プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学1年の♂です。初級シスアドの存在を知ったのはつい最近です。色々と調べてみて、取って見ようと思い始めました。そこで秋試験に向けてこの夏に勉強して取得できれば、と思うのですが、どのように勉強すればいいか全くわかりません。過去ログなどを読んでみると2週間でとる人もいれば2,3ヶ月かかるという人もいる、ただテキストを一回り読めば取れるという人もいれば、スクールなどに通って取るという人もいます。これはやはりパソコンの知識によるものと思いますが、私の場合はパソコン歴は5年です。が、専門的な知識はあまりありません。パソコン歴といってもほとんどインターネットを利用しているだけです。けど、他の人よりはパソコン知識があると思います。できればテキストだけで合格したいのですが、初級シスアドの勉強法はただテキストを「読む」だけでいいんでしょうか?ノートに書いたり、といった作業は不要なのでしょうか?初めてでよく分からないので勉強法などアドバイスがあれば教えてください。あと、テキストですがアマゾンで調べてみた結果、

午前はhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122 …

午後は
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532403 …

この二つを買ってみようと思います。(レビューを読むと2回り読めば合格、みたいなことが書いてあります。)他にもお勧めのテキストなども教えていただけると助かります。お願い致します。

A 回答 (7件)

通信講座のユーキャンで確か初級シスアドの講座があったかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユーキャンは確かに確実性があり良いとは思いますが、学生からしてみるとお金がないため、あまり手を出そうとは思いません;;返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 00:20

「初級シスアドラーニング過去問題4回分」だったかな?


時間配分も自分で設定しないとだめですし、選択問題ですので100%理解していなくても適度に問題慣れしていると良いと思います。
午前2時間半、午後2時間半の長丁場です。正解を選び出すまでに悩みすぎてペースを崩すことのないように心掛けることも大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問を解く、時間配分をしっかりする、選択式の問題。なるほど、つい最近まで大学受験の勉強をしていたので多少は大丈夫・・・だと思います。返答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/26 00:28

はるかかなたの昔、シスアドが情報処理技術者試験とよばれていたころに受験しました。


専門学校の通信講座のテキスト(私はTAC)を読んでひととおりの知識を頭にほうりこんだら、あとは、過去問を解き、間違えたところは、過去問の解説と専門学校のテキストを読みなおす、というふうに勉強しました。
受験勉強開始時、パソコンの知識はゼロ、自分のパソコンも持っていませんでした。
わたしはとろかったので、合格するまで4回受験しましたけど。出来るひとはあんまり勉強もしないのに、あっさり受かっていました。合格までの道のりはひとそれぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストを読む→過去問を解く→間違えたら解説とテキストを読み直す。一般的な勉強法ですね。確かにこれなら着々と力がついてきそうに思います。一つの方法として参考にさせていただきます。返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 00:31

34歳の会社員です。


昨年、シスアドをとりましたよ。
自分はコンピューター関係の仕事を仕事をしているので必要に迫られてました。
自分の学習方法はエクスメディア社の問題集と過去の問題をひたすらやり続けました。不明な点は問題解説とパソコン用語辞典とネットで調べながら学習しましたよ。
もしかしたら若いから可能かもしれませんが、自分は「読む」だけでは頭には入らないと思い書くこともしましたよ。あとただ資格を取るだけなら別にどうでも良いのですが、今後の就職などに生かそうとするのであればいろいろと書き留めて覚えるのが良いのではないでしょうか。
シスアドの試験は周辺の情報ほど簡単ではないですよ。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり過去問を解くことが重要視されているんですね。私はあまり頭はよくないので 読む&問題を解く、という方法でやってみようと思います。返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 00:34

パソコンについてある程度の知識はあるようなので、この本もいいかなと思います。



平成16年度 初級シスアド 午前午後 短期速攻問題集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774119 …

17年度版がまだ出ていないようですが、私の場合、この1冊を詰め込みで2回やって、勉強期間2週間ほどで合格できました。模擬試験で、自分の弱点を洗い出してそこを集中してやるというテキストなので、短期間で覚えるべきことを確認するのにおすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

午前と午後が一緒となった問題集は魅力的ですね。この本を使って2週間で合格とはおどろきです。購入を考えてみます。返答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 00:37

パソコンの知識と初級シスアドに求められる能力は少々異なります。


情報処理技術者試験の試験区分の中でも、利用側区分(初級シスアド、情報セキュアド、上級シスアド)については、コンピュータ科学やプログラム言語などの知識は必要とされない代わりに、「情報化と経営」という分野が重視されます。
特に午前試験では、企業会計や法務の知識も若干ながら問われますので、油断せずに勉強してください。

テキストはここで挙げられているもので問題ないと思います。そのほか、学研が出している「合格情報処理」という雑誌には、充実した付録がついてくるのでおすすめです。

あと3ヶ月ですが、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報に関係ない問題も若干でるんですか。重要なことを教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/07/26 00:39

25歳、情報系の会社に勤めています。


勉強法は人それぞれなのでやろうと思えばテキストだけでも合格できると思いますよ。
ちなみに私は教科書系のテキスト1冊を読むのと、あとは問題集だけで情報系の資格(基本情報処理)を取得できました。
一日10~15分を半年弱です。ノートに書いたりなどは一切しませんでした。

お勧めの本ですが、過去問は絶対にやっておいたほうが良いと思います。
問題を解く時間配分なども分かりますし、何より午前問題には過去問と同様の問題が意外と出てきます。
一度でもいいので実際と同じ時間配分で解いてみると、ずいぶんためになりますよ。

個人的には参考URLにある本がお勧めです。(17年度版ももしかしたら出てるかも)
「平成16年度[秋期]初級シスアドパーフェクトラーニング過去問題集 情報処理技術者試験」

ちなみに午後問題は学生には難しく、実際に仕事で使っている人には易しいらしいです。
学生さんなら午後問題を特にがんばったほうがいいかも?
資格が取得できるといいですね!がんばってください。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774120 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日10~15分というわずかな時間で合格というのはすごいですね。ノートに書いたりは一切ないということなので過去問も目で解いていけばいいということですね。夏休みに入ったので午前も午後もしっかり勉強していこうと思います。返答ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/26 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!