
No.5
- 回答日時:
医療費控除の基本的な考え方はNO3が示しています
様式をチラ見しただけですが
実際に個人負担分として支払った額→これには保険金額は無関係ですね
はい30,000
そのうえで受け取った保険金額、の欄があります
はい40,000
とななるんですが
47,000払って、40,000もあるんですね
毎回の記入が必要なの?
それぞれ年間の合計が最終的に使われますね。
個別にそのまま記入すれば、年間の合計で、支払った費用の計、と保険金として受け取った額の計で相殺できますね
となれば計の欄で、支払った額ー保険金の額=控除の対象となる額(実際の控除額は頭打ち、一定の割合で計算した額の可能性があります)
計の欄の記入要領には「支払った額ー保険金の額=マイナスの場合は0」なんて説明があるのかも。
>(実際に支払った医療費の合計額-(1)の金額)-(2)の金額
最終的には・・・のようです。
>(1)保険金などで補てんされる金額
>(注)保険金などで補てんされる金額は、その給付の目的となった医療費の金額を限度として差し引きますので、引ききれない金額が生じた場合であっても他の医療費からは差し引きません。
各回ことに記入?他の医療費からは差し引かない以上、支払った医療費ーそれ対する保険金=マイナス、の時は0
そのうえで年間合計
記入要領の説明で記載されているはずなんです。
>の内容は国税庁ホームぺージの引用(コピー)
No.4
- 回答日時:
47000円支払って、40,000円給付受けた時は、医療費のところに7000円と書いて、
30000円支払って40,000円給付受けた時には記入しなくていい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 確定申告 初めて確定申告をします。条件がやや複雑なのでわかる方教えていただきたいです。 ・2023年11月末ま 5 2023/10/11 14:36
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 確定申告 確定申告の医療控除の書き方がわかりません。 5,000円分病院で支払ってて、後から医療保険で2500 4 2024/02/11 16:40
- 確定申告 確定申告の医療費控除 書き方 4 2023/02/22 21:55
- 確定申告 初めての確定申告です 4 2024/02/06 09:12
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
- 確定申告 医療控除の確定申告を初めて行います。 調べてもなかなか理解するのが大変な為教えていただけると幸いです 9 2023/03/08 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
-
4
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
5
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
6
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
7
至急 3万円の給付金は、何で非課税世帯のみで課税対象世帯は、支給されないのですか。誰が決めたのですか
その他(税金)
-
8
住宅借入金等特別控除についてお聞きします。 2012年2月に新築を購入し、10年分の控除の書類をいた
その他(税金)
-
9
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
10
会社員 確定申告
法人税
-
11
年末調整は必要?
年末調整
-
12
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
13
個人事業主で普通に売り上げ出てるのに、 長期にわたり一度も確定申告した事無いのなんかいますかね?
確定申告
-
14
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
15
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
16
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
17
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
18
源泉徴収票
確定申告
-
19
所得税 定額減税しきれないと見込まれる方への給付金「調整給付金」が支給されると思いますが。 どこから
所得税
-
20
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
賃貸料相当額の課税??
-
減価償却の会計処理
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告について質問です。 3...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
個人事業の経費を個人のクレジ...
-
パソコン購入費用
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告とは
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
確定申告の修正申告について
-
確定申告時の「一般口座」にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報
度々すみません!47000円支払って、40,000円給付受けた時は、医療費のところに7000円と書いて、
30000円支払って40,000円給付受けた時には記入しなくていいのでしょうか!?