「これいらなくない?」という慣習、教えてください

立花氏が例の公用パソコンの内部を、フォルダー、ファイル名だけyoutubeで公表しました。

例のクーデター顛末記、告発文も入っていました。
勤務中に公用パソコンでこんなことばかりに励んでいたのでしょうね。

また特定に女性の名も多く登場していますね。

これは当然懲戒免職でしょう。

ちなみに智子さんは誰かな?

A 回答 (5件)

個人のデーターが何で立花の手に入るのでしょうか、セキュリティ


保護が出来てないし前知事の責任でもあるしもうメチャクチャです、
内容はどうあれ拡散され他人に知られ批判され嫌がらせもこんな
世の中で良いんでしょうか、社会的責任も考えて下さい。
自分のしたことを後悔するときが来ますよ。
    • good
    • 0

宮仕経験者としてビックリしたのは、兵庫県庁で一太郎を使っていたこと。

今どき一太郎使っている役所なんて徳島県ぐらいだと思っていたのだけど、兵庫県も一太郎も使ってたんだとビックリです。
もう一つ驚いたのは、私物と思われる記憶媒体でデータのやり取りができることですね。今どき県庁レベルでこんなこと可能な所もあるんだと正直ビックリです。村レベルでも今どきそんなゆるゆるセキュリティの役所なんて聞いたことないですからね。普通の都道府県や市町村では、情報システム担当部門で認証を受けた外部記憶装置じゃないと読み込みも書き込みもできないはずですのでね。
    • good
    • 0

犯罪者か何かわからん特定個人を晒すことが正義でしょうか


憶測や関心を掻き立てる行為はマスゴミと変わりませんよ
なにが面白いのやら。
    • good
    • 1

勤務中に公用パソコンであんなことをやってた人は既に自殺してますのでこれ以上はお咎めなしとなるでしょう。

すでに支給した退職金もそのままです。

智子さんは元兵庫県職員(元の産業部労働次長)の白川智子さんで、すでに退職済みですので、こちらもそのままです。既婚かどうかは不明です。
    • good
    • 0

女性の詳細情報はネットに出回っていますが、それをほじくっても何の意味もないんじゃないですか。

パワハラ、セクハラの被害者かもしれないわけですし。
局長職の公務員がこのような体たらくであり、似たような連中がそのままOBとして高給を吸い続けた結果、兵庫県の財政が悪化し、それを糺そうとした知事が陥れられたのが事実であり、不当に甘い汁を吸い続けている県職員、OBをどんどんめくっていくことこそが大事ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A