重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

分からないのか?わざとなのか?
子供を毎日の様に同じ家に遊びに行かせる親御さんに聞きたい!相手の迷惑を考えないのですか?
なぜ、うちの子は遊ぶ約束していないと言っているのに
自分の子は遊ぶ約束をしたと言っていると
言い切れるのですか?
今日は無理と言っても明日はどうですか?と言えるのですか?
なぜ、子と過ごす時間を作らないのですか?
自分が楽なら良いんですか?
なぜ、子供に遊ぶのを我慢させないのですか?
みんなが迷惑しているのがわからないのですか?

質問者からの補足コメント

  • その子供も毎日の様に遊びたがりますが
    おかしくないですか?

      補足日時:2025/04/13 12:05

A 回答 (5件)

本人に聞かない限り答えが出ない問題だと思います。


あなたのテリトリーに入れる前提なら、あなたの判断で承認していいし、断りを入れてもいいと思います。
「毎日あなたの家で遊ばせたい」は先方の希望。それ自体はとくに問題はありません。
その希望に対してどう対処するかはあなた次第です。
    • good
    • 0

子供は遊ぶのが仕事です。


遊ばない子供など恐ろしいです。
ご自身の幼少時代を振りかえればご理解頂けるのでは無いでしょうか。
と、その親御さんは思っていると思います。
    • good
    • 0

その親御さんの思考は、


自分ファースト、子供ファーストです。
相手の迷惑などと言う「上品」な事を考えて居たら子育てなど出来ません。
自分の時間を確保するためなら「邪魔」な子供をどこかに押しつけるのは当然のことです。
たまたま貴方の家、貴方の子供が条件を満たす対象となっただけです。
災難と思って諦めるしか有りません。
と、その親御さんは認識していると思います。
言うだけ無駄な相手ですね。
    • good
    • 0

というか、そういうことは直接本人に言いましょう。


ここで言っても、解決しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、どんな事なら質問したら良いんですか?

お礼日時:2025/04/13 12:00

>自分が楽なら良いんですか?



それが全てなんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A