重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護師2年目です。
先日の夜勤で、相方の先輩が仮眠中に、見ていないうちに患者がベッドから転落し、結果骨折させてしまったという重大なアクシデントを起こしました。

今までインシデントを起こしてきましたが、ここまで大きなものは初めてでかなり落ち込んでいます。
転倒させたことに加え、その場ですぐに報告しないといけなかったのにも関わらず、レベルも下がってないし痛みの訴えもないから大丈夫だろうといった正常性バイアスから、すぐに報告しないでいました。。
この、報告の遅れが今回最も指摘を受け、自分でもかなり反省しています。
築いてきた信頼関係が、私の今回の行動で崩れてしまうのでは無いか、できない看護師、もう任せられない、って思われていると思い込み、明日から仕事にいけません。
きっと、師長や主任と面談がありますが本当に合わす顔もないしどんな顔で出勤したらいいのかも分からないので、仕事を休みたいです。

長くなりましたが、看護師の方で、インシデントやアクシデントを起こした時の立ち直り方を教えて下さい…
このままだと私は仕事を辞めてしまいそうです。

A 回答 (3件)

小児科医です。


めげないことが大事です。医療従事者はあきらめたらおしまいです。あなたは、今まであきらめなかったから看護学校の実習にも耐え、看護師国家試験に合格して看護師免許を取得できたわけです。当然ながら、学生時代よりも入職してからの方があきらめてはいけません。めげてはいけません。めげたら、今までの苦労がすべて水の泡ですし、あなたをサポートしてきた方々の期待をも裏切ってしまいます。もちろん、患者にも迷惑がかかりますね。
ミスは誰だってあります。大事なのはミスを生かせるか、教訓にできるかです。
看護は看護師免許を持ってる人にしかできないのです。誰にでもできるわけじゃないのですよ。あなたは猛勉強してその資格を得ているのです。明日からも張り切って看護しにいきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一語一句とても心に刺さり、励まされました。
諦めたらそこで終わりですよね。
今もまだ涙が止まりませんが、ここまで来た軌跡を振り返って、自分の手で患者を笑顔にできる明日か来るように、日々頑張っていこうと思います。
ありがとうこざいます。

お礼日時:2025/02/11 22:01

まあ、重大インシデントと言っても、患者の転落事故は、いくら気


を付けていても一定起こり得るものでしょう。24時間付きっきり
で監視する事など現実には出来得無いでしょう。

それよりも、上司に報告の義務を怠った事に関しては、重大なイン
シデントと言えるでしょう。

まあでも、貴方は当該事故に関して、とても気に病み、心から反省
の意を表している事から、今後はそのような瑕疵は二度と起こさな
いと思いますので、ミスはミスとして、上司からの注意や厳しい叱
責は真摯に受け止める事です。

医師でも看護師でも経験の浅い期間に於いては、ミスは犯すもので
す。当該、主任や師長も入職間も無い頃は何らかのミスを起こして
いる筈です、。

人はミスを犯す事がデフォルトと言う認識の下、ミスが起こった後
どのようにミスに対峙、対処するかで重大インシデントを最少に抑
止出来得るのです、。

>看護師の方で、インシデントやアクシデントを起こした時の立ち
>直り方を教えて下さい…

立ち直る事は容易な事ではないでしょう、、。ミスをいつまでも引
きずる事になると思います。(当然、私も同じです)しかし、ミス
を起こした原因を冷静に何度も頭の中で考察すると、全て単純な事
だと言う事が判って来ます。

私的には、ミスを犯した自分は恥ずかしい存在で、上司から要らぬ
叱責や再教育を受ける事は耐え難い屈辱なので、一度犯したミスは
命を賭けてでも犯すものか!!と念仏のように唱えていました。

そのように考えると、落ち込むどころか、なにか不思議と意欲が沸
いて来るのです、、。
    • good
    • 1

失礼ながら辞められた方が良いかもしれません。



理由は結局あなたは自分がどう思われるか、悪い風に思われたくない というのを根底に置いているのがありありと見えます。

取り返しのつかないインシデントと言う割にはその点はちょっと軽く受け止めている様に思います。

医療現場での私的判断での報告遅れって致命的ですよ。
信頼関係崩れて当然です。
すでに崩れているということです。

あなたが病院の患者やその家族なら怖くてその病院自体当てに出来ないと思いませんか?

それを払拭するのは容易ではありません。

再び信頼を得るために、非難を受けてでも一からやっていくというくらいの覚悟がなければ、すぐにあなたの居場所はなくなると思いますよ。

真に反省したと言うなら、それができると思いますが、そうではなく自己保身かつ怒られたくない というような反省した体ではすぐに見抜かれると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A