dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本は韓国併合を行った時、戸籍を整理するために民籍を作ろうとしたが、、

日本名を名乗る韓国人が多くて困ったため、日本名を名乗ることを禁じましたよね。


しかし後に、「創氏改名」を行いました。


なぜでしょうか?

日本人と韓国人の区別ができなくなると思うのですが。

A 回答 (3件)

> 日本人と韓国人の区別ができなくなると思うのですが。



 何故区別する必要があるのでしょうか?同じ日本国籍を持った同じ国民です。それが朝鮮生まれなのか、沖縄生まれなのか本州生まれなのか蝦夷生まれなのかの違いでしかないのでは?

 中国では日本は別国と見なしていましたが、朝鮮人は格下の民族とされ、差別の対象だったのです。また、半島は春窮と言いまして春に食料が無くなって飢えたのです。そのため満洲に移住する朝鮮人が多数いたのです。ですが先も述べたように差別されるため、日本名を名乗れば差別されないという事で朝鮮人側が日本名を希望しました。それに政府が答えて日本名に改名しても良いという政策を打ち出します。それが「創始改名」です。

 故朴元大統領は高木正男と改名しました。一方で改名する理由はないとして李王閣下や洪中将のようにそのまま朝鮮名でいた者もいます。
    • good
    • 0

No1の方の回答とうりの事情もありましたが、「創氏改名」の問題点は強制したことにあります。


朝鮮民族には長い歴史があり、独特の階級制度の名残りもありました。

これらは近代社会として改善すべき点であったかも知れませんが朝鮮の旧支配階級、知識層は先祖、家系を特に大事にし、代々の家系図を重要に重んずる風習がありました。

姓を変える事は家系の断絶を意味する事と受け取られた為、特に知識層で反対が多く、家系の断絶を恥じて自殺する人も多発しました。
日本で皇室の伝統の断絶のような事と考えれば理解出来ましょう。

この事態を考慮せず強行したのが「創氏改名」の一面でもあったのです。
朝鮮併合の摩擦の代表例です。
    • good
    • 0

此方が詳しいかと思います



参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuunidai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!