重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

肉眼で見えるのは天の川銀河の恒星だと思いますけど、その外にあるアンドロメダ銀河の恒星は天体望遠鏡を買えば見えますか?又その他の銀河も見る事ができますか?

A 回答 (3件)

すでに回答されているように、アンドロメダ銀河も天の川銀河の外の恒星の集まりなので、そういう意味では見えます。


しかし、個々の恒星には分解できません。

なお、アンドロメダ銀河もですが、天の川銀河以外の銀河を見るのに重要なのは望遠鏡よりも「暗い空」です。
以下のサイトのオレンジ色か黄色くらいの場所に行きたいですね。
つまり望遠鏡よりも車が必須です。
※オレンジの場所で口径15センチの望遠鏡で なんとか見える銀河が、暗い黄色の場所だと8センチの望遠鏡でも見えます。
北海道:https://img.fxtec.info/imgs/ko01.jpg
北東北:https://img.fxtec.info/imgs/ko02.jpg
関東付近:https://img.fxtec.info/imgs/ko03.jpg
関西・四国:https://img.fxtec.info/imgs/ko04.jpg
九州:https://img.fxtec.info/imgs/ko05.jpg
沖縄:https://img.fxtec.info/IMGUR/clOkeSG.png

こちらもどうぞ。
https://startide.jp/locations/
    • good
    • 1

>アンドロメダ銀河の恒星は天体望遠鏡を買えば見えますか?


アンドロメダ星雲は望遠鏡を買わなくても、真っ暗な夜で目がいい人なら雲にようにぼやけた塊として見えます。その辺に売っている望遠鏡では、星の一つ一つを分解して見ることは叶いません。ただし、たまに超新星や新星爆発があると見えます。
>又その他の銀河も見る事ができますか?
南半球に行くと、大小のマゼラン雲が見えます。これらは銀河系の近くにある小型の青雲です。
    • good
    • 1

銀河は恒星の集まりですから、銀河そのものは肉眼でも見える物が沢山ある


その意味ではアンドロメダだって肉眼でも見える
ただしアンドロメダの中の恒星一つ一つを見る事は、普通の望遠鏡であっても無理です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A