dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違和感を感じたのは10月頭頃、初めは右の首筋が時折チクッと痛む程度のものでした。

肩こりが酷かったので原因は肩こりだと思い込み、その後2ヶ月程放置していたのですが、2週間ほど前になって右の首筋のリンパの腫れ(硬く押すと痛い)、扁桃腺の腫れ、顎下リンパにしこり(小さく柔らかい、押すと軽い痛み)がある事に気づき、耳鼻咽喉科で診察を受けました。

処方された薬は抗生物質のみ。「まずは飲んでみてとりあえず様子見」と診断されたので、1週間薬を飲んだのですが、扁桃腺・リンパともに改善している様子は見受けられません。

その後同じ耳鼻咽喉科に再度診察に行ったのですが、「薬を飲まずにあと2、3週間様子見してみて」と言われてしまいました。

ちなみに、最近掛かった病気は反復性耳下腺炎(9月頃)、虫歯(治療中)です。
違う病院に変えて再度診察を受けた方が良いのでしょうか。もしくは当初の診断通り、またしばらく様子見でも大丈夫なのでしょうか。

どうかアドバイスのほど宜しくお願いいたします。

「【写真閲覧注意】扁桃腺とリンパの腫れ。薬」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ■補足
    熱や鼻づまり、咳、痰が詰まるなどの風邪の症状は一切ありません。

      補足日時:2019/12/12 23:07

A 回答 (1件)

セカンド・オピニオンで内科の血液検査を受けてみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!