dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病です、副作用でのどがものすごくかわきます。500ミリリットルのペットボトルでお茶を6本~8本以上はのんでいます。1日に何リットルまで水分をとってもいいものでしょうか?水をのみすぎると太るのでしょうか?

A 回答 (4件)

水を飲みすぎても太ることはありません。

しかし、きちんと排泄できていなければ、むくんで体重が重くなることはあります。

きちんとした排泄ができない理由は、塩分のとりすぎや、運動不足による体液の循環の悪さです。これらに問題がなければ、いくら飲んでも、不要な水分は排泄されますので大丈夫だと、私の内科の主治医が言っておりました。

↓よく耳にする話のデタラメ(水分摂取制限は危険)
http://www8.big.or.jp/~cmsearch/dietlink/

↓「水を飲みすぎると太る」ってホント?
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000280.h …

↓なぜ水太りってあるんですか?
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito63.htm


一般的に1日2リットル程度は水分摂取を、といいますが、気候の関係や体調によっては、日に3~4リットル摂取することが望ましいと言われる場合もあります。
私は喘息の持病があるのでゼイゼイ言っているときには3~4リットルは摂取するように言われています。実際にそうしないと、軽い脱水症状をおこします。

お茶には、添加物があるので取りすぎには注意を(よく言われるカフェインは、お茶の葉にカフェインは多くても、お茶として抽出されるカフェインはコーヒーより少ないそうなので、そこまで心配することはないですが、やはりお茶-日本茶・紅茶・烏龍茶-ばかり飲まないほうが無難だと思います。カフェインのない麦茶などもどうぞ)。

のどの渇きとうつ病との関係は分かりませんが(服用している薬に利尿効果のあるものがあるのでしょうか?)、急なのどの渇きは、内臓疾患の可能性もありますので、そのあたりも主治医の先生に相談してみたらいかがでしょぅか?

↓のど、口の乾き
http://www.iwate.med.or.jp/kenkouzoushin/naika/k …

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1445835
    • good
    • 0

賛否両論ありますが水分はなるべくとらないほうがいいです。

水分をとりすぎると体が冷えてうつな気持ちが強くなります。どうしても水分が欲しい時は暖かいお茶などを少なめに取ることです。あと、水分をとりすぎると太るというのはボクサーが減量時に節制する事からも説明できます。
    • good
    • 0

うつ病と水分の関係は・・・・特にお茶の場合は各種成分もあるので、担当医に聞いてください。



疾患が無い人の場合、
水分自体は、内臓が正常なら飲みたいだけ飲んで大丈夫です。負担はかけますけど。
    • good
    • 0

一日の、人に必要な水分量がのっているホームページを見つけましたので、良かったら参考にして下さい。



http://www.aquaclara-bluecompany.co.jp/aqa.html」には、およそ2リットルが、一日の水分摂取量(食事・飲料から)として理想的とのっていました。

また、下記のホームページには、人に必要な一日の水分量は約2~3リットルと載っていました。

参考URL:http://www.gokkun.com/dri.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!