dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヵ月半の息子がいます。
夫の転勤で今まで割りとにぎやかな所にに住んでいたのですがとんでもなく田舎に来てしまいました。車がなければどこにも行けないようなところです。
誰も知ってる人がいなくて、話し相手の夫は転勤したばかりで引継ぎの仕事が忙しく帰りはいつも午前様です。
実母は亡くなっていて、父は再婚しているので相談しにくいです。
息子が最近、昼も夜も泣いてばかりです。ずっと抱いていないとなくのです。食事も出来ません。朝から何も食べる暇がないです。作る暇もないです。今も片手に抱いてパソコンをしています。
私自身、風邪を引いて体調を崩しています。でも抱いていなければ息子が泣くので抱いているのですが、体調は悪くなるばかりです。
抱いて歩いているとこのまま下に落としてやろうかとか、泣いているのを見ると口をふさげばおとなしくなるかなとか考えてしまい、我に返って私も泣いてしまいます。
どうしたらいいんでしょうか。考えるにも思考能力が余りないのです。

A 回答 (24件中11~20件)

(まず、長くてごめんなさいm(_ _)m)



頑張っていますね!
子育ては大変ですが、まずはちょっとあなたがリラックスしてみましょう。

「私はノイローゼなのでは?」なんて思う事はありません。
新生児のお世話中には、(程度の差こそあれ)誰でも一度くらいは「えぇい、泣き止め!」と思ったり、あまりの育児の大変さに泣けてくる事があります。そんなの『普通』なんですよ~。

こういう所に投稿して誰かのアドバイスを受けようとしている事自体、あなたはまだまだ十分冷静です。もし本当にノイローゼになっていたら他に何も考えられなくなり、気が付いたら子供に手をあげていたとか、そういう事になっていると思います。

まずは「自分は特別」とか思わず、「世の中の赤ちゃんを世話している人達は皆こんなもんなんだ」と思い、それから、「これがずっと永遠に続く訳ではない」と気楽に考えてみて下さい。

私にはもうすぐ3か月になる子がいますが、2か月になった頃から急にお世話が楽になりました。

まず、夜の授乳が必要なくなりました。一旦寝付いたら朝までぐっすり寝てくれるようになったので、私も十分寝られるようになり、寝不足が解消されて来ました。
日中の授乳間隔も空いて来るので、一度授乳してお腹が満足になると寝ている時間も長くなり、自分の時間が取れるようになって来ます。(そしてこの様にパソコンやったりしてます。0か月の頃は1か月間くらいパソコンやってる余裕なんて全然ありませんでした。)

なので取り敢えずもう少しの間、頑張ってみて下さい。

食事についてですが、頑張ってちゃんと作ろうとせず、とにかく簡単に食べられる物でいいですから何か食べて下さい。本当に手抜きでいいんです。「授乳しているから栄養バランスをちゃんと考えて食べなきゃ」とか思ってしまうかもしれませんが、それで作る暇が無くて何も食べられなくなるなら、簡単なものでも口に入れておく方がよっぽどいいです。

私なんか、お餅をレンジで1分くらいチンしてお醤油を掛けただけとか、パンにジャムを塗っただけとかハムを挟んだだけとか、シリアル食品に牛乳を掛けただけとか、そんなのを未だに食べてます。それにバナナを食べたり、ご飯だけでもあればレトルト食品(カレーとか)でもいいじゃありませんか。

とにかく何も食べないといけないですし、お腹かが減っているとイライラしやすいのでまず自分のお腹を満たして下さい。

夕食はどうしていますか?ご主人は食べて帰って来るのでしょうか?
それとも用意しなければならない?
私が重宝しているのは食材の宅配業者です。元々料理が苦手な私は、妊娠前から利用していたので出産後も引き続き使っているのですが、買い物に行かなくて済む様になるし、献立はちゃんと栄養士さんが考えて作っているものなので、これを食べていれば夜だけでも栄養バランスが取れた食事が摂れます。メニューによっては自分で調理しなくてもレンジでチンや湯煎して温めればすぐに食べられる物もありますので、料理している時間がない今の時期はそういう簡単にコースを取ってもいいと思います。いろんな宅配業者がありますので参考にしてみて下さい。

