ショボ短歌会

「がんばれ」と声をかける状況って様々ですよね。試合に臨む選手に言ったり、受験生に言ったり、リストラで解雇された人に言ったり、フラれたばかりの人に言ったり、分娩室に運ばれる人に言ったり。

日本語だとすべて「がんばれ」で事足りますが、英語ではどんな場面でどんな言い方をして相手を励ますのでしょうか。

励ます目的以外の「がんばれ」「がんばる」もあると思います。そちらの方もあわせて回答していただければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

聞いたことあるのを並べます



・Come on!
ちょっとビビッてる人、嫌がってる人に向けて、、、オラオラ!根性みせろ!みたいな感じで

・Do it! You can do it!
逡巡してる人に、できるからやってみな!という感じで

・Go! 
単純ですが、そのままです。ヤレー!って感じかな。

・Good Luck
これもよく聞きますね。何かが始まるときに、または別れに際して使いますね。


Hang in there は確かに医者とかの励ましにはあるかな?それ以上落ちる(状況が悪化)ことのないように、という意味で。あとは何かの状況を保つときに言いますね。その状態を乱すな、崩すな、という意味で。戦争映画とかでも聞いたような覚えがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。自分だったら You can do it や Go を使うことが多いかな?と思っていたところだったので、我が意を得たりという感じです。

お礼日時:2001/11/24 21:36

以前、あるスポーツ選手の応援横断幕を作ろうという話しになり、日本語で「がんばれ!○○選手」と書くのも普通なので、「がんばれ」の部分を英語で書いてみる、ということになりました。



 ただ、「がんばれ」を英語でどう書くかわからなくて、英会話の先生(カナダ人)に聞いたところ、Go For It!が良いのでは?ということで、
Go!Go!Go For It! になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。これ、使えそうですね!

お礼日時:2001/11/25 09:47

「どんまい」の語源は、英語の「Don't mind」です。

この回答への補足

ありがとうございました。

あくまで私の推測ですが、部活などでミスしたチームメートを励ます時によく使う「どんまいどんまい」は、あえて言うならWe don't mind it.から来ているのではないかと思います。(You) Don't mind (it).と言うと、私には違う意味に聞こえますが、どうでしょうか。

補足日時:2001/11/25 09:47
    • good
    • 0

「がんばれ」の英語の言い方としては、



(1)Cheer up.
(2)Take it easy.
(3)Take your time.
(4)Hang in there.
(5)Good luck.

などがあります。
わりと、英語って日本語よりも単純なもので特に「この場合」といった
詳しいカテゴリーに分ける事なく使っている気がします。

(1)は、これから何かを始めたり何かと闘っている人にがんばれといった
意味で使います。文語でも使われ、「cheer up an invalid=
病人を励ます」などと使われたりします。
(2)は、全くの口語で、多くの参考書等に「気楽にやれよ」といった訳がついて
いたりしますが、「気楽に、焦らず、無理をしないで」といった意味合いが
含まれています。また、相手が興奮してたりいらだっている時などに、
「もう少し気分を落ち着かせてやれよ」といった意味で使ったりします。
Calm downと似ています。
(3)も同じような意味で、「ゆっくりと、急がずにやれよ」といった感じです。
(4)も口語で、これは「持ちこたえる」という意味がついているので、「辛抱強く
がんばれ」という感じです。
(5)は、これは一般的に言う「幸運を祈る」という意味で、もちろん「がんばれ」
もそうですし、別れ際の「ごきげんよう」という意味合いも含まれています。

英語は「この場合」には「この言葉」というのではなく、いろいろな言い方を
使います。同じ話を何度もするとき、同じ言葉を何回も使うより、
同じ意味でも次に話す時には違う言い方で話すのが英語圏の文化では一般的で、
その方が「この人いろいろな言葉を知っているな=知識が多い人」だと
見なされるそうです。
ですので、語彙力が乏しい人だと見下されたりする事もあるそうです。

洋画をご覧になると、どの場面でどの言葉を使うのかが肌でわかるようになります。
ぜひお試しあれ。

この回答への補足

詳しいご説明をどうもありがとうございました。よくわかりました。

御回答中にある"hang in there"の使い方をもう少し詳しく教えていただきたいのですが。例えば、事故にあって救出を待っている人を励ます時などに使える表現なのですか。

補足日時:2001/11/24 15:30
    • good
    • 0

これから何かに挑戦しようとする人に ⇒  Take it easy! ; Good luck!


がっかりしている人に ⇒ Don't mind.
応援など(フレー!とういかんじ) ⇒ Hurrah!
一生懸命やるように伝えるとき ⇒ Do your best.
元気を出して! ⇒ Cheer up!
今何かをやっている人に頑張り続けてというとき ⇒ Hold on!

という感じでしょうか。少し辞書を参考にして書いてみました。
日本語って便利ですね。がんばれ 一言にいろいろな意味があって・・

この回答への補足

ありがとうございました。
ところで御回答にあった"Don't mind"、たしかに日本語では「どんまいどんまい」と使われていますが、英語でも同じように使われるのでしょうか?

補足日時:2001/11/24 15:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!