
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ぬ」の基本的な意味は完了です。
否定(打消)の「ぬ」というのは「ず」という打消の助動詞の連体形です。見分け方としては、否定(打消)の「ぬ」は連体形なので、「ぬ」の後ろに体言(名詞)がきていればその「ぬ」は否定の「ぬ」です。
一方、完了の意味で「ぬ」が出てきたときは、その「ぬ」は終止形です。完了の助動詞「ぬ」の活用は、
未然形 な
連用形 に
終止形 ぬ
連体形 ぬる
已然形 ぬれ
命令形 ね
なので、「ぬ」となるのは終止形のときだけです。終止形ということは、「ぬ」の後ろに句読点( 、や 。)がきていればその「ぬ」は完了の「ぬ」です。また、句読点のほかにも、「まじ」、「めり」、伝聞・推定の「なり」、「らし」、「らむ」、「べし」は終止形接続の助動詞なので、これらが後ろにきたときも完了の「ぬ」と判断できます。
また、後ろの語だけでなく前の語から判断できるときもあります。前の語が未然形なら否定(打消)の「ぬ」、連用形なら完了の「ぬ」です。
しかし、(質問者さんが例に挙げたような)未然形と連用形の形が同じ語の場合は判断ができないので、やはり後ろの語で判断するのが確実だと思います。
わかりにくい説明になってしまったかもしれませんが、要するに、「ぬ」の後ろが名詞なら否定、「ぬ」の後ろが句読点なら完了、と覚えていればほぼ間違いはないと思います。
No.3
- 回答日時:
#2さんが回答されているとおりですが、ご承知のように
「ぬ」は、打消しの助動詞「ず」の連体形と
完了の助動詞「ぬ」の終止形の二つがあります。
打消しの助動詞は、未然形接続、
完了の助動詞「ぬ」は連用形接続。
いま、ご質問の「見えぬ」の「見え」はヤ行下二段活用なので未然形も連用形も同じ「見え」ですから、これだけでは完了か打ち消しかの判断はできません。そこで下接の語に注目します。
「舟見えぬ」はこれで文が終了していますので「ぬ」は終止形、・・・よって完了の助動詞。
「舟見えぬ日」の「ぬ」は体言に下接しているので連体形・・・よって打消しの助動詞。
No.1
- 回答日時:
「舟見えぬ」の「見えぬ」は何かを修飾していますか?
何も修飾するものがありません。
「舟見えぬ日」の「見えぬ」は直後の名詞「日」を修飾しています。
ここが大いに違うところです。他に、文の前後から判断することも重要な要素で、フレーズだけをとりだして云々するのはいただけませんね。
私が高校生の頃は、前後の文からなんとなく把握できていたものです。
まず数回素読して、全体の大意を把握したうえで細部の文法的解釈にかかるのが高校の古典だったと覚えています。
繰り返して読むのは本当にいい方法です。
その効き目はもう私の古文の勉強で証明されました。
本当に勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助動詞
日本語
-
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
「来し」の読み方
日本語
-
-
4
「なりぬ」「たりぬ」
日本語
-
5
古語「揺る」についての活用を教えて下さい。
日本語
-
6
「なりし」の意味
日本語
-
7
俳句文法「かも」「やも」「はも」について
日本語
-
8
文語「来(きた)り」と「来(きた)れり」について
日本語
-
9
「せし」
日本語
-
10
風立ちぬ
日本語
-
11
古文で「書きぬ時」と言う表現がありますが、、 これは、未然形接続の「ず」が「ぬ」に活用しているんです
日本語
-
12
~せりの意味は?"成功せり、死せり"
日本語
-
13
助詞「ゆ」について
日本語
-
14
古典 ぬ(打ち消し)+なり ってできるの?
日本語
-
15
「来たれり」とはどういう意味ですか?
日本語
-
16
旧かなづかいの「い」と「ひ」の使い分けが分かりません
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~ならぬ の使い方(意味)を教...
-
「良いそう」と「良さそう」の...
-
言葉の使い方
-
【たれ】の意味
-
"~せりの意味は?"成功せり、...
-
「来たれり」とはどういう意味...
-
「~だこと」/「~ですこと」...
-
「来し」の読み方
-
「なりし」の意味
-
古典です。帰りなむとする時に...
-
「そう」の品詞
-
俳句での「し」の使い方がわか...
-
「ありましょう」は正しいでし...
-
古文 清見が関の浪も高くなりぬ...
-
「せしめる」の使い方
-
平家物語の心憂かるべし
-
「~ありき」の意味・使い方を...
-
枕草子の一文 「かくなりぬる...
-
古文 中垣こそあれ、一つ家のや...
-
古文の現代語訳を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報