
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
be+p.p(過去分詞)はほぼhave+p.p=完了形と同じです。
しかし、少し古い言い方で、かしこまった文で出てきますが、日本の英語教育ではまだ必要な文法でしょう。
そして、be+p.pに出てくる動詞は運動や変化を表すものしかなれません。しかも、自動詞(=目的語をとれない動詞)のみで、例としては発着往来をあらわすものである、leave,arrive,come,goやfall,set,finishなどの動作を表すもの、changeなど変化を表すものがあります。
さきほど、be+p.pとhave+p.pは「ほぼ」同じと言いましたよね~?その意味的違いは、be+p.pの方がより、動作の結果を強調する点にあります。
だから完了形の結果用法に近いでしょう。
それと、分かっていると思うのですが、be+p.pは現在完了ではありません。あくまでも、完了形です。
beを過去形にしたら、過去完了になりますから。
あしからず。
この回答への補足
遅くなりましてすいません。
現在完了と完了形とは異なる概念なのですか??
(同じ物とばかり思っておりました)
どのように異なるのでしょうか?

No.5
- 回答日時:
#4です。
とりあえず辞書に形容詞で載っているものをあと2つ見つけました。まだまだあると思います。
- related
- broken
英語に限らず、過去分詞が形容詞化するというのは良くあることのようですね。まあ意味的には形容詞みたいなものですから、文法上どう分類するかの話だけと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 準動詞の完了形 準動詞で主節動詞との時制が違うときに have+過去分詞を使いますが、 私の持ってい 1 2023/08/17 10:28
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 中3の英語についてです。 have been 〜ing (現在完了進行形)の使い道がよくわかりません 8 2022/06/08 18:02
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
- 英語 人称代名詞以外の名詞が主語になった場合の現在完了"has/have"の省略の可否について 2 2022/08/19 11:07
- その他(悩み相談・人生相談) 早急に回答お願いします! 英語で『現在完了』をやっているのですが 現在完了は 『〜してしまった。』 1 2023/02/13 23:22
- 英語 現在完了で「(最近)~したところだ」の意味となる動詞の特徴について 8 2022/10/12 05:47
- 英語 英文法の使役構文について質問です。 I know you have got another book 1 2023/02/03 22:07
- 英語 助動詞についてですが、 一般動詞の場合は、現在→過去→大過去と変化?するとき、do(does)→di 2 2023/04/14 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高一英語について質問です。 上...
-
SVC型の文で
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
come ~ing について
-
形容詞と副詞が見当たらない場...
-
Are you finished ? と Have yo...
-
名詞+to be 過去分詞、being 過...
-
1語の形容詞が後ろから修飾して...
-
being able to
-
分詞の訳し方
-
受動態と現在完了
-
get startedの文法は、どうなっ...
-
The approaching woman,,, これ...
-
この英語表現について I'll get...
-
提示した結果構文が非文となる...
-
前置詞以下で動名詞か現在分詞...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
~するようになる
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
think of O + C は有り得るのか...
-
impressive と impressing
-
和訳お願いします。
-
being able to
-
残りという意味のleftの使い方...
-
The resulting~??
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
高校英語
おすすめ情報