今はデフレの真っ最中だと妄想中の総理大臣が、夫婦別姓に関する論議を促してます。
あなたは夫婦別姓に賛成ですか反対ですか。簡単な理由と共に教えて下さい。
ちなみに私は賛成でも反対でもないですね。いわゆる「どーでもよかろう」という立場です。
必ず夫婦は別姓にしなければならないと強制されるわけでもなさそうですし、同一の姓を名乗っていても犯罪になるわけでもなさそうですし。
当事者が自由に同姓か別姓かどちらかを選択できるのなら、それはそれで良いのでは。
ネトウヨ層を金の元にしている商業右翼言論人や傲慢右翼議員は、ここぞとばかりに夫婦別姓に反対してネトウヨ層への人気取りに走ってますが。
家族性が崩壊するだの。戸籍制度が破壊されるだの。中国や韓国と同じになるだの。
彼らは憲法改正の重要改正点として「家族は仲良くしなければならない」という趣旨の条項をごり押ししてましたよね。
夫婦別姓にすると家族の仲が破壊されるという思想らしいです。
A 回答 (56件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
賛成です。
この法案が可決されれば
国民年金や健康保健も、個人個人でかけるスタイル
になり、企業負担が少なくなり、
健康保健と、年金は金融商品にできます。そして、
特に年金は、国民個人個人の資産形成つくりとなり
、一律で例えば1万円を、生後より日本国民となった年より毎月かけていき、成人するまでは基礎年金、成人以降は国民年金、就職したら厚生年金と分けていき、掛け金を増やせるようにする事も可能になるように出来るかと思います。銀行口座も生後より口座開設して、納付書ではなく口座引き落とし制にしたらいいと思います。
資産形成は高齢になってからは遅いです。できない人もいます。
マイナンバーもありますし、マイナンバーを活用し、無駄な税金の支出を抑えるべきかと思います。
化石燃料の代わりとなる物の開発と普及、それを使って生活ができ、ガソリン車の様に国民生活上で定着されなければ、物価高はこれからも続き
国益も、国民の益も見込めないと思います。
公務員の給料、ボーナスは年々高くなっているのに
国民の生活は豊かにならないのでしょうか?
年間所得103万円は、設定されてからずっと変わらずにいたのです。ずっと、触らずにいて増税だけはしていた。増税することだけの政策は政治の仕事ではないです。国は、環境問題、資源問題、円安、物価高になる事は、国の上層部ですので、ある程度予測できてたはずだと思います。それに対して、国民の益となることの政策はされてなかったと思います。
No.32
- 回答日時:
どちらかといえば反対です。
親子で姓が違う家があるとか面倒なので。自分が姓を変えて無くて言うのもなんですが、そんなに不利益あるとは思えません。知り合いの自営業の男が変えましたが何も困ってはいないみたいだし、荒井由実が松任谷になっても問題無いですよね。ただまあ、変えるのが嫌な人が多いなら仕方がないかとは思います。No.30
- 回答日時:
賛成です。
現在は選択制ですが、実際には男性姓を選択する夫婦がほとんどです。
人生の途中で姓を変えると不利益なことが多いです。
結婚や離婚などのプライバシーが文句なしに他人に晒される。
さらにあまり知られていないことですが、資格試験などで高卒とか大卒の証明書を取ると旧姓のままです。
戸籍抄本を添付して改姓したことを証明しなければならない。
改姓後の自分と同一人と見做されないのです。
そんな不利益を被っているのはほとんどが女性です。
別姓に反対する人はそういう不便不利益をしらないで、家族が・・とか言ってる。
同姓でないと家族が不仲になるのなら、結婚に際しては女性姓を名乗ることを義務付ければいいです。
「結婚に際しては両性は女性姓を名乗る」
そうすれば、女性が改姓によって受ける不利益は解消します。
過去では、ほとんどの女性が結婚退職したので、女性の改姓は社会的キャリアで不利益を受ける人は少なかった。
今は、女性が働き続けたいだけではなく、男性が共働きを求める時代です。
それならば、結婚改姓による社会的不利益は男性が受ければいいです。
どんな不利益があるかは自身が体験しなければ身に染みて理解することはできません。
まず、男性が改姓して、家族一体感のためには自分の姓などどっちでもいいことを体験するのがいいです。
女性姓だと家族の一体感がなくなる、ということはないはずです。
会社では通称でいいというのなら、男性も通称で何ら支障ないはずです。
「婚姻後の姓は女性姓を名乗る」と法改正しましょう。
No.27
- 回答日時:
基本的には別姓夫婦には反対です。
それを認めてしまうと、世の中ややこしくなり、複雑怪奇になり過ぎ、警察やお役所や公務員の仕事も大変なのだと……。
ただ、私は……ですが、特別な条件を満たしたケースのみ、別姓夫婦も認める。と言う柔軟な判断があっても良いような気はしますよ。
例えば、子供が居ない(出来ない)又は互いに望んでない場合。
互いに互いの墓には入りたくはない。
互いにもう墓守や家を継ぐ必要性も何もなく、互いの親兄弟姉妹とも死別、又は離別している。
未入籍のままの暮らしが既に何十年も経過しており、互いに歳をとり過ぎてしまっている。
今更入籍する必要性も不便さもしがらみも何もない。
ただ互いのどちらかが亡くなるまで、一緒に暮らすことのみを互いが深く望んでいる。
異性同士、同性同士に関わらず、世の中には入籍にこだわらなくても良い、そんな夫婦の形もたくさん在るのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
皆さん・・・各局のテレビ番組、視ていますか?
