dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育士とは、幼稚園は無理で保育園しか無理なのですか?
専門学校で3年間勉強がかかって?
合格率はどれくらいなのでしょう?

もし、なれたら年収は、200万ぐらいなのでしょうか?

詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

>保育士とは、幼稚園は無理で保育園しか無理なのですか?



はいその通りです。あくまでも現在はという事です。将来的に幼保一元化が進めばまた話は変わってきます。
参考までに、保育士は0歳児~18歳までの子どもたちに対してのものですので、児童養護施設、乳児院、障害者自立支援施設など、いろいろありますよ。


>専門学校で3年間勉強がかかって?

違います、専門学校の場合は2年間です。
また、学校や専攻科によって幼稚園教諭だけ、保育士だけ、両方取得可能のものがありますのでよく考えてください。
ついでに、幼稚園教諭は教員免許ですので、保育士のように試験に受かれば誰でも取れるものではありません、学校の規程単位を収めなければ取得できません。
その上、教員免許取得は最低でも準学士(短大卒でもらえるもの)が必要になりますので、例え専門学校でも幼稚園教諭取得可能なであれば、準学士がもらえます。
この準学士があれば、もし専門学校を卒業した後で、大学にいきたい場合は3年からの編入が可能です。


>合格率はどれくらいなのでしょう?

違います、それは一個人として学校等に通わずに保育士試験を受けた場合の話です。
専門学校や短期大学に通う場合は、規程の単位を収めれば資格は卒業と同時に取得できます。


>もし、なれたら年収は、200万ぐらいなのでしょうか?

これは一概に言えません、各都道府県の補助金によっても異なってきますのであくまで参考程度ですが。(初任給くらいです)
月収16~18万円×12ヶ月
賞与年間2ヶ月~3.5ヶ月
合計224万円~279万円

あくまで参考程度に考えてくださいね。
    • good
    • 0

こちらのページも役に立つかと思います。


よければ見てみてください。

また「保育士になるには」と検索をかければかなり出てきますよ。

それでも分かりにくかったら、質問してくださいね。

参考URL:http://members9.tsukaeru.net/kuppa/hoikushi.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!