
業務上で体調不良になり、労災になりました。
医師側も仕事が原因と診断、会社側も労災と認めています。
受診の際会社に「労災扱いにしてください」と頼みましたが、労災と認めているが労災扱いにはできないと何度も断られ、「療養費と休業した分のお給料は会社で負担する」と言われ、会社が労災を使わせてくれず、医療機関にも労災使えなくても健康保険証使えますよと言われた為保険証使って受診しました。
その後症状が良くならず、再受診しました。
会社側がやっぱり労災扱いすると言い出しました。
労災扱いなんで健康保険証の使用は取り下げ、これから正しく労災の様式を使用して労基に申請する事になります。※様式第5号
質問1【会社に何度も労災扱いの受診にして下さいと頼んだのに会社が労災扱いにするのを認めてくれず最初に健康保険証を使用して受診した事について、僕にまで何か罪に問われる事になりますか?】
※先述した通り、健康保険証の使用は取り下げ、労災の様式使用して正しく申請します。
質問2【労基から、受診から労災請求の申請するまで期間が空いてるのは何故か?と質問された場合、正直に「会社に何度も受診を労災扱いにしてほしいと頼んだのに会社が労災使用を頑なに認めてくれなかった」と言うつもりですが、僕まで罰せられる事は有りますか?】
回答お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
一切、あなた様に非は、ありませんから罪にも問われません
逆に、会社がそのまま労災扱いにしなかったら、労災隠しで
罰せられるところでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車で歩道を走る事は出来なくなるのでしょうか?
その他(自転車)
-
印鑑証明用の印鑑について教えてください。
戸籍・住民票・身分証明書
-
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
-
4
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
5
貰ってはいけない給付金
所得税
-
6
三井住友銀行のデビットが、残高があるのに使えません
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
一括で中古住宅を買う場合に使える制度
一戸建て
-
8
「集めた光を対象に当てると対象が燃える原理」は分かっているのに、レーザー光線兵器が出来ないのは何故?
軍事学
-
9
住宅ローンについて質問させて頂きます。住宅ローンを組む際に妻もしくは旦那に内緒の借金が有ったけどバレ
家賃・住宅ローン
-
10
クレジットカード
クレジットカード
-
11
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
12
履歴書をPCで作成する時
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
モバイルSuicaについて
電子マネー・電子決済
-
14
懲役廃止
事件・犯罪
-
15
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
16
カードの不正利用疑惑の対応について
Yahoo!ショッピング
-
17
飛行機に乗るとき、ペットボトル入りの飲料を用意することがある。
飛行機・空港
-
18
両親が離婚し、父親が行方不明です。探したいです。
戸籍・住民票・身分証明書
-
19
どうして教えてゴーは廃止になるんですか?
教えて!goo
-
20
新車契約後のキャンセルについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災指定薬局について教えて下...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
労災指定薬局で働いている者で...
-
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
【労災】様式第8号か7号か…
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
引越したことを会社に言いたく...
-
毎日の通勤に片道2時間弱もかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災指定薬局について教えて下...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
健康保険証使用→使用取り下げ→...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
労災隠し
-
教師が生徒に暴行を受けた場合...
-
労災にしなくて良い?
-
労災と事故証明
-
労災で休職→復帰周りの風当たりが
-
突然死(出張中)の労災認定
-
デリヘルの労災について
-
特別加入でも死傷病報告書の提...
-
シンナー作業する職場の環境に...
-
労災事故の責任はどこになりま...
-
ホステスの労災保険
-
会社の運動部員が練習中に怪我...
-
労災認定について教えてくださ...
-
軽いけがと労災適用について。
おすすめ情報