dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前カニを頂きました。その日にカニは息絶えてしまい、とりあえず、カットして冷凍庫に保存しました。美味しく食べる方法教えてください。タラバ蟹です。

A 回答 (3件)

今の状態であれば、ホットプレートでの焼き蟹をお勧めします。


網焼きは火加減が難しいのですが、ホットプレートであれば失敗が少ないです。
冷凍のまま焼いて構いませんので、様子を見ながら火が通るまで焼いてください。

しかし、惜しいことされたな、と思いますのは、生でなく冷凍されたことです。
カニは出来るだけ早く調理したほうがおいしいので、すぐに茹でてしまったほうが味は良かったと思います。
生で調理したのと、冷凍して調理したのでは、結構味が違うんですよ。
それでも死んですぐなら、かなりおいしいとは思いますがね。

#北海道の市場で食べた、朝茹でのタラバガニの味は、生涯忘れられないぐらいの旨さでした。
    • good
    • 0

生のカニならば、一番おいしいと思うのは、魚を焼く網などでの焼きがにです。

カットした切り口からぶくぶく沸騰した汁が出始めたら、食べてください。(ちょっとからが焦げた頃かな?)香ばしい香りで、私は一番おいしいと思います。
カットしなければ茹でがにも良かったけれど(タラバじゃ、入る鍋はないかな?)カットしてあるので、蒸しがにもおいしいです。
うらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カットして冷凍庫に入れた後でも、焼きカニできますかね?テレビで見る網の上での焼きカニ美味しそうですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/21 09:10

こんばんわ。



なべか 鉄板で焼くかがおいしいかな~と思いますが。

なべなら 昆布を お水にいれ沸騰させて 野菜、お豆腐もいれて
どうですか?
最後はご飯と玉子を入れてぞうすいに。

鉄板なら バターで焼いて食べてもおいしいですよ
野菜は じゃがいも かぼちゃ とうもろこしなどお好みで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。茹でるか蒸す位しか思いつきませんでしたので、試してみようと思います。

お礼日時:2005/09/21 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!