かれます。(所得税と住民税) 質
その他(税金)
-
19
私は父の勤め先の扶養に入っておます。それで、数日前父の勤め先から父宛に〇年度分の扶養の見直しにより、
年末調整
-
20
店子が消費税分を負担しインボイス発行してと要求
消費税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
住宅ローン控除2年目の申請につ...
-
障害者控除について
-
年末調整について 「給与所得者...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
年末調整は必要?
-
年末調整についてお聞きしたい...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
事業専従者とはなんですか? 年...
-
年末調整について
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
個人事業主をやりながら、アル...
-
もし来年の年末調整までに 扶養...
-
源泉徴収票の提出元の職場について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
確定申告について分からないこ...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
障害者控除について
-
年末調整は必要?
-
年末調整?
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
年末調整で家族情報を入力する...
おすすめ情報