dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病で食事療法を実践していますが空腹で目眩がしそうです。Hba1Cは12から11に下がり血糖値も120前後です。食べても血糖値の上がらない食べ物ってありますか?

A 回答 (3件)

食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする作用があります。

食物繊維は未精白の穀類(玄米・麦ごはん・全粒粉パンなど)や野菜、芋、きのこ、海藻、くだもの、豆類などに多く含まれます。特に野菜やきのこ、海藻類はエネルギーが少ないので、頻繁に食卓に登場させ、沢山食べるようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。食物繊維とカロリー考えて食べるようにします。

お礼日時:2005/11/06 12:03

海藻、きのこ、こんにゃくは、殆どカロリーを無視でき


ます。
それ以外では、炭水化物の多くない緑黄色野菜、淡色
野菜も多めに食べられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。間食出来る食品は何か無いでしょうか?

お礼日時:2005/11/03 20:52

昆布ワカメヒジキ等の海藻類とかキノコ、野菜等は


カロリー ゼロなのでたくさん食べても大丈夫だと思います。
調理方法を工夫されたらいかがでしょうか。

調味料などにはカロリーが有りますので使いすぎに注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。間食も出来る食品はないでしょうか?

お礼日時:2005/11/03 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!