好きな人を振り向かせるためにしたこと

今はデフレの真っ最中だと妄想中の総理大臣が、夫婦別姓に関する論議を促してます。
あなたは夫婦別姓に賛成ですか反対ですか。簡単な理由と共に教えて下さい。

ちなみに私は賛成でも反対でもないですね。いわゆる「どーでもよかろう」という立場です。

必ず夫婦は別姓にしなければならないと強制されるわけでもなさそうですし、同一の姓を名乗っていても犯罪になるわけでもなさそうですし。
当事者が自由に同姓か別姓かどちらかを選択できるのなら、それはそれで良いのでは。

ネトウヨ層を金の元にしている商業右翼言論人や傲慢右翼議員は、ここぞとばかりに夫婦別姓に反対してネトウヨ層への人気取りに走ってますが。
家族性が崩壊するだの。戸籍制度が破壊されるだの。中国や韓国と同じになるだの。

彼らは憲法改正の重要改正点として「家族は仲良くしなければならない」という趣旨の条項をごり押ししてましたよね。
夫婦別姓にすると家族の仲が破壊されるという思想らしいです。

質問者からの補足コメント

  • 2024年の世論調査によりますと、(書き間違いの可能性もあります)
    賛成 62% 反対 27% NHK 5月調査
    賛成 59% 反対 24% NHK 7月調査
    賛成 73% 反対 24% 朝日新聞社調査
    賛成 50% 反対 28% 毎日新聞社調査
    賛成 66.6% 反対 25.5% FNN調査

    女性の方が賛成が多く、年齢が低い方が賛成が増える傾向があるそうです。
    特に20代以下の女性だと93%以上が賛成との圧倒的傾向です。(FNN調査)
    また、自民党支持層でも賛成64%、反対30%だそうです。(朝日新聞社調査)

    この質問で現在まで21回答いただきましたが、賛成6、反対12、中間3、と私なりに解釈しました。
    賛成28%、反対57%ですかね。

    皆さんの回答ありがとう御座います。いろいろ勉強になり役に立ちました。
    引きつづき回答募集中です。

      補足日時:2024/12/10 15:22

A 回答 (56件中31~40件)

猛反対です。

今流行りの夫婦別姓かもしれませんが、思考力不足で他国の真似をする必要はありません。断固日本の伝統を継承していくべきです。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:32

夫婦別姓に賛成と言う言う意見は轟轟たる非難を浴びています。


加えて、夫婦別姓を選ぶ権利が認められない社会が先進国ではないと
言う左翼お得意の詭弁が異常である事を認識すべきなのです。
そもそも日本の戸籍制度は家父長制に基づいて作られたものとは誰も
言ってはおらず、無理矢理、そこに持って行く事が屁理屈だと言って
いるのです。
やみくもに賛成する無知な左巻は、問題を深堀もせずにファッション
感覚でミーハーになるから戯け者だと蔑まされているのです。
洗脳され易いから水平思考が出来ないのでしょう。
過去営々と機能している制度を無くせと言うのは、国家と民族の崩壊
を企図する左翼得意(※特異)の暴論であり、皇室・国歌・国旗を否定
する反社会性の変質者共を泳がせてはならないと言う警鐘なのです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:32

教えてgooが世間一般からいかに偏っているかがよくわかる客観的データかと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

マスコミの世論調査を真に受けてる時点で情弱です。


ちゃんと統計学上のサンプリングにおいて誤差の少ない人数で行ってないし、調査も固定電話で行っていることが多く、オールドメディアに依存している意見に偏りやすく、マッチポンプでしかないです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

(補足分を読んで)


女子層ほどに夫婦別姓を強く望むとは・・・、それほどまでに日本の女子は不倫をしたくてたまらないのか、【ふしだら】も程がありすぎる!!!
マジで赦しがたい、日本の女子どもめ。それほどならば、罰として女子全員を駐留米軍へと売り飛ばしてやりたい。もしくは、【丸刈り】にして強制出家処分にでもしたい。もはや、【バンシ案件】や!!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

夫婦別姓に賛成か反対かという議論は誤解を産みます。


そうではなく、夫婦別姓を選ぶ権利が認められない社会は先進国として問題だという議論にすべきです。
そもそも日本の戸籍制度は家父長制に基づいて作られたものであり、家父長権が崩壊した現代にそぐわなくなっているのです。
やみくもに反対する無知な層は、問題を誤解したまま少ない知識で、個人的な不安により感情的に判断しています。
論理的にものを見る能力がないのでしょう。
既に機能しなくなった日本の古い社会制度を外から見る視点を持てない層に判断を任せると、日本はさらに衰退するばかりです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

最近、我々とは全く異なる論理を持つ人たちがいると気付いた。

彼らは我々と同じ日本語の単語を我々とは異なる意味で使う。彼らはそれらを駆使して我々では導けない推論過程で結論に至り、その結論も我々には意味が分からない。彼らは洗脳されている!と片付けてしまうのでは彼らと同じになってしまうので、単に異なるだけだと思って少し寛容になって次の文を読んでほしい︰「夫婦別姓は家族の解体を意味します。家族の解体が最終目標であって、家族から解放されなければ人間として自由になれないという、左翼的かつ共産主義のドグマ」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

大反対ですわ。


これは、行き過ぎた個人主義と権利の追求ばかりを煽り続ける
立憲民主党と共産党、社民党による国家反逆罪だと断言しますわ。
こんなバカな事を認めていたら、少子化対策など永遠に叶わぬ事と
なりますわ。
そもそも、嫁ぎ先の姓を名乗るのがそんなに嫌なら、はなっから
結婚を望まねば良いだけの話ですわ。

これ以外にも、列記した反日左翼野党はホモとレズを美化・推進
する事も主張しており、これは正に日本国の衰退を企図するもの。
私が絶対的権力者なら直ちに逮捕~収監、竹島か尖閣の岩礁地帯
に送り込み、生涯を防人任務に就かせますわ。
もちろん、片道切符ですわ。
ホントですわ(激怒)!!
    • good
    • 10
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:33

反対です。


夫婦で同じ姓を名乗るように調整できない夫婦が、子どもの姓をどちらかに円満に決めることができるはずありません。

>夫婦別姓にすると家族の仲が破壊されるという思想らしいです。

ということの証明になってますよね。
必要があれば旧姓使用で充分です。
夫婦別姓の混乱と比較したら、旧姓使用の手間なんて誤差の範囲です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:34

基本反対。


家族をグループとするか、家系をグループとするかという選択肢だから、私は家族を選択します。ようは嫁と母どちらを選ぶかって話です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうも有難う御座います。

お礼日時:2024/12/15 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A