メディア・マスコミ
-
-
4
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
5
れいわ新選組って頭おかしくね?
政治
-
6
立民が夫婦別姓をまた言い出しマシしたね?
政治
-
7
日本も核を保有するべき?それって余りにも安易な発想であり、そっちの方が非現実的なんじゃないですかね?
戦争・テロ・デモ
-
8
法の下の平等
政治
-
9
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
10
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
11
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
-
12
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
13
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
14
中国と戦争になったら降伏した方がいいのでは?今の日本では勝てません。
戦争・テロ・デモ
-
15
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
16
立憲民主党の議員さんたちって、誰かの悪口を言わなければ生きられない人たちなのかな?
政治
-
17
20時に塾帰りに中学生がマクドによるのもダメじゃないですか?
メディア・マスコミ
-
18
韓国が日本と仲が悪くなると喜ぶ国はどこですか?
政治
-
19
アルピニストの野口健氏に、こうまで言われて、玉川徹氏は、これからどうするんでしょう?
政治
-
20
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未来永劫、議員定数を改正する...
-
好きの反対は嫌いではなく無関...
-
石破首相の「楽しい日本」
-
出生数70万人割れ。50万人もす...
-
自民党は2つに割った方が、いい...
-
近い将来、絶対に日本アマチュ...
-
地方創生の為、国民に東京と地...
-
日本に滞在する中国人の数が最...
-
日本人は、なんで自民党に独裁...
-
立憲民主党
-
近い将来、絶対に日本に来られ...
-
政治家は石をぶつけられてから...
-
日本にも、トランプのような政...
-
百条委員会で質問する側が虚偽...
-
れいわ新選組や国民民主党は何...
-
この私の発明によって、モバイ...
-
減税に反対の人っているのでし...
-
2025年2月の株式会社広島という...
-
フジテレビの内部事情!?面白...
-
公明党が夫婦別姓にこだわる理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性天皇は、反対ですか??
-
日本人は、なんで自民党に独裁...
-
公明党が夫婦別姓にこだわる理...
-
今年も高齢者の為に年金を支払...
-
官僚がダメだから日本は衰退し...
-
「楽しい日本」、、、凄いギャ...
-
次に天皇陛下になる方は秋篠宮...
-
夫婦別姓に成ったら、皇室の姓...
-
山本太郎が 総理大臣に なった...
-
石破総理になってからガソリン...
-
天皇を廃止せよと言うてる人は...
-
竹島を取り返せる可能性はどれ...
-
日本の中小企業は全て潰した方...
-
掲示板サイトって何でこんなに...
-
日本で最大の構造的問題は、何...
-
自民党は参議院選挙で大敗しま...
-
れいわ新選組の公約は非現実的...
-
れいわ新選組や国民民主党は何...
-
もし、高市早苗総理が誕生した...
-
減税に反対の人っているのでし...
おすすめ情報
2024年の世論調査によりますと、(書き間違いの可能性もあります)
賛成 62% 反対 27% NHK 5月調査
賛成 59% 反対 24% NHK 7月調査
賛成 73% 反対 24% 朝日新聞社調査
賛成 50% 反対 28% 毎日新聞社調査
賛成 66.6% 反対 25.5% FNN調査
女性の方が賛成が多く、年齢が低い方が賛成が増える傾向があるそうです。
特に20代以下の女性だと93%以上が賛成との圧倒的傾向です。(FNN調査)
また、自民党支持層でも賛成64%、反対30%だそうです。(朝日新聞社調査)
この質問で現在まで21回答いただきましたが、賛成6、反対12、中間3、と私なりに解釈しました。
賛成28%、反対57%ですかね。
皆さんの回答ありがとう御座います。いろいろ勉強になり役に立ちました。
引きつづき回答募集中です。