ヨシケイ http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/
タイヘイ http://www.taiheig.co.jp/
ライフヴィークル http://www.lifevehicle.co.jp/
生協パルシステム http://www.pal-system.co.jp/online/adw_cmn/

それから赤ちゃんの方ですが、月齢がもっと上がってくると脳の発達に伴って泣く理由も多種多様になってくるのですが、0か月・1か月児くらいの子が泣いている時はおむつが汚れて気持ち悪いか、お腹が空いているかのどちらか位なので、泣いていたらまずおむつを調べて、それから満足するまでおっぱい(かミルク)をあげて、優しく話しかけながら抱っこしてあげて下さい。

授乳後も「はい、これでサッサと寝てね」とイライラせず、「ママのおっぱい美味しかった?」「お腹一杯になったかな~」などと優しく声掛けしながら背中をトントンでもしてあげれば安心してそのうち寝ますよ。

どうしても抱っこしたままでないと泣き止まないのであれば、抱っこしてあげてて下さい。抱っこ紐でも使えば抱っこしたままでも身動き取れるし、上記のような簡単なものなら食事も出来ます。とにかく、ず~っと続く事ではないので、気を楽にしてね。

私も生まれ育った街を離れてここに引っ越して来ました。近所に知人はいなく、勿論相談相手もいません。
私も出掛ける際は必ず車ですが、子供が小さいので今はほとんど出掛けません。
両親は健在ですが他県に住んでいてほとんど会えませんし、元々親に物事をあまり相談したりする方ではなかったので、子供が出来てからも相談したりする事はありません。里帰りもしませんでした。
育児についてわからない事は、育児雑誌を読んだり、NETの子育てサイトを見たり、あなたと同じ様にこういう所で先輩ママさん達にアドバイスをもらったりしています。

だから状況はほとんどあなたと同じです。違うのは主人の帰宅時間くらいかな…。うちの人は10時頃には帰って来るので。

余談ですが、義父(主人の父)は長男で、早くに両親を亡くして若い頃から自分が兄弟達の親代わりとなり、一家の大黒柱として頑張っていた為、そんな義父のところへ嫁いで来た義母(主人の母親)は、主人が生まれた頃、赤ちゃんの世話をしながら夫の兄弟達(結婚前はまだみんな家にいるので大家族だったらしい)の分も含めて毎日大人数分の料理を朝晩作っていたそうです。主人の事を抱っこしながら片手で。

その話を聞いた時、凄いな~と思いました。私には出来ないです。片手で料理なんて。しかも毎日大人5人分くらいの食事の用意を、子育てしながら作っていたそうです。

つまり上には上がいるのです。子育てで苦労しているのは自分一人ではありません。そう考えれば「自分はなんて楽なんだろう」って思いませんか?

まずはあなたの風邪(体調不良)を治して下さい。
2か月にもなれば赤ちゃんはニコ~っと笑ったり、アウ~アウ~と喋ったりして来ます。一気に可愛くなりますよ(*^。^*)。毎日の寝不足が解消されてあなたにも余裕が出来てくると思いますし、「ノイローゼ」なんて思わずに、一緒に頑張りましょう。\(^o^)/
    • good
    • 0

こんにちは。

1歳の子の母です。

話し相手も無く、泣き続ける子の相手ばかりじゃ、本当につらいですよね。
私も、里帰り出来ず、母とは私事情で連絡を取ることが出来ず、父は離婚してから連絡を絶っているので、狭い家の中で赤ちゃんと二人きり、夫の帰りを待ちわびていました。幸い8時頃には帰ってきてくれるので、質問者様よりはずっとラクでしたが。別に手伝って欲しいわけじゃなくて、話し相手になってくれることが一番嬉しかったです。

