
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
3日目に本当にノロウイルスになったときの対策も必要です。
そもそも、認められた範囲での有給休暇取得は、理由要らないでしょう。
それとも、ノロウイルス理由で、公休認められる職場でしょうか。感染症とかで追加の公休認められる場合、診断書求められたりするところがあるので、後々こんがらがりそうですね。
病気を理由に休暇とったら、夜の街で出くわさないようにね。
No.1
- 回答日時:
そこまではつじつまが合っていますが、ノロなら感染予防のためには1週間程度は休む必要があります(特に法的定めは無いですが)。
さらに数日休めと言われたら休みますか?嘘つきは泥棒の始まりと言います。変な嘘はつかない方が良いです。単にお腹の調子が悪かったで良いのではないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
軽症で医者に行くな! 病院の待ち時間が長すぎる! 田舎じゃないし、クリニックはたくさんある。 なのに
病院・検査
-
ヒリヒリするだけの低温熱傷で、皮膚科医の対応
病院・検査
-
-
4
耳に膿がたまりました。耳鼻科行ったら薬出されただけでした。1週間飲みましたが、膿は溜まったままでした
眼・耳鼻咽喉の病気
-
5
外壁塗装タイミング
DIY・エクステリア
-
6
仕事の健康診断でこのような結果でBからCで再検査の場合、どこが悪いのでしょうか? また数値的にはどう
病院・検査
-
7
1年間で体重10キロのダイエットって、無謀ですか? 方法は食事は野菜中心のかさ増しと、軽い運動だけど
ダイエット・食事制限
-
8
原付バイクを無理に追い越す車のドライバーはなんで人に優しくできないのでしょうか? 狭い日本でそんなに
運転免許・教習所
-
9
力士は大量の食事をしますが糖尿病にならないのですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
貧血を自力で治す方法はあるのでしょうか? 去年から一人暮らし始めた22の男なのですが貧血のような症状
その他(病気・怪我・症状)
-
11
タバコの葉の有害性、発がん性について
その他(病気・怪我・症状)
-
12
医院またいでの診察
病院・検査
-
13
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
14
自転車で曲がり損ねて怪我しました。
怪我
-
15
なぜジャパネットはエアコン下取り額が大きいのか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
皮膚炎と風呂
皮膚の病気・アレルギー
-
17
何で治らないのって…
風邪・熱
-
18
病院行ったら職場からお金が…??
病院・検査
-
19
液体窒素治療ついて
放射線治療・リハビリテーション
-
20
40代男です 骨密度検査で 若い世代と比較して85% 同世代と比較して89%でした もっと骨密度を上
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
新入社員
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
職場って何ヶ月休めば除籍にな...
-
正社員の遅刻、欠勤
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
早退する理由になる場合
-
傷病休暇と有給休暇制度
-
複数回の欠勤届は、普通、1枚の...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
休みだからお酒を飲むって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
膀胱炎で入院して会社を休むこ...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
-
病気による休職中にパチンコに...
-
試用期間中の休み交渉
-
欠勤の多いアルバイトの対応に...
-
入社後すぐの欠勤
-
在職証明書 勤務実績のない期間
-
早退する理由になる場合
-
社会保険を来月で切りますと会...
-
欠勤の連絡をメールやLINEです...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
ノロウイルスについて
-
試用期間中の欠勤について 4月1...
おすすめ情報
実は明日の金曜日と月曜日(退職日)、出勤したら退職する会社で(退職届提出済み)。
なので、金曜日から月曜日まで具合が悪くなることを繋ぐ仮病がなくて。
もう行きたくないので月曜日まで仮病使えたら、2度と会社へ行く必要がなくなるのです。
もう早く辞めたいので解雇でも大丈夫です。