dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社の求人広告に興味を持ち、未経験可と書いてあったので、登録会の予約をしたのですが、持ち物として、職務経歴書を持参するように言われました。しかしながら、私は、職務経験が全く無く、経歴書を持参することができません。そこで、私自身は、断わりたいと考えているのですが、どのように断われば良いのか良く分かりません。このような場合の上手な断わり方を教えて頂けませんでしょうか?

A 回答 (2件)

登録に行くだけですよね?



それでしたら、あまり堅苦しく考えないで、「都合が悪くなったので登録会にはいけなくなりましたのでキャンセルします」と伝えれば大丈夫だと思います。

余談ですが、職歴がなかったとしても、その旨を派遣会社に正直に伝えれば、今回の募集以外でも見合ったお仕事があれば紹介してくれる可能性もありますので、登録だけしておいても損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございました。

私が、問い合わせをした派遣会社さんは、お尋ねしたところ、基本的に社会人経験を求めておられるようでした。また、バイト経験も職歴に入るのかをお尋ねしたところ、目的を持ってやっていた人ならいいけど、だらだらとフリーターをやっていた人は論外っていう感じの返答でした。

私は、バイトもほとんどしたことがないので、当然その派遣会社さんから見れば論外だと思います。

ですから、今回はChocoba77さんのおっしゃる通りに、都合が悪くなったということで、お断りしようと思います。

お礼日時:2005/09/02 22:30

登録会への参加だけなら、都合が悪くなったので、今回はキャンセルしたいと電話で伝えるだけで良いと思います。



ただ、派遣会社への登録の殆どは、職務経歴書の提出を求めてきます。不要とする会社もありますが、必ずと言っていいほど、過去の職歴は聞かれますので、職務経験がないのなら、その旨を正直に伝えても良いと思います。

派遣会社が言う 「 未経験可 」 は、その仕事と同様の経験がなくても良いのか、それとも働いた経験がなくても構わないのか、どちらを意味するのか、質問の文面からは読み取れないので、職歴がないことを心配されて、登録を見送りたいのなら、一応、派遣会社へ確認をしてみた上で、登録会へ参加するか辞退するか決められたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

都合が悪いということでお断りすることにします。
事情があり、社会人経験がないのですが、そういう場合には、派遣会社にも登録できない、もしくは、登録はできても仕事が来ない・・・厳しいですね。

過去3社登録しましたが、全く仕事の紹介はしてもらえませんでした。歳も歳なので辛いですが、派遣会社は当分あきらめて、地道にバイトや契約社員などの面接を受けていこうと思います。

お礼日時:2005/09/02 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!