未熟児だったので、赤ちゃんを外出させることができなかったので、3か月くらいはこもりっぱなしでした。本当に気が遠くなるような数ヶ月間でした。

まず、赤ちゃんですが、色々試して見てください。
もちろん質問者様が「それはイヤ」ということは飛ばして読んで頂いて構いません。
バスタオルなどにしっかりくるんで抱っこして、そのままぐるぐる巻きのままで置いてみてください(表現悪いですが)。密着感が安心できて眠ってくれるかもしれません。
おしゃぶりは試されましたか?うちの子はミルクをたっぷり飲んでも、口寂しくて泣いている場合も多かったのでおしゃぶり大活躍です。始めの内は口から落としてしまったり吹き出してしまうことも多いですが、泣き声を聞き続けるよりましなので、こまめに口に入れてあげてみてはどうでしょうか?
スリングも良いです。スリングに入れて家の近所を一周したら、あっという間にスヤスヤ寝てくれたりしました。密着感と歩く振動が同時に来て良いみたいです。寝たらそのままスリングごと置けますし。
ミルクの方が腹持ちが良いので、長い時間寝てくれます。風邪を引いている間だけでも、切り替えてみられてはどうでしょうか?

色々やってみて、抱っこも限界ならしばらく泣かせておいてもいいと思いますよ。様子だけ確認していれば、少々ほっておいても大丈夫。「ハイハイ泣いてるのね~抱っこして欲しいのね~♪」なんてつぶやきながら、ゆったりとご飯を作ったり、家事をして、「終わったよ、お待ちどうさま♪」と戻ってしっかり抱きしめてあげれば十分じゃないかなと思います。

なんてえらそうに書いていますが、初めの数週間は私も一緒に泣いていました(笑)
話し相手が欲しくて、新生児訪問に来た保健師さんとかにも怒涛のようにしゃべりまくってましたよ。
気分転換になること、なんでもしちゃいましょう!抱っこしながら友達にメールしたり、電話したり、夕飯は店屋物の日を決めちゃったりとか、シルバーサポートやファミリーサポート、ベビーシッターさんなどに来てもらって、数時間でも羽を伸ばしたりとか。

「そんなこと・・・」と思われるかもしれませんが、おかあさんが精神的、肉体的に潰れちゃったら赤ちゃんがもっと可哀想ですよね。
私は、自分が辛いときはイライラして怒鳴ったり、赤ちゃんににむやみに腹が立ったりしてましたが、自分がラクになったら、驚くほど笑顔が出て赤ちゃんにも優しく接することが出来た様に思います。

ご近所様なら、私が行って一緒にお話ししたり、赤ちゃん抱っこしたりしたいくらいです!
「あ~あ、今日も寝不足だわ~ぐうたらしよ♪今日も元気に泣いてるわねえ」とのんびりしてくださいね。
もう少しすれば赤ちゃんもむやみに泣き続けたりしなくなるでしょうし、お散歩もお出掛けも一杯出来るようになりますよ。
    • good
    • 1

わかりますー。

抱っこしてないと泣くんですよね。寝かせると泣く、うちの息子とおんなじです。
うちはバウンサー(ベビービョルンのベビーシッター)が頼りです。コレにのせてユラユラさせてると、寝てくれますよ。布団に寝かせて泣いちゃうときも、バウンサーだったら泣かなかったり(泣いちゃったらゆらせば泣きやみます)。
1人でずーっとそばについてるのって、けっこうタイヘンなんですよね。私もバウンサーがなかったらキレちゃうかもしれない。
まだ首がすわらないから、おんぶもできないし抱っこもちゃんとしてあげないとあぶないし。
そういうときはバウンサーだと思います。

1ヶ月半なら、そんなに長時間じゃなければA型ベビーカーに乗せてお散歩もできますね。うちは、泣いてしょうがないときは乗せて外に出てました。赤ちゃんを連れて歩いていると、知らない人でも「あら、赤ちゃん、かわいいわね」と話しかけてきます。こちらも笑顔で返さないといけない…と最初はムリして笑顔を作っているんですけど、そのうちちゃんと笑って話せるようになったり…。
やっぱり、人と話したかったんだなー。そう思うんです。

