
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
印象ですが、たとえば介護保険下のサービス状況などを言う場合に、必要な数だけの訪問介護事業者がそろっており、それぞれの事業者にも経験豊かなスタッフと組織立ったポリシーのあるノウハウが十分に備えられている場合、このような状況を "service provision" が十分であるといってよいのではないでしょうか。
いっぽう、"service delivery" は、サービスを利用する人々の居宅にまで実際にスタッフがおとずれ、プランに基づいたサービスが届けられている状態やそのレベルといってよいかと思います。
つまり、「備え」と「配達」、「サービス提供能力」(潜在的提供)と「サービス実施状況」(カウントされた提供)、帳簿的には「仕入れ」と「売り上げ」といったニュアンスではないかと想像します。具に確認を取ったわけではないので、言葉から受けた印象ですが、このような感覚で文脈と合わないでしょうか。
または、時間的に捉えて、現在のサービス到達状況を"service delivery"、今後充実させていく方向や目標的な数値を"service provision"と捉えた使い方もできるかもしれません。
私の思い描いた絵柄。かごいっぱい( like in Cornucopia )に、葡萄やらオレンジやら、パイナップルやレモン、フルーツをいっぱいに抱えた人が現れます。これが、《 provision 》。かれの手から、葡萄二ふさと、オレンジを一つ、別の方が実際に受け取ります、これが《 delivery 》です。大地と光と水に由来し、人の手をつたって人のもとに届けられるもの、それが《 service 》です。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/26 23:32
なるほど!サービスが準備されているということと、実際にそれが利用者のもとに届くということは別々の課題ですものね。わかりやすい説明をありがとうございました。このことを念頭に置きながら、もう一度読んでみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「Would you like some coffee?」...
-
パーティーに誘う時に、「軽食...
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
be free fromとbe free of
-
at the class と in the class
-
Let's get it started !
-
could be と would be の違い
-
just for youの意味
-
完了形とbeforeとuntil(till)
-
let it be me の意味は
-
I could really go for a beer....
-
eliminate と exclude の違い ...
-
will come/will be coming
-
enough to構文にforが入る場合
-
この英語の訳を教えてください。
-
How's Japan treating you?
-
It is か It has been
-
so many と so much
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eliminate と exclude の違い ...
-
just for youの意味
-
「Would you like some coffee?」...
-
お時間が合えば、お話しできた...
-
「私は何者でもない」 英語で言...
-
Let's get it started !
-
現在完了の中に使うnowがわかり...
-
「訪れる」は「行く」の丁寧な...
-
ゼロからと一からの違いは?
-
How willの使い方がいまいちよ...
-
なぜ"another year"を使うので...
-
It is か It has been
-
will come/will be coming
-
at the class と in the class
-
手紙文末の「Love」と「Love ya...
-
例えば、「left open」は「開け...
-
It brings up questions.という...
-
米国人男性が、自分の恋人に向...
-
「この案件はまだいきてます」...
-
could be usの意味
おすすめ情報