コーピングについて教えてください

○相手の気持ちを推しはかる
○相手の気持ちをはかりとる

などといった場合の「はかる」という漢字を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 この場合、「量る」「測る」のいずれかになります。

広辞苑以外でも、使い分けに言及しているものは少なく、「推し量る」「推し測る」の両方を併記しています(微妙な言葉の違いがわかる辞典:PHP文庫、用字用語辞典:講談社編など)。
 この中で、違いについて書かれている文化庁発刊の本においては、音読で『推測、憶測』『推量、思量』などとも用いる。元の意味が転じて多分こうであろうと考えるときも『測』『量』を用いている。こうなると「測る」「量る」についてもその意味の違いを考えることが困難であり、統一を必要とする場合にはいずれか一方に統合しても差し支えはない」とあります。
 したがって、「測る」「量る」のいずれの場合でも間違っていないといえます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

結局、「測る」と「量る」どちらでもいいなんて…!
しかし個人的に使い分ける場合の大きなヒントになりました。
こんなに詳しく調べていただきありがとうございました。

お礼日時:2006/01/14 01:05

他人の気持ちをおしはかることを忖度(そんたく)するといいます。


この忖という漢字には「はかる」というよみがあるので「忖る」でどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「忖度」
は…初めて知りました。
「忖」は「はかる」とも読むのですね。
勉強になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/14 01:09

しょせん昔の当て字でしょうからどれでもいいと思いますが、漢字(漢語)から来るイメージがあるので、常識的には限られるでしょう。



広辞苑では計る、図る、測るのどれでも良いような説明になっています。私は測るを使います。図るは悪事を図る(謀る)のイメージ、計るは時間や数量、計画に使うことが多いと思います。量るは重さや容積などに使います。測るは推測と使うように、対象者の考えていることを「おしはかる」に最適ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにイメージってありますよね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/14 00:53
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「推し量る」「推し測る」どちらでもいいのでしょうか?
う~ん…どう違うのだろう。

お礼日時:2006/01/13 02:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報