私の使っているバウンサーはこれです。買うとそれなりのお値段ですが、レンタルでも扱っているところがありますよ。
http://www.o-baby.net/system/shop/index.cgi?acti …
私は上の子のときもこれにだいぶ助けてもらいました。今も助けてもらってます。

がんばってくださいね。そのうち、あなたのあやす声に赤ちゃんがニコッと笑って応えてくれます。そうなると一気に育児は楽しくなりますから。もう少しですよ。

参考URL:http://www.o-baby.net/system/shop/index.cgi?acti …
    • good
    • 0

4ヶ月の子がいます。


お気持ち分かります。まさに私もそうで思わず回答せずにはいられなくなりましたよ。
私は出産直前に転勤。子供が1ヶ月のころ旦那がしばらく出張で居なくなり同じような状況になりました。
実家も遠く誰も頼ることは出来ません。
睡眠も食事もままならない・・・という日々が続きました。
もともと子供が好きになれるか不安だった私は、生まれてからも可愛いと思えずそのような状況になり、その時は本気で
「この子を育てるのは嫌だ。いなくなってほしい。もう施設に預けるか養子に出すんだ!」
と誓ったものです。

どうぞ今すぐ相談所に電話してください。
市や県で行っていると思います。
私の町でも何箇所かあります。
相談内容は「育児が辛い」でいいのです。
きっと親身になってお話していただけると思いますよ。
すっきりするまで何箇所でも電話してください。
それだけでも幾分落ち着くと思います。
まずは今の気分が少しでも改善されればいいな、と思います。

yoshi_1980さんが辛くなるのは全然変じゃないですよ。同じ境遇なら皆そうなると思いますよ。

うちの子は3ヶ月頃からでしょうか、私の顔を見るたび喜んで笑うんです。いろんな対話が出来てくるんです。
もう今じゃこの子といるのが楽しくて楽しくて・・・。
もう少したてばyoshi_1980さんも同じような日が訪れると信じてます。
少しでもお力になれたらうれしいです。
    • good
    • 0

新しい家族に新しい環境、大変ですね。


私も誰とも会話がなく、子供は泣く、イライラして過ごして、時には一緒に泣いてしまったことがあります。
本当、どうしていいのかわからず遅く帰ってきた夫にあたってました。
まずは風邪を治してください。ミルク飲ませても子供は成長しますし、母乳より満腹間があるので少しは落ち着きます。
ご飯はおにぎりを作っておくとか簡単に済ませてました。少しぐらい泣いてもお母さんが食べないと○○ちゃんの世話ができないから待っててね。といいながら食べてました(言い訳かな、、)
あとは散歩ですね。出かけてると泣かないから、1ヶ月過ぎたらどんどん出かけてました。
3ヶ月も過ぎれはぐっと楽になりますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

今1人で子育てがんばっているんですね。


周りに知り合いがいなくて、パパは帰りが遅くて、実母
に頼ることもできない…。これでは辛くなって当たり前
ですよ。しかも1ヶ月半位の時は、これまたよく泣くん
ですよね。

まず散歩がてらに市役所や保健所に行ってみましょうよ。
育児サークルがあるかもしれませんし、保健所では助産士
さんが育児相談に乗ってくれると思います。
誰かに話を聞いてもらうだけで、とっても楽になると
思いますよ。
家に二人でこもっていると、余計辛くなっちゃいます。

育児サークルは私もよく行っていましたが、子供との
遊び方(くすぐり遊びやマッサージなど)を教えてくれます。
ママも子供もいい気分転換になると思いますよ。

無理に泣き止ませようとしないのもコツです。
「あー泣いてるねーどうしたのかなー?」位の気持ちで
あやすと精神的に楽ですよ。子供って泣くのが運動だ
って言われましたから(^_^;)
子供と接する時は笑顔で接してあげてください。
子供も気持ちが安定するらしいです。

