dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マヨネーズの作り方を教えてください

いろいろな味の種類があると思いますが、普通のノーマルの味のマヨネーズを作りたいと思います


酢と卵の黄身と油を使うと思いますが混ぜる順番、分量を教えてください

その他何か、注意する点などあれば教えてください

よろしく御願いします

A 回答 (4件)

<伊東家の食卓>の裏技「ダイエットマヨネーズ」なんていうのもあります。



材料 - お酢(大さじ2)、マスタード(小さじ1)、塩(小さじ1/2)、木綿豆腐(半丁)

1.木綿豆腐半丁をさいの目に切ります.

2.材料全部をミキサーに1分かけます。

これだけ。低カロリーマヨネーズが手作りできます。
カロリーは普通のマヨネーズの10分の1!
保存はあまりきかないので、冷蔵庫に入れたら、2,3日中に食べきっちゃってくださいね。
    • good
    • 0

ツボを押さえてませんと、意外に難しいんです。


参考URLのは、ツボの説明がきちんとしてますので間違えずにうまく作れると思います。

アメリカンジョークをひとつ。
冷蔵庫を開けたときに、マヨネーズが何と言ったか?
"Close the door! I'm dressing."

参考URL:http://www.ajiwai.com/otoko/make/mayo_fr.htm
    • good
    • 0

材料


卵黄1個
塩 少々
こしょう 少々
酢 大さじ1~2
サラダ油 3/4カップ

1・ボールに卵黄・塩・こしょう・酢をいれて手早くかき混ぜます。手でやるより電動ミキサーでうあったほうがいいかもしれません。

2・よく混ざったらサラダ油を少しずつ少しずつ混ぜます。この時、一度にたくさん入れすぎると失敗の原因になります。


こつは全部いっぺんに混ぜないこと、油を最後に入れ少しづつくわえること。油以外の材料をかなりよく混ぜ合わせること。


写真つきでわかりやすいURLも貼っておきます
ちょっと上に書いたのと違いますが、何でも自分で試すのがベストですね。

http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/closeup/C …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!