重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

内定書を貰い、その場で即承諾しました。
現段階で辞退は考えてませんが、辞退すると費用を請求すると書いてありました。
契約予定日がありますが、派遣業なので配属先が決まるまで契約は出来ず給料も支払いが無いとの事です。
予定日まで配属先が決まらないと困るので他社でも選考を進めるか悩んでます。
他社選考を進めて内定が決まった場合で、辞退すると費用を支払う必要はあるのでしょうか?
内定承諾から配属先が決まらない場合給料は、もらえないけど辞退するとお金取られるのがもやっとしてます。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

派遣会社に聞いて見ましょう。

    • good
    • 0

ないです。


もともと求職者には辞退する自由というのがあるので、費用を請求するなどと脅してそれを妨げるのは、職業選択の自由に対する人権侵害となり、例え契約書に書いてあっても無効になります。

はっきり言ってそんなことを契約書に書いてくる時点でコンプライアンスの欠片もない会社だと言えるので、即辞退した方が良いと思いますよ?

文句言われたら「請求するのは自由だけど一円たりとも払う気はないので欲しけりゃ裁判起こせ」とでも言ってやりましょう。
まあ100%あなたが勝つので絶対に裁判にはなりませんが。
    • good
    • 2

基本的には内定辞退したからといって費用を請求されることは無いです。


普通に考えてその企業がおかしいです。
損害賠償を請求されたら、弁護士に相談すると言えば黙ると思います。
    • good
    • 2

はい。


内定とはそういうものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!