もう少ししたらおんぶもできますよね?
今ちょっと辛い時期が重なっちゃってるんだと思います。
本当に具合が悪い時は、臨時の託児室に預けたりしても
いいと思います。

私も子供が泣き止まない時は、イライラしましたよ。
みんなそうだと思います。私はそんな時布団にくるまり
大声を出してストレス解消してました。「なんで泣き
止まないんだよーーー!!!!!」って(^_^;)

今はちょっと寒くなってきましたが、家に二人でいないで
外に出てみましょう。ママ友ができると色々相談にのって
くれて気持ちが楽になるかもしれません。みんな同じ
ようにイライラしてるんだなって安心すると思いますよ。

また、パパにも辛い気持ちをぜひ話してください。
仕事も大変だと思いますが、子供のことだって大切です
からね!人に話を聞いてもらうのって本当に大事ですよ。
    • good
    • 0

まずはすぐに相談できるところを探しましょう。


最寄の役所に出向いて、今の気持ちを伝えて
ください。
できれば、一時預かりなどしてもらって
少し一人になってリラックスしましょう。
あんなに「子供から離れたい」と思っていたのに
数時間離れただけで「どうしてるかな。
泣いてないかな」と気になってくるものです。
数時間ぶりに会う我が子は本当にいとおしく
感じられます。
まだ産後間もない上に、生活環境も変わって
情緒が安定しないは当たり前です。
ただ、赤ちゃんにはそれがダイレクトに伝わって
しまうので、不安でよく泣くのではないでしょうか。
1ヵ月半なら、少し外出しても大丈夫です。
お散歩したり、ドライブしてはいかがでしょう。
ママが風邪をひいているなら、新生児がいても
対応してくれる病院を探して行ってみては?大抵は
病院のスタッフが抱っこしてくれたりして、面倒
みてくれると思いますよ。

家事などは一切後回し。食事は店屋物でいいじゃ
ないですか。まずは赤ちゃんとママとの平穏なる
コミュニケーション作りですよ。
赤ちゃんと一緒に起きて、一緒に寝て、一緒に
食べて、一緒に泣きましょう(私も良く泣きました)。
頑張らなくていいです。
    • good
    • 0

質問者さまの気持ち痛いほどわかります。


うちには2歳の男の子がいます。
今すごい腕白盛りで、手のつけようがありません。

私も今年の3月に関東から北東北の田舎に来ました。
車がなければどこにも行けません。
知り合いも親戚もいません。
主人に手伝ってほしくてもほとんど無理です。

自分が具合が悪くなっても誰にも助けてもらえず
悲しくて涙がでました。

そこで思い切って近くの保育園の一時保育(一時預かり)に預けました。
子供ははじめ預けるときには大泣きでしたが、ここで心を鬼にしないと同じ事の繰り返しになると思い、
初日は2時間くらいから始め、徐々に時間を増やしていき、今では5時間くらい預かってもらう日もあります。
預かってもらうのは週に2日くらいですが、その日は
病院に行ったり、美容院に行ったり、足裏マッサージに行ったり、子供がいたら絶対に行けないようなところに行ってます。

保育園の一時保育(一時預かり)は
全国どこの市町村にも必ずあるはずです。
市町村の子供関係の課(こども課とか児童福祉課とか)に問い合わせてみてください。
そんなに高い値段ではないはずです。
私が住んでいるところは1時間250円です。

子育ては今しかできないし、今が一番楽しい時期だっていうのはわかっています。
でもどうにも気持ちがついていかないことってありますよね。

保育園に預けるとき最初は子供が泣いて後ろ髪を
ひかれるかもしれませんが、預けてしまえば子供も結構楽しくすごしているものです。
(かつて保育士をしていて、預かる側でした。)
思い切って預けてみてはいかがですか?
気分転換できますよ。
    • good
    • 0

