
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問者様が仰っている「資格手当」というのは、もしかして毎月給与時に定額が付与されるパターンではなく、資格取得時に一時金のような形で一定額が付与されるパターンのことですか?
ちょっと質問文からはどういった形式のものかわからないので、憶測でお答えします。
まず、資格手当というのは労働基準法で定められているものではないので、どういうパターンでどれだけの金額を誰に払おうと自由ということになります。
ですので、その転職先の就業規則で「資格取得時に一時金のような形で一定額が付与されるパターンの資格手当を支給する」と定めてあったとしても、就業規則の対象となるのはその会社の社員のみですので、極端な話、転職先に入社する1日前に資格を取ったとしても、対象にはなりません。
あくまで「社員が資格を取得したとき」について定めてあるわけですから。
毎月一定額が支払われるパターンの資格手当は、その資格をもっている社員について適用されるわけですから、入社時にその資格をもっていれば、当月又は翌月の給与から資格手当が付与されると思いますよ。
全く的外れな回答だったらすみません。
ご参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
こんにちはm(__)m
資格手当を支給する企業は少なくなっています
(あったとしても雀の涙程度とか)
本来資格というのはその業務を遂行するにあたって
必要なもので持っていて当たり前だという解釈が殆どです
当然転職先で資格手当が出るなら
それはそれで本人にとっては良い事だと思いますが
以前の事情に対して救済する必要は無いので
転職先の服務規程に定められている通りの金額しか貰えないのは当然です
例外で会社側が資格取得に対して積極的で
取得に掛かる経費をみてくれる場合がありますが
それはそれで例外事項なので当たり前と思わない方が良いでしょう
No.1
- 回答日時:
資格にもよるのでしょうが、質問者さんのおっしゃる資格は具体的になんでしょうか?
>転職先でこのような制度があった場合、多少なりとも救済措置はあったりするものなのでしょうか?
転職前に取得と言うことは、転職先はその資格を込みで評価してることになりますよね。
と言うことで、「持ってて当然」なので、取得手当ては出ないと思います。
ただ、毎月の資格手当ては出るかもしれません。
こういうのは会社ごとに違うので、一律で分かりません。
もし、質問者さんが具体的に会社をお決めになっているのであれば、面接時にでも聞いてみるとよろしいでしょう。
この回答への補足
僕自身のことを聞いているのではなくて、
通常はどうなるのかな?、
普通はこうじゃないかな?
実はこうだった、
というようなお話を聞きたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職手当について 3 2023/03/07 17:14
- 転職 転職のための資格取得と退職時期について 40代後半で転職を考えています。 他の人の退職のタイミングも 1 2023/04/21 09:24
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 会社・職場 会社の事で質問です。 二つの資格を持ってます。資格手当が毎回 1000円もらってました。同僚が同じ資 4 2023/06/06 15:30
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 転職 友人に相談されたのですが 3 2022/07/04 14:33
- 会社・職場 デイサービスに勤務している28歳男です。 以前接客業をやっていた事があり、人と関わる仕事がしたかった 6 2022/07/20 12:06
- その他(就職・転職・働き方) 再就職相談 6 2023/01/18 16:07
- 会社・職場 本業と全く違う仕事をやらされて辛いです。 9 2022/10/18 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30超えてからの転職
-
インテリアコーディネーターへの道
-
33歳、私の経歴で転職できるで...
-
転職についてアドバイスお願い...
-
第二種電気主任者の中途採用に...
-
働きながら転職可能か
-
転職について
-
中小企業の悲哀
-
マイクロソフトに転職希望
-
証券会社から運用会社への転職...
-
消防士が次に…
-
設備管理等の資格について
-
毒親育ちの40代女です。地元の...
-
マンションフロントを目指して...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
転職のタイミングが先輩と被り...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
退職の意思を上司に知られてし...
-
転職先に休職理由はバレますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建設業界、設備業界の転職につ...
-
厳重注意処分になると何か不利...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
証券外務員二種を持ってると転...
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
転職を考えている今年28歳(4月...
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
新卒で技術派遣になりました
-
12月で26歳になるフリーターで...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
転職、慣れるのは何カ月くらい?
-
プロフィールの書き方
-
エンジニアへの転職
-
54歳で、リストラされた時に ...
-
金融関係の会社への転職
-
毒親育ちの40代女です。地元の...
-
一日職場体験(有料)というの...
おすすめ情報