
相対論の誤りを指摘しました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
間違いはありますか?
抜粋
相対論が成立するのは、光の「場の強度が0(力線が出る直前の出没点の状態)の点がz軸上をほぼ連続的に移動する」という側面においてのみであり、相対論には光を多面的に(描像のまま)捉えるという視点が欠けている。最初の「力線の出没点(場のベクトルの始点)」をp1、前述のz軸上を移動する「場の強度が0の点」をp2とすると、最初の場の振動が終了した時点でp1はすべての視点でp2の真上(光源の真下)にある。p1はz軸≒真の経路を構成するものであり、p1が存在しない「船外視点の斜めの経路」は、p2の経路ではあるけれども真の経路ではない。真の経路≒半直線p1p2であり、「p2の経路」は「半直線p1p2」の必要条件、「半直線p1p2」は「p2の経路」の十分条件となる。船外視点で真の経路≒z軸は垂直のまま水平方向に移動する。p2の経路は無限の視点それぞれに存在するが、真の経路は一つである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 問題:点Aから点Bまでの最短経路は全部で何通りあるか。ただし、斜線部分は通れないものとする。 解説: 4 2023/02/24 11:44
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 工学 電気回路の三相交流についての問題を教えてください (1)Iaの大きさとEaとIaの位相差を求めよ。 2 2023/05/28 23:17
- 数学 経路を教えてください。 6 2023/06/09 20:10
- その他(自然科学) SSRリレーの使い方 3 2024/02/02 11:12
- 物理学 電磁気学の問題がわかりません。 3 2023/07/20 22:13
- 九州・沖縄 湯平温泉から福岡市・太宰府方面への移動について(観光。列車?バス?ドライブ?) 1 2023/11/12 15:20
- Google Maps google map 無関係な経路が出来てしまう。 3 2023/04/28 22:58
- 物理学 光の速度を超えて移動する方法を発明しました 37 2024/11/24 13:06
- 運転免許・教習所 駐車場から直進や斜めで出る場合のウインカー 4 2023/04/29 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相対論の決定的な矛盾を発見しました!間違いを指摘してください
物理学
-
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
-
4
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
5
レーシングカー
物理学
-
6
この事実を見てもNASAはおかしいと思わない?
物理学
-
7
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
8
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
9
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
10
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その5
物理学
-
11
火星探査機ボイジャーの謎
物理学
-
12
相対性理論 マイケルソンーモーレ―の実験の謎
物理学
-
13
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
-
14
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
15
自転車が倒れない理由??? その2
物理学
-
16
韓国で航空機の荷物棚にモバイルバッテリーを置いて、火災が発生したみたいですがどうでしょうか
物理学
-
17
新札の問題
物理学
-
18
光速に近いけれども光速までには満たない速度で移動している人から周りを観ると、 周囲のものは光速に近い
物理学
-
19
ロケットの燃焼室の位置
物理学
-
20
自転車が倒れない理由
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
鉄道とは?
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道模型の意味は?
-
エネルギーの単位
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
ドレミファインバータの物理的...
-
大学院などが低レベルになって...
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
テルミットは、9.11の爆薬...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
鉄道模型のサウンドシステム
-
トランプの悪行
-
covarianceは検索すると共分散...
-
G値から速度計算
-
画像の共形場理論の説明で最後...
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
昭和40年から昭和終わり(祖父が...
-
この論文理解できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報