ツアーの返事メールなのですが
Also -- we can schedule a tour for Sunday at 10:00 a.m. of the other sites. Please just confirm that this is still something you would like to do and we will send you details about this tour, too.
の訳なのですが
「それに我々は日曜10時の別の場所でのツアーもスケジュールできます。これがあなたが行きたい???である事を確認して下さい。
それから我々がこのツアーの詳細についてもお知らせするでしょう」
"still something"の部分はどう訳せば言いのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
this, this tour
メールの他の部分次第ですが、お示しの部分だけで判断するかぎりでは
ここで紹介されている新たなツアー
英語の原則として、近いものをthis(遠いものをthat)で受けるから
(例 Beauty and honor: I esteem this above that.
直訳
beauty美 とhonor名誉:わたしは、this近い方=後者=honorのほうを、that遠い方=前者=beautyより高く評価する)
メールの前のところで言及されているはずのツアーとここのツアーとでは、ここのツアーのほうが近い
still
まだ、それでも(……である)
something
前出名詞a tourの言い換え(英語の常套。訳はもの、こと、しいて訳出しない他、文脈・日本語次第)
something you would like to doは
something (whichまたはthat:関係代名詞の省略) you would like to do
直訳
あなたが参加したいと思うもの・ツアー
this is still something(which) you would like to do
直訳
それでもまだこの新しいツアーは、あなたが参加したいと思うツアーである
confirm that this is still something(which) you would like to do
直訳
それでもまだこの新しいツアーが、あなたが参加したいと思うツアーであることを確認する
Please just confirm that this is still something you would like to do
こちらのツアーにも参加をご希望であれば、その旨お知らせください
and we will send you details about this tour, too.
追って詳細をお知らせいたします。
変更ではなく、単に別のプランもあるから知らせる、というような可能性はないですか(全体として#4さんと同旨)?
No.4
- 回答日時:
すでに決まっている予定を変更したわけではありません.
まだ予定が決まっておらず,ツアー旅行社からの提案段階なのでしょうね.そこでの追加提案で,こんなのもできるけれど,その気があれば詳細情報を送りますよ.と言っていますね.
最初の文はほぼこの訳でよいと思います.
Please 以下ですが,「まだ」決まっていないことと,「まだ」新たな提案に関心があるか,という意味合いの still です.something は what でも置き換えられます.この場合の something は,日本語では訳さないこともありますが,それ/もの/こと,の意味です.「あなたがやりたいこととしてまだ関心があること」という意味です.
No.3
- 回答日時:
「this」は、「はじめに問い合わせたツアー」じゃなくて、変更した方ですよね。
「something」も「何か」という意味はないということですが、直訳の「もの」(←まさにsomething)ではないとおっしゃりたい雰囲気はわかりますが、「何かもの」であるから「something」ですね。
意味合いは「何か魅力的なもの」ということを前提として、訳すときは臨機応変にですね。
当初の予定ではない新しい予定なので、なおも(still)これ(this・新しい方)が、あなたのしたい「やつ」(something)かどうかご確認ください、ということですね。
(「確認したい」とNo.1で書いたのは早とちりでした。)
something good(何かいいもの)とかは、よく使われる表現ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
miles of smiles
-
involveのinの省略?
-
「異訳」の意味
-
インターホンに英語で「御用が...
-
"still something"の部分はどう...
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
英語
-
Who's whoってどういう意味な...
-
なぜ「そういうことだったんだ...
-
イタリア語の意味を教えてください
-
It's time to start the day of...
-
Thank you for us
-
"rose in December" の意味を教...
-
Welcome to the jungle の意味...
-
Enter the dragon.
-
[I'm in a good headspace] ど...
-
ショーケースの品物を見せてもらう
-
Whose bag is this? と、Whose ...
-
映画 「7つの贈り物」がなんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
「異訳」の意味
-
インターホンに英語で「御用が...
-
let you downってどんな意味で...
-
この英語の意味が分かりません。
-
pick it up どういう意味にな...
-
「but not」はどのように訳した...
-
that's not how you do it って...
-
miles of smiles
-
involveのinの省略?
-
But that`s not due until next...
-
(1) meaning to say (2) save...
-
The future on the past
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
オプラの名言の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
20文字以内のかっこいい英文
-
Released for delivery の意味
おすすめ情報