
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数学には離散と連続という概念があります。
例えば、「1から10までの全ての数字」と言ったら、その範囲では連続的だと言えます。
2も3も、5.5555555〜も9.999999999〜も含まれています。
「1から10までの整数」というと離散的です。
2や3は含まれますが、5.55555〜とかは含まれません。
グラフにしたら分かりやすいのですが、要はある一点からある一点まで、途切れることなく数字が続いている場合は連続です。どこかで途切れたら離散的です。
ある一点とは無限大も含みます。
No.2
- 回答日時:
「連続ではない」ということです。
「アナログ」は連続ですが、「デジタル」は離散です。
従って、コンピュータで扱うものは「離散値」です。
このようの現実に存在する「アナログ」を、適当に分割して「デジタル値、離散値」にして取り扱います。
たとえば、現実に存在する連続な「アナログ波形」を、「時間」でサンプリングし(その時間を「サンプリング周期」と呼ぶ)、そのときの「波高値」を「デジタル値」(16ビット、32ビット等)に変換して取り扱います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 情報処理技術者試験のITパスポート、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、高度情報処理技術者試験の 1 2024/01/09 08:29
- その他(職業・資格) Aさん保有資格 ITパスポート、基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、応用情報技術者 8 2024/01/09 11:48
- 電気工事士 基本情報技術者試験と 2種電気工事士の学科試験は、どっちが難しいでしょうか? 1 2024/04/16 05:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 難易度順に教えてください 全商簿記1級、日商簿記2級、全商英検1級、基本情報技術者試験、応用情報技術 1 2023/09/18 09:13
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について知りたい! こんにちは! 今年基本情報技術者試験を受験するつもりです。 今 2 2023/07/17 21:23
- その他(職業・資格) 大学の就活時に資格が車以外でITパスポート、基本情報技術者試験、フードコーディネーター2級はショボい 2 2024/04/09 14:43
- その他(職業・資格) 大学四年時の保有資格がビジネス実務文書検定2級、漢検2級、ITパスポート、基本情報技術者試験はショボ 5 2024/04/17 19:00
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者の試験をめちゃくちゃ難しいと思っていない人はいますか? 7 2024/01/21 16:22
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験を受けるのですが午前試験の勉強を過去問道場で勉強しています。ここで質問なのですが午 4 2024/04/03 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
ドル・コスト平均法はいいのですか
数学
-
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
-
4
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
5
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
6
風速の単位
物理学
-
7
PCでありえないスピーカーのつなげ方をしているのになぜか音が出ています。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
モータの銘板について モータの銘板に下記のような記載がありました。これはどういう意味でしょうか? ま
工学
-
9
RAMはなぜ複雑な計算になるほど性能低下か起こりやすくなりますか?
計算機科学
-
10
システム系の資格で何が有効ですか?
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
11
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
12
三角関数
数学
-
13
基本情報技術者資格が役に立つのは何歳までですか? 資格は一度取れば一生持てるものですがそういう意味で
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
14
豪州の国名について、
地理学
-
15
化学実験での有効数字について質問です。
化学
-
16
パスカルの原理
物理学
-
17
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
18
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
19
この森林の中で発見されたマンホールみたいなのは、結局なんだと思いますか? ユーチューブのショート動画
その他(教育・科学・学問)
-
20
精度の高い気圧計
宇宙科学・天文学・天気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
55の2進数がわかりません 11...
-
情報技術の問題についてです。 ...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
ITパスポート 1週間で取るとい...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ITパスポート
-
システム系の資格で何が有効で...
-
基本情報技術者資格が役に立つ...
-
「基本情報技術者試験」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
至急回答お願いいたします。 1...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ITパスポート試験が受からない
-
システムエンジニア(以下SE)...
-
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
情報セキュリティマネジメント...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
(資格・就職活動)IT企業の方に...
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
MOS試験について...
-
2進数の問題を教えてください。
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
8進数55はどうやって2進数に変...
おすすめ情報