
(通院しておりますが完治はしておりません)
洗濯について質問です。
①洗濯する時に内蓋の内側の部分は多少は洗剤入りの水が跳ねて洗われますか?(いつも洗濯物はパンパンで、水位は高です)内蓋の内側だけはいつもアルコール除菌シートで拭いていないので心配になりました。
汚い洗濯物を入れる時に内蓋の内側に当たったら、そこも洗われていないと、洗濯物を干す時に内蓋の内側に当たるとまた汚くなりますか?
②乾燥までし終えたら、内蓋の内側はある程度は熱消毒されますか?
③毎回、乾燥までしているのですが、洗濯の時に内蓋の内側に跳ねた水は、乾燥し終えた後にはさすがに水滴として残りませんよね?
④いつも洗濯機を開ける前に手を洗うのですが、昨日はしっかり手を拭かずに少しだけ手が濡れている状態で蓋を開けました。すると内蓋の内側に水滴?のようなものが2個付いていて、垂れていました。これは私の手からの水滴が、蓋を開けた時に落ちただけでしょうか??
⑤上記の水滴は特にアルコール除菌シートで拭いたりせずに、そのまま次の洗濯を回して大丈夫ですか?
気になりすぎて不安でパニックになりそうなので、①〜④までどうか教えてくださいよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分も潔癖症ですがあなたは限度を越して「神経強迫症」の域に達しています。
我が家では、週に一度洗濯機の洗浄剤を使って清掃しているので、それで除菌はクリアしているとみなしています。
洗濯物はパンパンに入れると、他の方も言っているように、逆に汚れが落ちませんので、ほどほどの量で二回とか三回に分けて洗濯しましょう。
蓋の内側の水滴が気になるなら、タオルで拭いたらどうでしょうか?
洗濯機は室内ですよね?それならば赤の他人があなたの家に侵入して洗濯機の蓋の裏にわざわざ水滴だけ付けていくという状況は考えられません。
No.3
- 回答日時:
それは潔癖症ではなく過度の恐怖症と言うのが適切でしょう。
要らない事をアレコレ考えてしまう事で圧し潰されている。
石橋を叩く事もせず頭から壊れると思い込んで居る。
医療機関でカウンセリングを受けた方が良いと思いますね。
No.2
- 回答日時:
えっと…基本的な話で申し訳無いのですが、洗濯時の洗濯物の量がいつもパンパンとの事ですが、パンパンだと汚れ落ち悪いんです(泣)
多くても8分目、水量は多めが汚れ落ち良いです。
清潔目的のお洗濯です、基本の洗濯量を見直しましょう。
私は毎朝洗濯しますが、洗濯物の量が多い日は2度、3度、洗濯機を回しています。
No.1
- 回答日時:
その前に洗濯は水道水を使われていますか?
ならばその水は何十年も掃除されてない無洗浄の水道管を伝って出てくるのですよ。そんな水で洗濯してるのですから跳ねた水滴など取るに足らないどうでも良い事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
重度の潔癖症で辛いです
神経の病気
-
病院に行くか迷っています。 一昨日の深夜に食中毒(カンピロバクター)を発症してしまい、大変苦しかった
食中毒・ノロウイルス
-
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
-
4
今年中に幾つのテレビ局が消滅するでしょうか。 不人気と不祥事で民放局なんてなくなればいい。気が付いた
メディア・マスコミ
-
5
※強迫性障害です
神経の病気
-
6
まだ能登半島に寄付しろ募金しろとうるさい人をたまに見かけます。 なんで縁もゆかりも無い能登半島にそこ
募金・物資支援・災害ボランティア
-
7
現代は、トイレでトイレットペーパーを使いますが、一昔前はチリ紙でした。それ以前に大便をした際に、何で
生活習慣・嗜好品
-
8
どうしても必要なんです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
ティッシュを食べてしまった
その他(病気・怪我・症状)
-
10
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
11
昨日のお昼十二時頃にケンタッキーを買ったのですが開けたら何だかいつもより揚げてない気がしていたのです
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
ここは「質問」に限られていますが、気持ちを気持ちよく書き込め読むことができる掲示板を紹介してください
教えて!goo
-
13
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
14
人間の尿は、元はといえば血液ですから、そんなにまで、汚くはないですか。 人間の尿は、元はといえば血液
泌尿器・肛門の病気
-
15
通報しておきました!って奴いますが、正義感?偽善者?腰抜け?、、なんなんすかね?
教えて!goo
-
16
クリスマスに彼女と彼女の友達一人を連れて白川郷に行くために、これを買いました。 試着してみたら案の定
憲法・法令通則
-
17
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
18
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
19
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?「急いでます!!」再送
その他(gooサービス)
-
20
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くの心療内科で、診てもらう...
-
足が
-
これって感覚過敏ですか?
-
仕事中に意識を一瞬失う感じで...
-
お風呂上がりに手が痺れます。...
-
体調管理について。高校一年生...
-
心因性頻尿について、 本当に悩...
-
昨日から、つわりの症状みたい...
-
脳神経内科に行くのでしょうか?
-
手根管症候群と診断され手術を...
-
椎間板ヘルニアの足裏の痺れに...
-
これは何ですか?
-
四十肩なのですが、どう治療す...
-
右足の太ももがピリピリとしび...
-
脳のMRIは何年に一回いくべきで...
-
生活保護は肩身が狭いのでしょ...
-
止まっている物が動いて見える
-
寒い日は手足が痺れる。 53歳男...
-
体調不良について
-
ヘルニアは医師がMRIみたら原因...
おすすめ情報
そうですよね。④についてどう思われますか?私の水滴でしょうか?他人の唾ならどうしようと余計な考えが浮かんでしまって…
それはそうだと思うのですが、私が1番気になるのは④です。洗濯乾燥を終えたあと、これは私の水滴以外ありえませんか?他人の痰や唾はありえませんか?
本当にその通りです。④の出来事がきっかけでまたあれこれ考えてしまいます。自分の水滴ですよね…?(;;)
乾燥までし終えた後なので…私の手が濡れていてそこから蓋を開けた時に水が飛んだのですよね?T꒳T
何度も聞いてごめんなさい。ご丁寧にありがとうございました(>_<)
そうですよね。ノイローゼのように次から次へと「こうだったら、ああだったらどうしよう」と頭に浮かび、すぐにあの時に唾が飛んだのかも…みたいな思考回路に結びつけてしまいます。これがとても苦しいです。少し水が落ちているだけで、唾だ!と…
洗濯機は室内です。もしかしたら外で着た洗濯物に唾が付いていてそれを洗濯機に入れる時に付いたのかな?とか。いつも縁に当たらないように洗濯物を入れているのですが、当たってしまったのかな?とか。
唾なんてついていたらさすがに分かりますよね…T꒳T