重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年金暮らしの国保料について。
田舎の土地が400万くらいで2年連続で売れて、昨年、今年と確定申告してけっこうな税金納めました。
そこで気がついたのがこの2年全く同じ条件なのに国民健康保険料が年額で昨年は50万くらいで、今年は60万くらいで10万も違いました。 (医療費控除額は多かったけど)
役所に聞いたら利率が毎年変わるのでその影響でしょうとのこと。
よくわからないけどそうなんでしょうか。
来年からは手続き不要で年金のみに応じた額に戻りますとのことでしたが。
それにしても税金も保険料も高すぎ!

A 回答 (11件中11~11件)

健康で医者にかからない人は高く感じるでしょうね。


年取ってあちこち不調が出るようになると、医療費が70%以上割引になります。
そのための先行投資と思いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

70前ですが、今でも健康には程遠いです。
月に数回は病院通い続けてます。

お礼日時:2025/06/21 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A