電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金に関する質問です。大学4年生で今年、警察学校に入校予定です。しかし、入校日がまだ決まっておらず、早くても夏ごろになります。そこで、今勤めてるアルバイトを続けようと考えているのですが、自分はフリーターの扱いになるのでしょうか?その場合、支払わないといけない税金は具体的にどんなものがあるのでしょうか?(厚生年金や健康保険についても詳しく教えいただきたいです。)

A 回答 (3件)

>大学4年生で今年、警察学校に入校予定です。

しかし、入校日がまだ決まっておらず、早くても夏ごろになります。

警察学校に入校は4月か10月で、大卒は6ヶ月が入校期間です、
https://www.npa.go.jp/about/recruitment/police/s …

新卒公務員の採用は4月1日採用が基本です。
普通は採用、即入校でしょう。
4月1日から公務員ですから、アルバイトはできません、副業禁止です。
    • good
    • 0

年金や保険は税金ではないが、払う必要がある



具体的に回答するためには、あなたが具体的に
質問内容を書かないとダメです わからんので

フリーターという扱いは税金の分野には存在しない
どのくらい、何円、何時間働くかで決まります
    • good
    • 0

身辺調査はされますよ。


人生の節目で。

支払わないといけない税金を払っていない
国家公務員って、それ以外で調達できるなら
いりませんよね。
確定申告のシーズンです。
この機会に身辺整理をするのも
よいのでは?
隠し彼女がいるのであれば、
扶養家族に入れるのも、
信頼回復ですよ。
絶対しっかり見られています。

でないなら、節穴で、
元々要らない人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A