アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Add to all that the fact that really good movie music is simply really good music, music that bears listening to even when the lights aren't out.

この文は、意味的には「本当によい映画音楽というのはただただ本当によい音楽であり、明かりが消えて無くても(映画を見ているときでなくても)聞く価値がある音楽だ。」ということを言いたいんだと思うんですが
Add to all that the fact that...というのはどう訳せばいいんでしょうか?
ひとつめのthatは後にtheがあるので形容詞じゃなくてallにかかる関係代名詞だと思ったんですが、このthatに従属する文がわからないし(the factだけ?)。
あと、Add toが命令形になっているのも、訳し方がイマイチわかりません。

A 回答 (5件)

no.1 benderさんやno.2Tony Bの意見が正しいですね。

all that the fact の the 、たった一つの冠詞を見落とすだけで間違った記述をしてしまいました。お詫びして訂正をします。済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 22:43

Add to all that the fact that ・・・


の部分は文法的に説明すると
add:動詞(命令形)
to all that:前置詞+形容詞+代名詞
the fact that:名詞(addの目的語)+接続詞(同格のthat)

add A(=the fact) to B(=all that)で、
「AをBにを加えなさい」という意味です。
all thatは「これまで述べてきたことすべて」という意味で、全体で「これまで述べてきたことに以下の事実を付け加えてください」ということになります。

決まり文句みたいなもので、
Add to all that the fact that SVで
≒Furthermore, SV 「さらにいえば、SVである」
という意味を表すフレーズとして使われます。

文章全体で最後のmusic that・・・が浮いたようになっていますが、
really good movie music is simply really good music and music that・・・のandをあえてカンマにしたものだと思います。訳はgoorabbitさんの通りでぴったりだと思います。
全体で、「さらにいえば、本当によい映画音楽というのはただただ本当によい音楽であり、映像がなくても聞く価値がある音楽だ。」という意味でよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

all that は、「これまで述べてきたこと」を指していたんですね。全部解決しました。
このような決まり文句があるとは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 22:43

add A to B のaddの目的語Aが長いので後置されてadd to B.Aになってるように思えます。

元の順番に直すと・・。
Add [music that(関係代名詞) bears listening to even when the lights aren't out] to [all that the fact that(同格) really good movie music is simply really good music,]
*bear:耐えうる、担う / when the lights aren't out:明かりが消されてない時でも = 映画館で映画を見てないときでも / all that A ≒ all about A:Aについてあれやこれすべて simply :単に
「本当にいい音楽とは単に本当にいい音楽なのだというあれこれの事実に、映画館で映画を見なくても聞くに耐えうる音楽ということを加えましょう。」のような意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/06 22:41

このall thatのthatは前のことをさしているように思います。

前の文章が分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/06 22:40

> Add to all that the fact that ... .


「それらすべて(= all that)に、~という事実(= the fact that ...)も加える。」

"I add X to Y" が、"Add to Y X" のように書いてあるのだと思うのですが、意味としては以下のように、いままで述べてきたことに、さらに付け加えるような書き方だと思います。

「そういったこと全部のほかにも(それだけじゃなくって)、さらに~なんだよ。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>"I add X to Y" が、"Add to Y X" のように書いてあるのだと思うのですが

このように目的語の1つを後ろに回すという文法構造に自分は弱いみたいで、よくわからなくなってしまうんです。

お礼日時:2005/06/06 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!