プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主婦ですが転職をして常勤で働くことになりました。
ただ保険は勤務先の事情で国保です。
夫は自営業なので今までも国保でしたが
私はこれから自分だけの国保に加入することになるんでしょうか?
全然わからないので…おしえていただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

>世間でよく言う扶養とかって、私には関係なかったのですか?



国民健康保険には、扶養の概念はありません。
世帯の前年の総所得と世帯人数などによって、保険料が決まります。

また歯科医師国保(歯科医師国民健康保険組合)ですが、これは国民健康保険ではありません。
保険組合ですので、会社員が加入している健康保険と同じようなものです。
これに加入されるのであれば、国民健康保険は脱退になりますので、ご主人とは別々に加入という事になります。
ただ歯科医師国保に加入された場合でも、年金についてはお勤めの歯科医院の規模によって、国民年金か厚生年金かが決まることになります。

それから一つ気になったのですが、国民健康保険の軽減制度はご存知ですか?
前年の世帯総所得金額によって、保険料が軽減される制度です。
前年度の所得申告(確定申告など)を世帯の成人全員がしていれば、保険料決定の通知時に対象者なら軽減された通知書が届きます。
対象となるかどうかわかりませんし、年度途中ではどのような扱いになるかわかりませんが、一度役所に相談されてみてはいかがでしょうか?

あとは国民年金にも免除制度はありますが、こちらは将来もらえる年金額に影響がでるので、ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>国民健康保険の軽減制度はご存知ですか?
前年の世帯総所得金額によって、保険料が軽減される制 度です。
前年度の所得申告(確定申告など)を世帯の成人全員が していれば、保険料決定の通知時に対象者なら軽減され た通知書が届きます。

わからないです。
後で主人に聞いてみます。
でも税理士さん(いとこ)入っていると思うのでそういうことはしてるかもしれないです。

>所得申告(確定申告など)を世帯の成人全員がしていれば

というのは増えるのでなくて軽減されるんですか?私はパート収入があったけど自分では何もしていません。
主人はまじめに申告していると思います。もっと上手くやる方法があるのかもしれませんが、働いても働いてもぎりぎりの生活しか出来なさそうです。生保の人の方が余裕があるようにさえ見えます。

自営といえば羨ましいなんて友達が言うのですが
是非変わってあげたいです!こんなに働いてまじめにしてるのに…家族5人飢え死にせずに生活できるだけ幸せと思うようにしているのですが…。

お礼日時:2005/10/10 20:27

すみません、No.1です。


先程と回答内容は同じなのですが、大雑把に書きすぎてしまいましたので、もう少し詳しく書きます。

国保は世帯単位の加入で、前年の所得を元に保険料が決まります。
それから先の回答で「第一号被保険者」と書きましたが、これは国民年金のことです。
ご主人が自営という事ですので、質問者さんが厚生年金に加入されない限りは、第一号の種別で、まず変更はありません。
種別が変わらなければ、特に手続きは必要ありません。

>私にとってはショックな回答ですが…。

この意味がよく分からないのですが、そんなにショックでしたか?

この回答への補足

mm525さんありがとうございます。
これからしっかり勉強していかないといけないと痛感しました。
今まではパート勤務だったのですが、その場合って、
世間でよく言う扶養とかって、私には関係なかったのですか?

それから私の勤務先は歯科医院で将来加入できるとしたら(かどうかはわからないのですが)歯科医師国保なんです。それだったら主人と別々に入るのでしょうか?

>私にとってはショックな回答ですが…。
もうお分かりかもしれませんがNo.#2のお礼で書かせていただいたように我が家では国保の負担がとても大きくて
じょうだんではなくて保険はあるけど、医療費払えなくて子供が病気しても病院に連れて行けない…って感じなんです。私一人分保険から抜けると助かるかな?なんて思っていたんです…。トホホ
まじめに働いているのに自営がこんなに大変だとは…。

補足日時:2005/10/10 07:21
    • good
    • 0

 こんばんは。



・国民健康保険は、他の保険に加入できない方が加入します。
・国民健康保険は、世帯単位で加入します。

 以上が大原則ですから、貴方とご主人は一緒に加入する事になります。
 ただ、保険料には、「所得割」がありますから、合算した所得が増えると、保険料は増えます(既に上限でしたら変わりませんが)。

この回答への補足

ありがとうございます
自営業の収入からいって上限はありえないと思いますが…
何せ、国保の負担が大きすぎて、大変でした。
ただでさえ収入が少ないのに割合が大きく
生活に回すお金がほんとに不足してしまいます…。

私が働きに出ても、ちっとも助けにならないですね…。

補足日時:2005/10/10 07:16
    • good
    • 0

国保は、世帯で一枚の保険証です。


質問者さんは、転職以前も以後も第一号被保険者に該当しますので、なんら手続きも必要ありません。
今までと何も変わりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私にとってはショックな回答ですが…。

お礼日時:2005/10/09 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!