第二子妊娠中の2歳児の母です。


とってもよくわかります。
1ヶ月半と言えば、私もそんな感じでした。
子どもは泣きっぱなしでした。

寝不足でふらふらで、私自身も泣いてばかりでした。
ある時、市の保健士が来て、私の状態を「産後はホルモンバランスが崩れて、多かれ少なかれみんなそうなるんです。今、自分はこうなんだと思っていいんですよー」と言ってくれ、少し気持ちが楽になりました。

そして、自分が回復しないと、子どもにも笑顔でいられないと思い、長距離電話で友人や親族に話を聞いてもらったり、いろんな本を読んだり、市の催しや子育て広場に出かけました。

読んだ本で一番参考になったのはこれです。↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872572 …

もう1冊↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872572 …

産後の、気持ちの落ち込んだ状態におすすめする本のリスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania …

これらの本は、自分の安眠に役立ち、読んで本当に気持ちが楽になりました。
私はインターネット着払いで購入しました。

これらの本の中で、今あなたにお教えしたい内容は、まず、「赤ちゃんはあなたのせいで泣くのではない」という事。
赤ちゃんの為に、ママの心と体を大切にしようということ。

赤ちゃんは、あらゆる事をしてあげても、泣くときは泣きます。
それは、あなたのせいではありません。命に関わる時以外は、少々泣かせておいても大丈夫。深呼吸して、お水を1杯飲んだりして、気持ちを落ち着かせてから赤ちゃんに接してください。

そして、ネットではなく、誰かと話をした方がよいと思います。
知り合いのいない土地でしたら、保健センターや市役所の保健課等の保育士、保健士に相談できます。外出がつらければ、電話相談もできるし、家に来てもらう事も出来ます。
そして、ママたちの集まる場所も教えてもらえます。
出会うママたちも、皆同じ時間を過ごして来て、同じ気持ちの人がたくさんいます。

自分だけで悩まないでください。
きっと、大丈夫です。
    • good
    • 0

こんにちわ。


同じ状況なのでついつい出てきちゃいました。

私もまもなく2ヶ月になる男の子がいます。
本当に田舎でどこにも出かけられませんし、
まだ幼い赤ちゃんを連れて寒い中、
買い物に行くこともできず家にこもりっきりです。

うちの子も泣いてばかりで、
寝てるからと洗濯物見に行ってる間に大泣きしていたり、お風呂も入る間もないぐらいでした。

抱っこしながらご飯食べたり、
また食べている最中にも機嫌が悪くなって中断せざるを得なかったり…。

夜も授乳&なかなか赤ちゃんが寝付けず…で十分に寝られなかったり。
家族も不規則な勤務で一人ぼっちで過ごすことも多々ありました。

そして風邪をひいてしんどくても、赤ちゃんは気を使ってくれませんし…。倒れそうになりながらおせわしてました。

そんなこんなで赤ちゃんが泣いているときに
自分も泣いてしまいそうによくなりました。

でも今は旦那の実家でお世話になり、
赤ちゃんは日中は父にみてもらって、
授乳&夜は自分でみるようにしたら余裕が出てきました。

質問者さんも同じように…というのは無理な話だと思うので
自分の実家がダメなら
一度だんなさんの実家に赤ちゃんを連れて2・3日だけでも戻ってみてはいかがでしょうか?
孫はかわいいのでお世話してくれると思いますし…その数日間はミルクなどを使って、
(赤ちゃんのことはちょっと置いといて)
休ませてもらってはいかがですか?

それか自分のきょうだいに1日だけでも赤ちゃんをみてもらえませんか?そして自分は夕方お迎えに行くことにして、ゆっくり寝て充電してはいかがですか?

私も新米の母なので
詳しくはわかりませんが
(ちょっとお金はかかってきますが…)
近くに一時保育などしてもらえる保育園や託児所はありませんか?
ファミリーサポートはどうですか?
市役所などに問い合わせれば紹介してもらえると思います。
疲れきっているようなので、
それらを利用して、
ちょっと自分の時間を持てるようにしたほうがいいと思います…。

あまり回答になってませんが…。
少しでもお力になれれば…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!