
親から相続した土地というより田畑山林が結構あります。
一部奇跡的に売れた部分もありますが、都会の人から見たら信じられないくらいの安値ですがこの機を逃したらダメだと思い相手の言い値で売りました。他は手つかずで近所の人が勝手に耕作したりしてますが荒らすよりマシと黙認してます。
まだ迷いはありますが自分の年齢も考え先祖には悪いけど可能なら売りたいですが、その売値なんですが、ほとんど農地で、基本は不動産評価額を基に決めるらしいですが地元の業者に聞くと実際にはそれ以下が田舎では普通らしいです。
それでも買い手があればいい方とか。
下手したらタダでも貰い手がないところも珍しくないとか。
さて売りに出すとしたらどれくらいの価格つければいいでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
農地には農地法の規制がかかっており,市街化区域にある農地であればともかく,市街化調整区域にある農地は農業専従者(農家や農業生産法人)にしか売れません。
一般人には売れないので,それほどの需要が見込めない不動産ということになります。そして普通の不動産屋は,宅地建物取引業者です。宅地またはそれに準じた土地と建物の売買などにかかわることを業務とする業者である,農地売買はどちらかというと専門外です。当然,そういうところに農地を買いたいと申し出る人はいません(いてもごく少数でしょう)。
で,業者としては,売却依頼(仲介)の依頼をされた場合,それが売れなければ利益にはならない。売るためには売り手に「安くしなければ売れない」と言いますし,買い手候補者には「いくらなら買いますか?(売主に値下げ交渉もしましょう)」と持ち掛ける。
これでは高くなんて売れるわけがないと思います。
農地の需要を最も知っている(そういう情報を最も知りうる立場にある)のは,たぶん農協です。彼らのメインのお客さんは農家ですし,その農家が「どこかいい農地はないかな?」なんて言えばその希望を叶えるべく目を光らせる(そういう話は,普通の宅建業者には入ってこない情報です)。そこで農地を提供したいという話を耳にすれば,その情報をその農家に持ち掛けてみる。それが農家の利益になり得ますし,その後のその農家との取引にも有効に働くかもしれませんから。
ということで,普通の不動産業者に相談するのではなく,農協に相談したほうがいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地。 5 2023/11/12 14:57
- 公的扶助・生活保護 生活保護 土地 畑、田 所有 しかし過疎地で価値も低く農家にしか売れず買い手も見つかりにくい土地 価 4 2024/07/30 23:57
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地について 4 2023/07/19 15:03
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の価格のけいさん方法について。 3 2023/09/04 16:51
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の価格 6 2023/09/03 22:54
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の売却について(その後) 2 2023/08/18 15:18
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地を売ろうとしたら 4 2023/09/14 15:58
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の売却代金要求 4 2024/06/29 11:34
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の売却きまり契約間近 4 2023/09/21 11:30
- 農林水産業・鉱業 田舎の土地、山、大きな米の田んぼの使い道。 私の実家は本当に田舎で(最寄り駅まで車で20分、電車は1 2 2024/06/20 01:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土地の名義変更、親から子へは自分で出来ますか?
相続・譲渡・売却
-
アポ無し訪問について。 先週、夫が玄関の一部の修理の見積もりをハウスメーカーの人に頼んでたのですが、
その他(住宅・住まい)
-
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
-
4
亡父名義山林の名義変更
相続・譲渡・売却
-
5
隣地の約束事
相続・譲渡・売却
-
6
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
7
すみません、家の車の出口の近くに車が止まってて凄く邪魔..と言うか 家の人が車を出せずに夜勤に行けま
駐車場・駐輪場
-
8
不動産会社トラブル
相続・譲渡・売却
-
9
これは何の足跡でしょうか
その他(住宅・住まい)
-
10
相続した家を売るタイミング
相続・譲渡・売却
-
11
草刈機のガソリン
リフォーム・リノベーション
-
12
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
13
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
相続・譲渡・売却
-
14
新築住宅 注文住宅の間取りについて 質問ご覧いただきありがとうございます。 最新の間取りになります。
一戸建て
-
15
新築 間取りについて この間取りの坪数はいくらか分かる方教えてください。お願い致します。 また、この
一戸建て
-
16
住宅メーカーや工務店について真面目な相談!! ハウスメーカーと契約しておりまして、電柱を設置するのに
その他(住宅・住まい)
-
17
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
18
注文住宅のGLについて
一戸建て
-
19
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
20
土地の登記事項証明書
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
不動産売却の一般媒介契約での...
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
父がなくなり家相続名義変更ま...
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
-
土地家屋名義変更について
-
電柱使用料
-
高次脳機能障害の親の借地権を...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
ため池の売却に関しまして
-
皆さん教えてください 結婚した...
-
公道だけど国道から一線外れた ...
-
これは契約不適合責任?
-
確定測量図のセットバックライ...
-
不動産の売買契約書の建物名の...
-
不動産競売開始までの期間につ...
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
タワーマンションの売却には、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
中古住宅取得について
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
相続登記 (共有地)
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
土地家屋名義変更について
-
親が買ったマンションを子供に...
-
一軒家、マンションの買取り
-
農地の名義変更について
-
遺言書に書いた内容について
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
空き家の売却について教えてく...
-
土地を売るためにはどこに相談...
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
おすすめ情報