アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前TVで赤、青、緑の3色ボールペンが自主勉ノートにはいい、とやっていたのですが。なんか3色だけだと地味なノートになるんです。
自首勉強ノートに使う色ペンは何色ぐらいがいいんでしょうか???
それとできれば具体的な色も教えてくだされば幸いです。

A 回答 (4件)

自主勉に使う色ペンはあまり多くない方がいいですよ。

質問に書いてあるとおり3色で十分ではないですか?あまり多いとポイントが絞れなくなったりします
カラフルすぎて何がなんだかわからなくなってしまいます。
重要な所だけ色ペン使ってみてはいかがですか?
ホームページを色々と見ると効果的に色が使ってあります。見て欲しい所は赤文字だったり、印が付いたりと差別化してありますよね?ここのページでも使用されている色は3色ぐらいでしょ?これがカラフルになってしまったら何がなんだかわからないですよ。

ノート地味でも気にしないでガンガン3色つけて
がんばってください。
    • good
    • 0

TVでよく出てるのは、斎藤孝さんお3色ボールペン説ではないでしょうかね。

あれは、確か赤・青・黒だったような気がします。
それはさておき、

私は、赤・青・緑・黒の4色ボールペン使用、蛍光マーカ極力排除がオススメです。
そして、色憲法を制定して色の使い分け規則をはっきり決めておくことが重要です。
私も斎藤孝さんの説と同じく
赤:超重要・必須・基本
青:興味深いこと、基本に関連すること
とし、さらに
緑:疑問、しっくりこない、小メモ、todoやmust doのチェック他
としています。

ノーベル賞物理学者の天才ファインマンは
「数式の要素一つ一つが色付に見える」と一言だけサラリと言ってます。
もしかすると、思考停止の黒のみで書き、色付けは頭の中だけ、というのが良いかもしれませんよ。実際、この一言には非常に深い何かを感じます。
    • good
    • 2

どんなノートか知りませんが、自分が見やすいと思うのが一番よいわけで、工夫じゃないでしょうか。


私の場合ですが蛍光ペン赤、青、緑、黄色の四色。緑ボールペン、青ボールペンです。

何度も復習しますから「とにかく見やすいように」、タイトルに、赤、青、緑蛍光ペン。
大きいカテゴリーに赤。小さいカテゴリーに青。一番小さいカテゴリーに緑。
基本黒ボールペンで書き、注意点は緑ボールペン。緑ボールペンの文を全部覚えたら、今度は青ボールペンで書き込み。
重要キーワードに上から黄色蛍光ペンです。
要注意点には消しゴムで消せる赤ボールペンでチェックをつけておきます。完璧に覚えたら消しゴムで消します。
消せるボールペンも便利です

私のルールは、いろいろ試した結果これが一番しっくり来ると行き着いたものですが、#2と結構似てますね。やはり、人間何か共通する部分があるのでしょうか。

色は多すぎると醜くなると思います。最低限でよいと思います。

しかし、人それぞれで、私はこんなやり方ですが友人や兄弟はぜんぜん違うやりかたしてますね。
    • good
    • 0

わたしが中高生の頃は、自分のノートは基本的に鉛筆の黒+赤+青のみでしたよ。

どうしてももっと強調したいところに蛍光ペン(1色です)をプラスするくらいでした。

あまり多くの色を使うと、確かにノートはきれいに見えるかもしれませんが「きれいなノートを作る」ことが目的になって「勉強する」ことが2の次になることがあります。きれいなノートに満足して頭に何も残らないと言うことがあるわけです。

なので普通レベル=黒、ちょっと重要レベル=青、重要レベル=赤、最重要レベル=蛍光ペンで強調くらいで十分ではないかと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!