アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日スキーで転倒時にふくらはぎを肉離れ(筋断裂)してしまいました! 全治3~4ヶ月(2~3週間は松葉杖)とのことですが、やはり体質、ケア等によってその時期は前後するとのこと。

 イロイロとネットで調べてみて対処方法については判ったつもりなんですが、しかし結論として何をすれば早く回復する(しやすい)のかが良くわかりません。(書いてあったことをしなさい!という話もありますが、、、)
 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 逆に「これやっちゃダメよ!」ってのもお願いします。

 また、甘い話ではありますが摂取することによって回復力が増すような食べ物、栄養素、サプリなどありましたらご紹介お願いします。(素人考えでは筋トレ時に摂取するアミノ酸やプロテインなんかどーかな?なんて思っているのですが、、、ダメでしょうか)

 よろしくお願いします。 なんとか春スキーに間に合わせたいとひそかに思っています(^^; 無茶はしませんが、、、

A 回答 (1件)

参考になれば



 できるだけ早く回復させるには、新陳代謝を高め、またリンパの停滞を防ぐことです。
 
 新陳代謝を高めるには、温熱療法が最適です。タオルを熱湯のなかに入れて、取り出しよく絞ります。絞る時は、熱伝導の低い、ゴム手袋を使用します。
 焼けどしない程度に冷やし、ふくらはぎにあて、サラナップか銀紙を巻きます。その上からバスタオルを巻き、10~15分温熱療法を行ないます。終了後はリバウンドで皮膚温が下がるのを防ぐため、しばらく乾燥バスタオルを巻いておきます。温熱療法の時間帯でっすが、寝る前が特に効果的のようです。
 ちなみに、カイロなどを使い、温熱を長い時間継続して細胞に加えることは、逆にリンパが停滞し、疲労物質が蓄積され、回復を遅らせてしまいますので注意してください。

 次にリンパの停滞ですが、細胞やリンパ管の損傷により、リンパの停滞があると、栄養素を細胞に送ることができず、また疲労物質などを体外へ排出することも難しくなり回復が遅れます。
 このリンパの流れを促進するためには、「痛くない範囲」で、できるだけ足を動かすことであり、また、リンパ法(軽擦)により、リンパ液を鼠径部に向かって誘導してやることも大切です。

 損傷部位の回復には特にアミノ酸が必要であることから、質問者の考えでよいと思いますが、それほどこだわることもないと思います。必要があれば体の中の栄養素から合成されます。また、ゴリラは、葉っぱのみで、あれだけの筋肉をつっくています。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 細かにご回答くださりありがとうございました。 温熱療法が良いとは聞いていたのですが、やり方が判らなかったので非常に参考になりました。

 因みに、、、4日目あたりで痛みが引いたので安心していたら、6日目に痛みが戻り夜中に目が覚めるなんてこともありました。 この痛みが治まるまでは、まだRICE処方の方がいいんでしょうか。 腫れはもうホトンドないのですが、、、、

 一応明日か明後日に病院に再度行ってみてもらおうかと思っています。(予定では2週間後ですが現時点での経過を診てもらおうかと)

 医師のアドバイスとともに教えていただいた方法を試してみたいと思います。

お礼日時:2006/01/29 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!