dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

厨房の換気扇からでる臭いで近隣から苦情をうけています。そんなにたいした臭いはしていないように思うのですが人それぞれ感じかたがちがうので出来るだけの事をしたいとも思っています。があまり予算がありません。高い塀を作って直接的に臭いが流れないようにしようとも思っていますが、脱臭方法や臭いの拡散方法を知っておられる方ぜひおしえてください。
ちなみに和食店で油は多く使っていません。換気扇は有圧壁直付けです。

A 回答 (2件)

こんにちは>Q9Q9Q9Q9さん



調理すると一般家庭からでも結構臭いしますからね~
商売でやっていたら、普通の家庭と量が違いますから確かに煙たかったり臭いは確かにしますね。
定期的にダクトの掃除をしても、その都度排出されますから追いつかないことでしょう。

一度見積もりを取ってみてはいかがですか!?

厨房排気消臭装置
http://www.tokai-eco.com/ecozoa/exhaust.html

厨房排気消臭装置 飲食店、焼肉店などの排気の消臭に!!
http://www.e-ecos.com/ecozoa/exhaust/

厨房排気消臭
http://www.atuen.com/eco/sub800.htm

厨房排気消臭器
http://www.deodor.co.jp/tyuubou_main.htm

排気消臭装置<排気のニオイを強力消臭フィトンチッド>
http://www.rpo.co.jp/index23.html

消臭システム<ミクロの霧で複合悪臭を消臭>
http://www.nissei-d.co.jp/s_system.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな脱臭システムを扱っている会社のことを教えていただきかんしゃしております。
拡散することばかりかんがえていましたので消臭する方法があるとは気がつきませんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/10 00:37

ダクトで屋根の上まで排気口をのばすしか無いのではないでしょうか?


塀を作ったらどんな状況になるかわかりませんが、対流するようでは同じ結果となると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そうですね対流するかもしれませんね、 とほほ
ダクト方式も考えてはいるのですが できれば現状の有圧扇のままにとおもっていました。
費用対効果になるとはおもいますのでもう一度検討してみます。

お礼日時:2005/09/10 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!